見出し画像

★使命で起業したい「ひとりビジネス起業家」★
使命を仕事にして7桁の売上を出していく

霊視×経営コンサルティングの友野高広&桜賀和愛美です。

いつもご覧くださいまして、本当にありがとうございます。

今回のテーマは「運がよい起業家は自分をイジメない」です。

自分をイジメる…?どういうこと…?と思われる方も多いかと思います。
自分をイジメるというのは、

自分へのダメ出し。
自分を苦しめる事です。
自分ってなんてダメなんだろう…
こんなんじゃだめだ…!やっぱり自分ってダメなんだ…

これはどういう事かと言うと、完璧を求めている状態です。

こうでなければ駄目なんだ。
こうでなければ成功した起業家ではないんだ。
これができるようにならなければならないんだ。

結論から言いますと、思い込みです。

最初の頃というのはできない事が多いと思います。
完璧を求める人はできないこと、欠けてる事に目がいってしまうんです。
そういった方は、今日覚えた事、出来た事があるはずなので、そこに注目してみてください。

とある成功している起業家の方が

「自分をイジメる“悩む”という事を止めた」

と言っていました。時間のロスは勿論ですが、悩むというのは酷く疲れるものです。エネルギーも落ちます。

悩むのを止めるというのはビジネスにおいても、人生においてもとても大きな事。

悩まないようにするにはどうしたら良いのかと言いますと、これも、自分へダメ出しをしない、です。

ご相談を受けたり、SNSなどを見ると

“悩むのが趣味なのでは?”と思うような方がおられます。

正直、

「そんな事で悩んでるの?好きだねぇ…」

と思ってしまう事も…。本当にそのぐらい毎日悩んでいるのです。

これはクセなのです。

『常に悩んでいないと自分は成長していない』という思い癖です。

自分への粗探しを常にしている状態です。

この解決方法は上記でもお話ししましたが、自分のできた事、成長している所にフォーカスをする。

「こんな事ができるようになった凄いなぁ」

それを認識して、自覚する事です。

自分で自分をコーチして導いていくのです。

日常的に悩む思考のクセがある方は中々変える事というのは難しいかも知れませんが、これでかなりビジネスも人生も変わってきます。

自分をイジメない。簡単に言いますと、毎日氣持ち良く過ごす事です。できた事、感謝された事、良いと思った事にフォーカスをすること。

運が良い起業家の方は欠けたところやダメなところに注目して、自分をイジメたりしません。自分の良いところや可能性にフォーカスします。是非あなたもそこを心がけてみてください。

それでは本日のお話は以上です。
ありがとうございました。

よろしければYouTubeまたはPodCastにて、ご覧くださいませ。
文章では表現できない微妙なところを、より詳細に渡ってお話しております。

-------------------------------------------------

よいエネルギーを持って起業したいというあなたにオススメです↓
こちらをクリック

「みえない世界」の力を日常に生かすヒントを得られると起業家に好評のメルマガです↓
こちらをクリック

我が弟子、桜賀和愛美のマンガ中心のブログです↓
桜賀和愛美ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?