見出し画像

活性化!

よさカードと言葉を紡ぐ1ヶ月」、と題して、
10月は「自分」をテーマによさカードを引いて
感じたことを書こうと決めた。

ところが!
もう10月も半ばなのに、まだ3枚分しか記事が書けていない(泣)

ということで、
表題を
「よさカードと言葉を紡ぐ30days」と改めて、
毎日はできなくても、30日分は引いていきたいと思う!
(開き直り^^;)

「活」を見て思いついたワードは・・・。

4枚目の本日のカードは、THE 良さカード/漢字。

画像1

これを見て思いついたのは、

「活性化」

という言葉。

私の好きな言葉だ。

活性化という言葉から連想されるのは、以下のような状態だ。

「細胞レベルから生き生きしている」
「元気がみなぎっている」
「循環している」

逆に「活性化していない」とは、停滞しているイメージ
迷ったまま、決断ができないでいたり、
どこかに詰まりが発生して、全体が巡っていないような。

私が陥りがちな、
(自己対話ノートを書き始める前には、ほぼいつも陥っていた)
いわゆるモヤモヤした状態

モヤモヤした状態を脱していたいから、
「活性化」というワードが好きなのかもしれない。

いつでも活性化していたい!

どうしたら、自分自身を活性化できるだろう。

私にとって活性化している状態は、
ワクワクしている状態でもある。
いつでも活性化していられたら、言うことはない。

自分のワクワクの種を見逃さずに、
大事に育てていく。

「これ、やってみたいかも」という、
ふとした思いつきを、実行してみる。

大きなことでなくてもいい。
たとえばお花を家に飾りたいな、なんていうことでも。

自分の願いを叶えていく行動こそが、
活性化につながる。

今日は「活」という漢字から、
「活性化」という私が好きなワードを思い出すことができた。

自分自身が活性化するイメージを抱きながら、
日々の行動を選択していきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?