見出し画像

短編ミステリー 黒と黄色の偽造

Chapter1

「うわなんだこの匂い……。っ!! 医者をよべ!! 早く! 緊急だ!!」
 古びた木造建築の旅館に野太い声が響き渡る。ラピスラズリのような透き通る海を望み、普段はのんびりとした旅館であるが、今日は怒号と悲鳴がその雰囲気を消し去った。なぜならその旅館の一室、446号室で男が床に散乱する刺身や生肉の中で倒れていたのだから――。

 446号室で倒れていた男は発見されてすぐに救急車で搬送され、あらゆる手が尽くされたものの、病院で死亡が確認された。そして救急隊より少し遅れて到着したのが、地元警察の刑事である加古庄之助と鑑識たちだった。その後三日間に渡って部屋と遺体を調べまわっている。加古は長身で筋骨隆々、おまけに強面というそこにいるだけで威圧感を放つ容姿をしており、素手で暴走族のバイクを破壊した、サメを単身で駆除しその日の夜ごはんにフカひれを食べていた、という噂がまことしやかに囁かれる刑事である。現に聞き取りをしている旅館の従業員の中には、ヤクザと話しているのではないかと錯覚するような表情をしている者が何人もいる。
「発見されたのは染谷岳そめやがく、40歳。死因はアナフィラキシーショックによる窒息死です」
「アナフィラキシーショック?」
「はい。恐らくハチ毒によるものなではないかと」
「ふむ」
 鑑識が加古に被害者の死因を報告していると、五人の集団が加古達の傍の部屋から出てきた。この五人は染谷と同行していた会社の部下や同僚である。みな出先でこんな事件に巻き込まれて憔悴しているように見えた。染谷は東京に本社を構える家電量販店の技術者であり、支部の視察をしに沖縄まで来たらしい。
「被害者の発見時、この五人全員が海の方に行っていたらしいです。確認も取れてます。そしてクーラーボックスの中身を入れ忘れていたことに気が付いた第一発見者が宿に戻ったところ遺体を発見したと。ただ、宿に戻ってきてすぐの発見だったらしいです。部屋の窓が開いていたのでそこから蜂が侵入したのではないかと」
 五人の聞き込みをしていた刑事がそう報告した。ハチ毒によるアナフィラキシーショック、そして五人全員の完全なるアリバイ。
「これは部屋に侵入してきた蜂による事故……ということか」
「恐らく。ていうか確実に」
 夏場になるとどこの地域でも同じような事故が起こるものだ。これからは蜂への注意喚起を徹底的に行わなければならないと加古がため息をつく。

 まあなんであれ面倒なことにはならずにすんだようだ、と加古が現場を去ろうとしたその時だった。「お待ちくださーい!」という間延びした男の声が廊下の端、非常線の外から聞こえてきた。最も事故と判断されたことでその非常線もとかれかけていたのだが。なんだなんだと加古たちが振り向くとアロハシャツにハーフパンツの男が加古たちに向かって走ってきた。
「この事件、ひょっとして事故として片付けようとしてます?」
「片付けようも何もそれしかなかろう? てか君は何かね?」
 加古が片眉を吊り上げ、訝しんだような目でその男を見る。まだ年若く二十代前半のようだ。男はサングラスを拭きながら太陽のようなまぶしい笑顔を加古に向ける。
「あ、どうも。明智倫太郎と言います。職業は流浪の旅人です。趣味は昆虫採集と読書です」
 加古に対してここまでハキハキ話せるのも珍しい――と一人の刑事が若者に関心を持ったようだ。「どうしてそんなことを言うんだ?」と加古に睨まれるのも構わずに明智と名乗った若者に聞いた。
 明智は聞いてもらえたことが嬉しいというような表情を浮かべる。なかなか人懐こい青年のようだ。
「いやー実は僕も男の人が倒れてるの発見された時にその場に居たんですよ。でもなんかその現場見た時に変だなーて」
「……変?」
「はい。ミントの匂いがしたんですよ。ミントの」
 刑事達の頭の上にはてなマークが浮かぶ。今のところ全く話が見えてこない。ゆっくりとした明智の話し方にこの中で比較的短気な加古は若干イラつき始めていた。確かにしたはしたが被害者か他の同行者の持っていたものが、被害者が暴れたことによってこぼれたものだと思っていた。
「あ、実は蜂ってミントの匂いが嫌いで、そのにおいがする場所には寄ってこないんですよ」
「……確かにあの部屋はハッカ油を容器ごとこぼしたんじゃないかていうぐらいミント臭かった。まさか誰かが蜂を追い出すためにハッカ油を使ったというのか?」
 鑑識の一人が思い立ったように明智に同調した。だが加古はそうはいかない。
「被害者が撒いた可能性だってある」
 ミントの匂いを蜂が嫌い、近づいてこないのは事実だが、それだと蜂に刺されて死ぬという事実と矛盾する。とすれば考えられるのは元々撒かれていたのではなく、蜂が入ってきたことに気が付いた被害者が撒いた可能性が一番妥当だろう。
「まあそれも無くはないですが、一瞬入ってみた感じ部屋が濡れていた形跡がなかったように思えるんです。それにそれだけの知識を持ってたら蜂に刺されない時のための行動だってできたはずです。ハッカ油撒く以前に髪を隠しながら後ずさるとか初歩の初歩のことです。なのにあの部屋は散らかりまくっていた。暴れることが逆効果だと分かっていてもいいはずなのに」
「……確かに」
 捜査員の中には納得している者が出始めている。この明智という青年の話し方にはまるで大学教授を相手取っているかのような説得力があるのだ。加古はこの現状を理解し、またため息をついた。これから起こる面倒臭そうな事態に向けて。
「……それでお前は何がしたいんだ?」
 明智はさっきよりも顔を輝かせた。この場の空気が自分の方に傾き始めていることが分かったからだ。
「第一発見者、できれば同行者の人たちの話を聞かせてください。この事件には不自然な点がまだある。なんで冷房をつけていたのに窓を開けていたのかだとかなぜ外に逃げなかったのかとか……。部屋を事件があった最新の状態で見ていた人の話を聞ければまた別の考え方だって生まれてくるはずです」
「……いいだろう。だが第一発見者含め同行者は今方々への対応で忙しい。話が聞けるのは三時間後ぐらいだそうだ。それまでは手袋と靴にビニールつけた状態でなら部屋を見ることも許可する。ただし期限は今日までだ。今日中に他殺という確たる証拠が出なければ事故として処理する。鑑識はもうあの部屋を調べつくしたらしいし入っても問題ないだろう」
 どうせ不可能だと加古は明智を見下ろす。こうやって捜査を許したのも後できちんと捜査をしていないのに事故として処理したと県警に乗り込まれるのが厄介だからだ。もし捜査の正当性を主張できたとしてもその間は通常業務に支障をきたすことになる。だったら明智自らが捜査して警察の正しさを思い知れば問題ない。だがもし万が一他殺だったとしてもそれはそれで殺人犯を野に放つことを防げることにつながる。加古はどんな処分だって受ける覚悟だ。

「それじゃあ部屋から見してもらいますかね」


 ――欺して、この明智という変わり者の青年により、事故と断定された事件の再調査が始まったのだった。


Chapter 2

 ガラガラキイキイという耳障りな音と共に引き戸が開く。明智は甲高い音が苦手なのか顔をしかめたが、その耳障りな音以上に許しがたい惨劇が起きた可能性のある部屋がその引き戸の先にある。
「ふむ。まだ匂いが取れてませんね」
「どんだけハッカ油使ったんだ……。あ、そういえばハッカ油をまいたのは第一発見者だそうだぞ。パニックになってこぼしてしまったらしい。それがこのハッカ油だ」
 加古は袋に入ったハッカ油の容器を明智に渡す。それを受け取った明智は袋の上から中のハッカ油の量を確認した。
「思ったよりはまだ残っていますね」
 だがまだ部屋の中には鼻が少し痛くなるレベルの量のハッカ油が残って居るようだ。先程はマスクをつけて中に入ったので少し匂う程度だったのだが、外した状態だときつかった。
 部屋の中で鼻をつまみながら立ち尽くしている加古とは対照的に、明智は部屋の中を調べてまわっている。歩いては屈み、屈んでは歩きを繰り返し、たまに寝転がって部屋を見回す。
「すいません。ちょっと冷房つけてくれます?」
 窓際に移動した明智にそうお願いされ、加古は何が何なのかよく分からぬままに冷房を付けた。よく見ると明智の手には温度計が握られている。どうやら室外機の作動時の外の温度を測っているようだが、なぜそんなものをいつも持っているのか、普段旅行に行かない加古には分からなかった。
「……48度か。なるほどねえ」
 明智は温度計のモニターを見て、にやりと意地の悪い笑みを浮かべた。それは演技のようにも見え、本当に意地悪く笑っているようにも見える。加古はこういう相手が一番厄介であることを刑事としての長年の経験から学んでいた。明智に心を許しきれないのはこれが原因なのかもしれない。
 次に二人は外に移動した。明智は外でも相変わらず歩き回ったり、汚れるのも構わず匍匐前進で地べたを観察している。五分が経過した頃だろうか?「お!」と明智が何かを発見したようで、勢いよく飛び上がりながら立ち上がった。加古が近づいてみてみるとその手には長いピアノ線が握られている。二メートル以上は確実にあるだろう。
「これ、保存袋に入れておいてください。重要な証拠品です」
「分かった……が、なんでピアノ線が?」
 明智はそれには答えず、加古の横を通り過ぎ、旅館の方へと向かって行く。
「さて。現場はもういいです。次は被害者の同行者の方々の話を聞きたいのですが……よろしいですね?」

 幸いにも被害者の同行者たちはまだ東京には帰っておらず、沖縄に留まったままだった。どうやら視察だけでなく新人一名の研修も兼ねていたらしい。まず、その新人の間山大地が明智と加古のいる部屋に入ってきた。
「とてもいい上司でした。いつも僕のことを気に掛けてくれて……。まさかこんな事故で亡くなるとは……」
「心中お察し致します。ところで、染谷さんに恨みを持っている方は……」
 加古が最後まで言い切る前に、間山は加古を鋭く睨みつけた。
「そんな人いるはずがないです。第一あれは蜂に刺されたことによる事故なんでしょ?」
「まあ、そうなのですが……」と明智の方を見るとなんと彼は優雅に読書をしていた。
「おい! 何している?」
 加古が明智を睨みつける。しかし明智は涼しい顔をしたままだ。しまいには「ご協力ありがとうございます。退出していただいて結構ですよ」と加古の指示を待たずに間山を外に出してしまった。
「あの人はほんとに関係ないですよ。大丈夫です」
「だからといって……」
 人の話を聞いている時に読書は無いだろうと言おうとした加古の文脈を読み取ってか「自分の考えを整理するにはちょうどいいのですよ。このミステリーは」と加古に読んでいた本を渡す。その本は何度も読まれたのかぼろぼろだった。
「この本なら俺も知ってる。有名な賞取ったやつだろ。でもしばらくこの作者の最新刊は出ていない。行方知らずだ」
「お詳しいですね」
 明智が目を三日月のような形にして微笑む。その少し開いた目の隙間から加古を観察しながら。
「さて、次の方が来ますよ」明智が本に向き直ったと同時にドアがノックされる音が部屋に響いた。

 次に来たのは星望ほしのぞみという女性社員だった。星が入ってきた途端、今まで本に顔を向け周りのことなど見ていなかった明智が顔を上げる。まるで長い間会わなかった大切な人が横をすれ違ったみたいに。
「……いい香りです。シトラスですか?」
「え? ええ。ありがとうございます」
 星が気味悪いものでも見たかのような表情をしながら席に着いた。加古はその場を空気を取り繕うために咳ばらいを一つする。
「星さん。今回の被害者である染谷さんに恨みを持っている方っていらっしゃるかわかりますか?」
「ああ。まあいるとは思いますけど……」
 さっきの間山の時とは違い、有力なヒントが出たことから加古は机から身を乗り出した。
「どういうことです? 誰かいるんですか、恨みを持っている人が」
「いえ、誰かはわからないですが……。でもあの人はいろいろ恨みを買うようなことしていましたから。パワハラにセクハラ、おまけに人のアイデアを盗んで開発を進めたり……」
「でも先ほどの間山さんは……」
「それは最初だけです。あの人は新入社員に対しては態度よかったですから……」

 次に部屋に入ってきたのは、事件の第一発見者である武部宏樹たけべひろきだった。事件の第一発見者というだけあって、本人の精神的な動揺、そしてその後の捜査協力からかかなり疲れているように見える。加古は武部のことを考えて早めに切り上げることを心の中で決める。
 だが、隣に座る明智は違うようだった。今までにない目の鋭さで武部を見据えている。
「まずは色々大変だったでしょう。協力してくれたこと、心から感謝いたします」
「あ……どうも……」
 武部の目の下には鉛筆で描いたような隈が浮かんでいた。調書に貼られている証明写真の利発そうな青年の顔は見るまでもない。
「ほんとーにご協力感謝申し上げますです。ところであなたは事件の第一発見者だそーですが、染谷さんを刺した蜂を見ましたか?」
「はい。見ました。その時私もパニックになってハッカ油をひっくり返してしまったんですが、そしたら蜂が逃げたので……」
「ふむ。ところでその蜂ってこの中のどれかわかりますか?」
 明智はリュックの中から3匹の蜂の写真が印刷されたコピー用紙を取り出した。加古は明智を訝しく思ったが、その紙を見ると3匹の蜂はそれぞれ別の種類のようだ。
 武部も眉を細めて明智を見ていたが、紙の上の蜂におずおずと指で触れた。3種類の中で一番大きく、濃いオレンジと黒の模様が禍々しい。だが、加古はそれを見た瞬間、とてつもない違和感に襲われた。
「まて、その蜂は確か……」
「この蜂で間違いありませんね?」
「……はい。間違いないです」
 明智はそれを聞いた瞬間、唇をゆがませて笑みを作った。獲物を見つけた獅子が牙をむいているような、そんな笑みを。

「武部さん。この事件の犯人はあなただ」


Chapter 3

「……何を言っているんですか?」
 武部の顔は今までを通り越して、雪を顔面に塗りたくったように白くなった。実際に寒気を感じているのだろうか? 体も小刻みに震えている。だが、明智はその笑みを崩さず、武部を鋭く睨みつけながら追及を続ける。
「あんた今、この真ん中の蜂を間違いなく見たんだよな?」
「ああ。間違いない。俺が見たのはこの蜂だ」
「なるほどなるほど。武部さん、この蜂は、ああオオスズメバチて名前なんだが、この蜂は沖縄に生息していないんだよ」
 場の空気が一気に明智のほうに傾く。
「沖縄に住んでるのはこの左端のツマアカスズメバチと右端のコガタスズメバチなんだ。あんたは本州から持ってきたオオスズメバチを操って、染谷さんを殺したんだ」
「バカバカしい。虫をどうやって操るっていうんだ」
 武部も反撃に転じるが、余裕をなくしているのは傍観者になってしまった加古の目にも一目瞭然だ。
「順を追って説明しようか。まずあんたは本州でオオスズメバチを捕獲。冷蔵庫で仮死状態にし、ピアノ線を結び付けて小型クーラーボックスに入れて沖縄に来た。あとは染谷さんが一人になるタイミング、今回は一人だけで先に昼食を摂り、ほかの人たちは海水浴に向かったようですが、海水浴に行く直前に仮死状態にしたオオスズメバチを窓辺に括り付けたのです。あとはエアコンの室外機という高温下で目覚めたオオスズメバチに染谷さんを襲わせればいい」
「襲うっていっても、どうやってスズメバチを部屋に誘導するんだ」
 加古は明智を横目で観察してみる。見ると明智は事件を解き明かしているという高揚感からかランナーズハイのような状態になっているようだった。
「それはね、星さんの香水を窓辺につけたのでしょう」
「香水を?」
「ええ。星さんの使用している香水の匂いはシトラス、柑橘系の香水です。実は柑橘系の香水って蜂をおびき寄せてしまうのですよ。だから森に行くときは注意が必要なのです」
 明智はそこで一息ついた。人は話すだけでも酸素を大量に消費し、それは疲労につながる。だがその疲労は今の明智にとっては麻薬のようなものなのだ。
「高温で仮死状態から覚めたオオスズメバチが柑橘系の匂い物質を感じ取って来てみれば、目の前には生肉に刺身にとスズメバチの幼虫が大好物の蛋白質。部屋に入ってしまうのは当然でしょう。そして……」
「一度蜂に刺されてトラウマになっていた染谷さんがパニックになり蜂を刺激してしまった……」
「そういうことです」
「ここで注意してほしいのは武部さんが第一発見者にならなければならないことです。だってスズメバチの胴体にはどこかに飛んで行ってしまわないようにピアノ線がつけてあったんですから。あとはハッカ油を《《霧吹き》》でまき散らし、部屋にいるスズメバチを追い出した。床が濡れた形跡がなくハッカ油の量がそこまで減っていないのにハッカ油の匂いで部屋が充満していたのはそのためです」
「どうでしょう? 僕の推理は間違っていないですか?」
 明智は微笑みながら武部のほうを見る。そこには前に感じた獣のようなどう猛さはなく、ただ純粋に微笑んでいるようだったが、状況が状況だけに少し不気味に感じた。
「……証拠は……あるんですか?」
「証拠? そうですね、まあないです。見つけたものと言ったらピアノ線ぐらいですし。ただ僕の目には推理を話しているときのあなたの表情や反応、図星を突かれた人と同じようになっていましたよ」
「……」
 武部は黙ったままうつむいた。加古のほうからはその表情は見えず、そこに浮かぶ感情も推し量ることはできなかった。
「罪を背負ったままの人生も得難いものではあると思いますけど、なかなか救われぬものですよ。なぜって本人が無意識に救済を拒んでしまうのですから。この世で罪の意識から逃れられるものは数少ない。僕にはどうしてもあなたがそれから逃れられるような人間には見えないんです」
 いつの間にか明智は武部の目の前に移動し、目線を合わせ語りかけていた。その声音は友に語り掛けるようにも、神が人間を言葉で救わんとしているようにも聞こえる。心の奥底に入り込んでくる音楽のような声だった。
「……実は……」
 武部は蚊の鳴くような声で話し始めた。





「結局、星さんの言ってたアイデアの盗作って武部さんのことだったんですね」
「どうやらそうみたいだな。それが動機になって今回のことを引き起こしたらしい」
 県警の喫煙室で加古と同僚の刑事がたばこ片手に今回の事件を振りかえっていた。一歩間違えれば殺人犯を野放しにしかねなかったのだ。その人間性はどうあれ明智には感謝せねばならない。
「そういえば、明智って結局何者だったんですかね」
「……さあな」






 がたんごとんと周期的な音と振動を起こしながら電車は海沿いを走っていく。緑色の小さな電車の中には年若い男が一人にほかには老人と学校帰りの高校生の一団が乗っている。
「しかし、沖縄での事件はなかなかいい経験になった」
 緑色の横長の座席で年若い男がすこしわくわくした子供のような表情でスマホの液晶を軽やかにたたいていた。これから自身の頭の中で展開される物語を想像しているのだ。ここ最近、物語を書こうにも書く気が起きず全国を転々としていた男だったが、沖縄での一件で久しぶりに物語を書いてみようという気になった。
「主人公は強面だけど柔軟で……犯人は……」
 液晶を走る指が軽やかに踊る。それに比例して頭の中で世界が形作られていく。
「この小説の名前は、そうだな……」

 男はメモ帳のフォルダの名前を変更した。空白だったフォルダ名に文字が羅列され、次なる物語の名前が決定される。




『黒と黄色の偽造』





《了》


 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?