見出し画像

「国旗を掲げてたね!って」

今日のお昼のこと。いつもここで書いているご近所のお母さんが、畑から採りたてのネギを持ってきてくれた。「ネギだけはとにかく買わないでいいからね」って、いつも言われるの。お言葉に甘えて、この数ヶ月1回もスーパーマーケットで買っていない。ありがたい♡ あとね、私の大好きな柿・山芋。かぼちゃ・ウリ・蕎麦の実も、頂いたよ!

そんなお母さんが、「こないだ!日の丸揚げてたでしょ!玄関に!国旗!」と興奮気味に言う。「あ。明治節ね、こないだのつまり文化の日!うん!その前は即位礼正殿の儀の日も掲げてるし、祝日はね」と、お話しした。祝日はいつも朝から夕方まで掲揚しているが、我が家の前を通る時間や天気もあって(旦那様の実家に滞在中っていうのも多いし)お母さんはたぶん初めて見たんだろう。こないだは、天気も良かったしね♪「お父さんも、前を通って見たって言ってたの。昔は、祝日はどの家も国旗を掲げてたのに。沢山あったのよ。でも、今では珍しいって。全然見かけなくなっちゃった。それで、二人で懐かしい気持ちになるねってお話ししてたの。素敵だったわ。懐かしい気持ちにさせてくれて、ありがとう!」と笑顔で言われ、なんか照れてしまった。まさか、ありがとうって言われるとは思ってなかったから。でも、なんか嬉しかった。

私は、今は田舎暮らしのただの主婦。自分の暮らしの中でできることをマイペースに、小さな積み重ねを大切に、当たり前のことをし、丁寧な毎日を過ごして生きていこうと思うのでした♪

いつも、読んでくれてありがとうございます♡ スキやシェアやコメント、サポートも本当に感謝❤️ 皆の応援が、原動力となりガンバっています👊😊