見出し画像

甥っ子はお茶の時間がお好き♡

甥っ子はまだブラック珈琲は飲めません。代わりに甘いカフェオレなどが大好き。

話は年末まで遡りますが、お歳暮でお湯を注ぐだけで飲めるインスタントドリンクをいただきました。細長い粉末スティックタイプで1杯ずつ楽しめる形状のものです。カフェオレやカプチーノなどのベーシックな味のものから、和栗カプチーノ、抹茶ラテなど、そそられるものばかり!

箱を開けて中身を見ているところへ、スタバ大好き甥っ子がやってきて

「お!何これ!?うわ~!!うまそ~!!」と大興奮。

私も夫も甘いドリンクはほとんど飲まないので、甥っ子に全部飲んでいいよと伝えると目をキラキラさせながら

「マジで!?やった!」と大喜び。

キッチンの引き出しの一部を甥っ子専用オシャレドリンクコーナーにしてあげました。それからというもの、時折引き出しを開けては、スティックを1本ずつ引き出して、どれにしようかな~?とフレーバーを選んでいます。

1杯につき120㏄か150ccかが必要なのですが、最初の頃はご丁寧に計量カップで湯量を計って作っていました。近頃では同じマグカップを使えば、目分量で湯量もわかるようになってきたようです。

キッチンにきて、ドリンクを準備して、自分の部屋へ。勉強をしながら優雅に美味しいドリンクを楽しんでいる様子。なんだか生意気な習慣な気もしますが、美味しいドリンクで勉強がはかどるなら言う事なしだなぁ~!!

素敵なお歳暮を贈ってくださった○○さんに、大感謝です!!たまには私も甘いドリンクを飲んでみようかと、こっそり甥っ子専用の引き出しの中からキャラメルマキアートを淹れて、今日の甥っ子日記を書いています。減っていることがバレませんように~。

よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。