見出し画像

鼻歌について甥っ子に真顔で注意された話。

 先日、甥っ子と念願のカラオケに行った時に、甥っ子が歌った曲の中にOfficial髭男dismの「I Love」がありました。

観ていたドラマの主題歌だったので、甥っ子が歌うのを聴きながら「やっぱり良い曲だわ〜♪」としみじみ。しかも、キーが高いので、女性は原曲キーのまま歌えそう。私も覚えてみようかしら??

ご飯の支度をしながらOfficial髭男dismをベビロテで聴いて、何となくメロディを覚えました。すると、ついつい鼻歌を無意識に歌ってしまう。

「イレイザー♪1人じゃ何一つ気づけなかったけど〜♪」と、気持ちよく歌っていました。

すると、甥っ子にちょっと軽蔑交じりの冷ややかな真顔で

「イレイザーじゃなくて、イレギュラーね!!!消しゴムじゃないよ!」

とちょっと英語が出来るようになった感を出しながら突っ込まれました。私の歌詞がイレギュラーだったね。すまん!

さらに「なんでいつも急に歌うと?」とこれまた真顔で本当に不思議そうに聞かれました。

え??みんな鼻歌くらい急に歌うもんじゃないの?
歌うのに理由なんてないでしょう?歌いたいから歌うんだ!気分が良いから歌うんだ!

私、歌詞をちゃんと覚えないで、適当に歌ってしまう癖があるようです。歌詞がわからなくなると、ハミングに変わります。そういえば「知らない曲なのに、なんで歌うと?」と夫に突っ込まれたこともありました。きっと急な鼻歌は止められないと思うので、せめて甥っ子に突っ込まれないように、歌詞くらいは正しく覚えて歌いたいと思います。猛省!




よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。