見出し画像

7種類の野菜で再生栽培(リボベジ)にチャレンジしました!

食べた野菜・果物の種を土にまく発芽実験(下の記事です↓)がうまくいき始めた頃、再生栽培(リボベジ)という似たジャンルがあることを知り、さっそく7種類の野菜で挑戦してみました!


①大根の葉
めずらしく大根菜がスーパーに並んでいたので、2袋買いました!

YouTubeでニンジンの再生栽培の動画を見たら、ヘタの部分から、不格好ながら小さなニンジンが再生されることがあると知りました。
大根菜からも、ミニ大根は再生されるのか実験してみます!

【6月18日】
【6月18日】立派な葉っぱです。

根本を4センチほど残して切り、土に挿しました。

【6月18日】

8株で実験開始です。
左端にひとつだけ、種から育てたものが混ざっています😅
植木鉢不足により、端の方に一緒に植えることにしました😅

【6月20日】2日目

9日目、新しい葉が出てきました。
やはり、種から育った芽が一番元気です。

【6月27日】9日目

21日目、種から育った大根の勢いがすごいですね…。
でも、右隣の再生大根菜も、かなり育ってきています。

【7月9日】21日目

40日目。他の植木鉢があってわかりにくいですが、再生大根菜は上へ上へと伸びていき、花が咲きそうです。
虫食いが目立ってきました。

【7月28日】40日目

43日目に、白くて小さな花が一つ、咲きました!

【7月31日】43日目

他にもたくさんつぼみができていました。

【7月31日】43日目

45日目、花が次々と咲いています。

【8月2日】45日目

53日目、種ができました!
もう少し塾したら、土にまいてみます。

【8月10日】53日目

58日目、大根の葉を収穫しました!
根っこの方は、ペットボトルで育てていた別の大根です。

【8月15日】58日目
【8月15日】ペットボトルで、小さな大根ができました。

大根菜の再生栽培では、白い大根は再生されませんでしたが、種をゲットできました!

【8月28日】
【8月28日】剥いて種を出しました。

この種は無事に発芽し、美味しそうな大根の葉が育っています。

【9月23日】

②長ネギ
水に挿しておいたら根っこがこんなに長く伸びてきました!

【6月26日】

さらに12日間、水に挿しておいたらネギの葉が伸びてきました(写真左)。
もう一本、料理に使ったネギも一緒に、土に埋めてみることにします。

【7月9日】
【7月9日】0日目

21日目。2本とも、元気に育っています。
ちょっと折れてますが…。

【7月31日】21日目

33日目。不思議な膨らみを発見しました。

【8月16日】33日目

46日目。お花が咲きました!
膨らみは、つぼみだったんですね!

【8月29日】46日目

48日目。
お花がどんどんきれいに開いていってます。

【8月31日】48日目

53日目。お花が萎れてきました。

【9月5日】53日目

63日目。花が枯れて、種ができたのでしょうか?
切り取って、土に埋めておきました。
発芽が楽しみです。

【9月20日】63日目

収穫時期が適切だったかどうかわかりませんが、花も枯れたし大きく育ったので収穫しました。

【9月20日】63日目

2本分の、再生長ネギです。

【9月20日】洗ってカット。

卵ネギスープにして食べました。
やはり、スーパーのネギとは違った苦味というか、青臭さがありました…。
子供たちには不評でした。

【9月22日】左は、育てたパプリカを使った青椒肉絲

③小松菜
私は味が好きではないですが、再生栽培をするために買った小松菜でスープを作ったところ、次女(2歳)が気に入りました。
それからというもの、週に2回は小松菜のスープを飲むハメになりましたが、健康には良いでしょう…!

【6月11日】

根本を4センチくらい残して切り、土に挿しました。

【6月11日】0日目

6日後、新しい葉が出てきました!
思っていたより成長が早いです。

【6月17日】6日目

9日目には、大きな葉っぱがたくさん出てきました。

【6月20日】9日目

17日目には、もう収穫できそうなほど大きくなっていました。

【6月28日】17日目

もっともっと成長して、スーパーに売っているような状態になるまで待とうと欲を出した結果、、、
枯れてしまいました😂
虫食いもひどいです。
残念ですが、これにて終了です。

【7月23日】

以下は、小松菜の再生栽培に再挑戦した結果です。
欲を出さず、早めに収穫しました。

【まだ小さなうちに、虫食いも少ない状態で収穫】
【9月4日】

煮物に入れて食べました!

【9月4日】

④レタス
長女(5歳)が、レタスサラダが好きになったので、スーパーでテキトーにレタスを選んで購入したものがこちら↓。

【日付不明】スーパーでレタス購入

グリーンオークという種類のレタスの葉を完食し、芯の部分だけ残して水に挿しておいたら、葉が再生してきました。
(写真左隣は玉ねぎの葉ですが、すぐに枯れてしまったので特に詳細は書きません。)

【5月31日】

根も伸びてきていました。

【5月31日】

土に埋めました。

【5月31日】0日目

約1ヶ月で、葉がこんなに再生しました。

【6月27日】27日目

39日目。思えばこの頃の葉が、一番元気だった気がします。

【7月9日】39日目

またこのパターンです。
もっと大きく育つまで、、、と欲を出した結果、腐って枯れてしまいました。

【7月27日】

処分する際、根を見てみたら、下までびっしりでした。

【7月27日】

⑤にんじん
ヘタの部分を水に付けておいたら、葉が伸びてきており、よく見たら根も生えてきていました。

【6月13日】
【6月13日】

根が埋まるように、土を被せました。
YouTubeで見たように、不恰好なミニにんじんが再生されるでしょうか。

【6月13日】0日目

15日目に、つぼみを発見しました!

【6月28日】15日目

成長を続けていますが、全体的に見ると、なんだか元気がなさそうです。
葉の色が、黄色がかっています。

【6月28日】15日目

40日目。2箇所に花が咲きました!

【7月23日】40日目

花が枯れて、種ができました。

【8月15日】

これを土にまいたら、また芽が出てにんじんが育つでしょうか。
やってみます。

【8月15日】

期待していたミニ人参は再生されませんでしたが、上の種↑からはたくさん発芽しています。(9月現在)

⑥ほうれん草
小松菜と同じように、根本から4センチくらい残して切りました。

【6月15日】

土に挿しました。

【6月15日】0日目

5日目で、緑の葉が伸びてきました。
しかし、、、小松菜のようにはうまくいきませんでした。
その後枯れてしまい、苔となりました。

【6月20日】5日目

⑦水菜
水菜も根本を残して切り、水に挿しておいたら、根が生えてきました。

【7月27日】

土に埋めて、収穫を目指します。
今回、葉が育ってきたら、小さくても早めに収穫しようと思います。

【7月27日】0日目

13日目。根付いたようで、成長しています。

【8月9日】13日目

18日目、晩ごはんのサラダが足りなかったので、急遽収穫しました。

【8月14日】18日目
【8月14日】よく洗ってカット
【8月14日】いただきます☺️

胡麻ドレッシングをかけて食べました。
スーパーの水菜よりも苦味が強く、食べにくかったです…笑。
採れたて新鮮だったからでしょうか😅
おいしく育てるって難しいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?