見出し画像

M1macでLaravelサーバを立てる方法

M1macで、Laravelサーバ起動し、ブラウザで確認するまでの手順。

完了状態

ブラウザでhttp:localhost:8000にアクセスし、確認できること。

以下手順

ドッカーインストール


nginxインストール

docker pull nginx

nginx実行

docker run --name hogehoge -d -p 8080:80 nginx

ー参考文献


Homebrewをインストール

% /bin/bash -c "$(curl -fsSL [https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh](https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh))"
% vi ~/.zprofile
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
% source ~/.zprofile
% sudo chown -R $USER $(brew --prefix) # 必要なら
% brew -v
% brew update


ー参考文献


Laravelプロジェクトを作成

まず次のコマンドでcomposerをインストールします。

brew install composer

次に下記コマンドでlaravel6系のプロジェクトを作成します。

composer create-project --prefer-dist laravel/laravel laravel_sample "6.*"

create-project は、 git clone と composer install を同時に行ってくれるコマンドです。

また、--prefer-dist をオプションで指定するとzip形式でダウンロードできるので通常より高速になります。

ビルトインサーバーを起動

プロジェクトの作成が完了したら、下記コマンドでサーバーを起動します。

cd laravel_sample
php artisan serve

起動が完了したら、http:localhost:8000にアクセスします。

ー参考文献


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

いつもサポートありがとうございます。 あなたの100円がモチベーションアップの起爆剤です。 毎日更新頑張ります Twitterはこちら https://twitter.com/7010Rei