見出し画像

転職前に知っておきたい!療法士目線の業界研究【人材編】

一般企業への転職を考えている人は、どのような企業があるのか、そしてその企業がどのようなに事業に取り組んでいるか理解を深めていく必要があります。つまり、「業界理解」が重要になってきます。今回は、これからの日本の人材不足には欠かせない「人材業界」について詳しく解説します。


人材業界とは

人材業界は、人と企業を繋ぐ手助けをしている業界のことです。主に求人広告、人材紹介業、人材派遣業、人材育成・研修業、人材コンサルティングなどのサービスが含まれます。

ビジネスモデルは

人材業界は大きく4つの分野に分かれ、それぞれのビジネスモデルを紹介します。

人材紹介

「求職者」と「人材を採用したい企業」を繋ぐことを目的としたサービスです。

求職者と企業との仲介に入り、双方のマッチングを成功させた際に企業から仲介会社に料金が支払われます。企業側は採用が決まらなければ、仲介手数料を支払う必要はありません。

人材派遣

人材派遣会社が登録した求職者と雇用契約を結び、派遣社員を採用したい企業に対して、人材を紹介派遣します。

派遣社員の労働時間に応じた料金を企業から受け取り利益を得ています。この受け取った料金を基に、派遣社員に給与を支払い、残りが会社の利益となります。

求人広告

求人サイトや求人情報誌などに求人広告を掲載し、求職者に情報提供を行い、採用に繋げます。

求人広告を掲載したい企業から、掲載料として料金をいただくモデルとなっています。そのため、仮に採用ができなくても料金が発生します。

人材コンサルティング

企業の人事や評価制度に関するコンサルティングを行います。企業の人材に関する課題の分析を行い、解決に向けて支援していきます。

コンサルティング費用として企業から料金をいただきます。

人材業界の将来性

日本は、今後少子化が進み労働者が減少していき人手不足となっていきます。そのため、人手不足は加速していきますが、求職者の数が減少するため国内市場は減少傾向となっています。

一方で、労働力不足を補うために企業はDXの動きを進めたり、外国人や女性、シニア、副業人材などを支援するようなサービスも増加しており、今後の世の中の傾向を捉え人材業界の中でも伸びる領域を判断していくことが重要です。

人材業界の職種

ここまで概要とビジネスモデルについて記載してきましたが、具体的に療法士から転職する際にどのような職種があるのか記載していきます。

RA(リクルーティングアドバイザー)/営業職

  • RA(人材紹介)

企業の経営者や採用担当者と商談し、企業の採用ニーズをヒアリングし求める人材や採用要件を把握し、採用に向けて適切な提案を行います。

社内制度や年収等整理し、求人票を作成し、CA(キャリアアドバイザー)と連携し企業の採用を実現させることを目指します。また、その他に紹介先の企業を増加させるための新規開拓営業も行います。

  • 営業職(人材派遣)

人材派遣の活用方法や派遣契約の営業を行います。

  • 営業職(求人広告)

企業に対して自社で扱っている媒体へ求人広告を出していただくための営業を行います。自社の媒体の強みや実績等をアピールして受注を取ります。

CA(キャリアアドバイザー)

いわゆるエージェント業務となります。求職者にヒアリングを行い、希望にあった求人を紹介し内定までサポートする職種となります。
希望を的確に聞き出すコミュニケーション能力や、適した職業を見抜く力が必要となります。

マーケティング

人材紹介会社で求職者を集客するために、ペイド広告の運用やSEOの知識を用いたオウンドメディアの運用を行います。一定の知識が必要となります。

療法士へのおすすめ企業紹介

株式会社マイナビ

みなさんご存知の人材系の大手企業です。人材紹介から求人広告など幅広い事業を運営しています。また、その中の一つに、マイナビコメディカルという医療コメディカル特化の人材紹介事業があります。
療法士としての医療現場の経験が活かせる会社だと思います。

株式会社メドレー

ジョブメドレーという医療領域特化のダイレクトリクルーティングサービスを展開しています。その他にも、複数事業を展開していて、個人的にはかなり熱い企業かなと思います!

カイテク株式会社

介護領域の人材シェアリングサービスを展開しているスタートアップ企業となります。実際に中には、理学療法士も方も勤務されていたりしているため特に介護領域に携わっていた療法士にはおすすめです!

療法士が活躍しやすい職種は

以上のことを踏まえて、療法士としての経験やキャリアの悩みも活かしつつ働くことができるCAや療法士時代に、人手不足に悩まされていた方はその経験を活かしつつ、企業の人材採用の手助けを行うRA、人材コンサルティングもおすすめかもしれません。

ぜひ、少しでも気になる方は人材業界への転職を検討してみてはいかがでしょうか?

療法士から企業転職に悩んでいる方はこちら👇

療法士から企業転職の方へおすすめ本はこちら👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?