見出し画像

にんにく卵黄(リチェスト)で元気に充実した生活が送れるようになった健康サラリーマンの1日

46歳、単身赴任で中間管理職として、がんばる小職のとある1日を紹介します。にんにく卵黄(リチェスト)を毎日飲むようになってから、疲れにくくなり、毎日1日中元気でいられるようになりましたが、それから健康食品などに興味を持ち、毎日100%以上の力で仕事も遊びも子育ても頑張れる自分を目指しています!

とある月曜日

 6:00~起床(すっきり起きれます)
 6:10~ストレッチ
      ※ユーチューブでいつも違う体操系を探すことで続く!
 6:30~湯船につかる(パソコン疲れの目を癒す)
      ※体に水圧をかけることによって、老廃物が出やすくする!
       また、すこし熱めのお湯につかることで免疫力があがる!
       (大分出張で朝温泉の気持ちよさを知ったのがきっかけ。)
 7:30~朝食
      ※オーガニックコーヒー(カルディーで売ってる)
       チョコレート(不二家のピーナツ入り)  
       甘酒(浜地酒造の青汁甘酒)
       ※阪神タイガースの浜地選手の実家
       にんにく卵黄(リチェスト)を3粒
       色々試して朝食はコレになりました!
       (またどこかで朝食の経緯を説明したいと思います。)
 8:00~出社
12:00~昼食(ほぼ外食)
      ※好きなものを量を控えて食べる!
       (食べる過ぎると眠くなりますからね)
       食後ににんにく卵黄(リチェスト)を4粒
20:00~退社
20:15~夕食支度(ほぼ自炊)
      ※白米とみそ汁は鉄板!あとはメインを1品つくる。
       食後ににんにく卵黄(リチェスト)を3粒
20:30~8歳の息子とZOOM(夕食食べながら)
21:30~入浴(ほぼシャワー)
22:00~noteや趣味の時間
      ※家事は翌朝に残さず、すべて終わらせておく!
24:00~就寝(寝つきもいいです)

1日を通じて

仕事では残業をするこも度々ですが、疲れもなければ、集中力も1日中持続できてます!退社してからも、ぐったりすることもなく、晩ご飯の支度や息子との楽しいZOOM、寝る前の趣味などもしっかりこなしてます。
朝の寝起きもよく、夜の寝つきもいいです。
週末には家族のところへ高速バスに乗って帰りますが、ほぼ外で息子と遊び、日曜日の夜に帰ってきます。
自分に合った健康法を見つけることによって、仕事に遊びに家族に充実した生活が送れるんだと思います。ぜび、同世代のがんばるサラリーマンにも健康法を見つけてほしい。日中は仕事に没頭し、夜の接待に、週末のゴルフなど、休む暇はない中間管理職かもしれないけど、なにか一つ自分の体に合う健康法が見つかれば、もうひとつ上の仕事ができるようになり、健康はけっして、無理や我慢をして得るものではないということに気づくと思います。

にんにく卵黄に興味のある方か下記URLから購入できます。

以上、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?