見出し画像

習慣化。酒をやめること

毎週木曜日。缶ビンの日。

自分が飲んだビール、ハイボールの缶。
袋いっぱい。

せっせと飲み続ける。勤勉に。

私は習慣化能力が高いので続けてしまう。

うすうすは分かっている。
飲酒はよくない習慣であること。

一般的によくないという意味ではなく、自分にとってよくないということ。

毎晩飲むことで、
楽しい、満足、リラックスならいい。
そうではないこと。

酒量。
ビール1本。ハイボール二杯ぐらい。

その日飲みたいかどうかは関係ない。
飲む習慣がある。ただそれだけ。
夕飯+酒の自動運転。

**


これいる?

考え続けてきた。

***

先週、コロナワクチンを接種した。
接種日は飲酒しないほうがいいらしい。

なにげなく、その日は酒をやめてみた。
ご飯に味噌汁‥‥

なんともないやん。

****

酒をやめると、

飯早い
酔わない
読書ができる
風呂で溺れない
酒代がかからない
寝起きの身体が軽い

いいことしかない。

*****

ということで、昨日からビール1本にした。

やめてないやんけ!

最初のひとくちだけ。
まずはこれでいい。

以上、今日も「考える葦」に来ていただき、ありがとうございました☺️


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?