見出し画像

【問題】本当に稼げるなら自分だけで稼ぐのでは?教えるって事はもう稼げないのでは?

鈴木正行です。
今回は、稀にいただく質問にお答えしてまいります。

昔、ネットビジネスがまだ有名ではなかった頃には
もっとよく聞かれましたたが、
最近はあまりなくなった質問でもあります。

インターネットで稼ぐ方法を教えるということ

「本当に稼げるなら自分だけで稼ぐのでは?
 教えるって事はもう稼げないのでは?」

こう思って質問される方がいました。
私は、この質問があるたびに
そんな穿った考え方に残念な思いをしたものです。

つまり、この方は、こう発言しているようなものです。

自分なら、稼いでも他の人には教えずに、自分だけで稼ぐ。

価値観が違うんだなあ、と思います。

例えば、習字が上手い人が習字の先生をするのは
「習字が好きで、これからも携わっていきたいから」
なのだと思います。

料理が上手な方が、料理教室をするのは、
「料理が好きで、これからも携わっていきたいから」
なのだと思います。

決して、習字や、料理がもう使えないから
人に教えているわけではありませんよね。

稼ぎをみんなに分配して、自分はさらに稼ぐ。

この考え方が大事です。
一人だけで稼いでいては、一人だけの収益で終わります。

一人で稼ぐことは継続した上で、
他の方にもそのやり方を教えさせていただく。

自分がやってることを伝えるのは簡単。


だってやってることだもんね。
今まで通りのビジネスの収入にプラスして
指導料も頂けることになり、
簡単に複数の収益源が増やせます。

さらに、人に教えることで

・教えている生徒さんから情報が集まってくる
・生徒さんから感謝され、コミュニティが生まれる
・様々な価値観の実践者とのやり取りで、新たな気付きがある

など、波紋のようにメリットが広がっていくんですよね。

画像1

教えることでライバルは増えます。


もちろん、冒頭の意見をされる方が心配するように
ライバルが増えるというデメリットもあります。

私も、過去3000名以上の方にビジネスのやり方を教えてきたので、
出版された方も5名以上、コンサルをしている方は数百名以上、
もはやライバルだらけです。

でも、それでいいんですよ。

だって、私が教えないで自分だけで情報を囲っていたとしても
私以外の誰かが教えていくわけですから
結局ライバルは増えていくわけです。

情報を囲っていたって、良い情報は広がっていく。
そうなるべきだし、それが自然だと考えています。

ケチくさい事考えないで、
良い情報はガンガン出していこう。
その情報に依存していたら落ちぶれますよ!
情報は日々進化しているから。

日々新しい情報を取り入れ、作り続けていかなければ
衰退していくのみだと考えています。

だから、私はこれからも情報を出し続けていきます。

本当に稼げるなら自分だけで稼がずに、
他の方にも教えてみんなで稼げばいいじゃん。


仲間になって一緒に業界を盛り上げていこうぜ!
という感じです♪

視野を広く持っていこう〜!!
ほんとそれ♪

本日もお読みいただきましてありがとうございました^^



#日記
#エッセイ
#毎日note
#いま私にできること

#ビジネス

#最近の学び

#鈴木正行

#本当に稼げる副業

#本当に稼げる在宅ワーク

#本当に稼げる副業安全

#本当に稼げるネットビジネス



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?