血液型についての行動の違いについて?ys#14


こんにちは!
redsです!

先日、友達とあった時に血液型についての話になりました。
redsはA型。友達はO型でした。

世間一般的には、A型は几帳面。O型は大雑把。みたいな感覚があるとは思いますが(そうとは限らないかも知れないが)、全てが全てそうではないのですよね。

なぜこんな話になったのか?
それは友達と食事をしてたときのこと。

その時redsは、ドリアを食べてました。
◯型の鉄板に乗ったドリア。
基本的には4等分にして食べていました。
ちなみに食べ方としては、食べる時に4ブロックをイメージして90度ずつ崩して食べる食べ方でした。
そしたら、その食べ方を見ていた友達が、
『めっちゃ几帳面に食べるじゃん!もしかしてA型?』と。
最初は几帳面に食べるってなんやねん?って思ったのですが、こればっかりは几帳面ではなく癖だと思いますがね笑
ただ、友達曰く食べ方がA型の食べ方だ!と友達の中の統計上はそうみたいですね。

そう言われてから友達の血液型の話にもなって、
『じゃあ何型だと思う?』と。
割りと困る質問ですね。外れたらそう思ってたの?ってなるのは嫌だなーと思いつつ、
友達は割りと大雑把な所が多いからO型?って聞いたら正解!だって。
一般的な血液型の性格?みたいなのが大雑把がO型だったような気がしたので、そう答えてみたら正解だったので良かったでした。

ただ、この血液型の性格の話にしてもredsが学生の頃のお話なので今はもう変わっているかも知れないし、血液型による性格なんて関係ないという案件もあるかもしれません。
だからといって血液型でその人があーだこーだ言うことももちろんredsはしません!笑

ただ今回は、そういった話の流れがあって血液型についての性格論みたいなのが懐かしいなと思ったので書いてみました。
最近は血液型ですらしつこいとブラハラ?(ブラッドハラスメント?)みたいな事にもなりかねないですからね。注意はしていきたいと思いますがね笑

今回はご飯時のお話を書いてみましたが、みなさんはどうだったのでしょうか?
食べ方から血液型を当てられたりしますかね?
ドリアの食べ方は90度ですか?笑
それか、普段の行動から当てられますか?
みなさんは、行動からわかったとしても、血液型についてはあまりしつこくしないようにしていきましょうね。
(終わり方分からなくなった。この終わり方なんやねん笑)

以上redsでした!!
👋アデュー👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?