見出し画像

【クリスマスイブ】サンタさんにしてくれて、ありがとう

クリスマスの朝、サンタさんからのプレゼントが届いているかが気になりすぎて寝れない僕。そうだよね、ママもそうだったよ。

クリスマスは当日だけではなく、実はすごく前から始まっていると大人になって気が付く。

子供が小さい頃は、サンタさんから貰いたいだろう物を想像する、けどある時から子供の方からサンタさんから欲しいものを言うようになる。

そして、もう少し大きくなると、わが子の場合、僕とサンタさんの秘密だからと親には言わなくなる・・・「手紙をポストに入れるから」ナイスアイディアだけど、住所は?

何を本当にサンタさんから貰いたいのか、必死にさぐる(笑)

そして、今度はほしい物が本当に年相応の物なのか考える。「OK!」と判断したら今度は手に入るものなのかリサーチ。そして、気づかれないように手配し、クリスマスまで隠し通す。

ここまで来ても、まれにある、子供の心変わり・・・( ;∀;)

そう、心変わりしないように会話をすることも大切(笑)

でも、クリスマスイブは子供と同じぐらい、ママサンタの心も高ぶる!起きた時の顔、プレゼントを見つけた時の顔、そのすべてを早く見たくてママサンタが寝れなくなるぐらい。

「サンタさんは世界中の子供たちにプレゼントを配ってくれるから、何時にどの国にいるんだろう?」そんな素朴な質問に対して、答えはないから一緒に考える。今年はそれも楽しかった。

そして、サンタさんに「サンタさん、どうぞ。」とコーラとラムネをテーブルに置いて寝た僕。

サンタさんは、一年間頑張った僕には絶対来ます。

ママにおねだりしたプレゼントとは違う、サンタさんに真剣にお願いしたプレゼント。そこには絶対に壊したくない夢が。

いつかは、サンタさんから僕が卒業する日が来るのかもしれない。でも、それまで、毎年何とも言えない、そして絶対に壊したくない夢を背負わせてくれて、ありがとう。