見出し画像

私が働く場所はここだと思ったワケ

こんにちは!2023年7月にRecovery International株式会社に採用担当としてジョインしました高森です。
今日は、私がRecovery International株式会社に出会った経緯、入社してみてからの想いまでざっくばらんにお話したいと思います^^


1.自己紹介

まずは私の自己紹介をさせてください!

新卒からこれまで、HR(Human Resources)いわゆる”人材”に関わる仕事に携わってきました。

九州で生まれ育ち、大学卒業後、新卒で入社した会社の配属が東京だったこともあり、そこからはずっと東京で仕事をしています^^

ファーストキャリアでは、様々な業界のお客様(主に人事ご担当者様)に向けて外部の立場から、採用や業務可視化、教育研修など、人材周りのお手伝いをしたり、客先常駐で数社HRのオペレーション構築や派遣管理デスクの立ち上げをするといった経験を積みました。

その後、ご縁のあった広告代理店のHRコンサルティング部門で、HR系アグリゲート型広告の運用業務を経験した後、元々やってみたかった事業会社での人事の仕事を前職のスタートアップで経験し、現在に至ります!

2.なぜリカバリーへの入社を決めたのか

私自身、長くHRの仕事に携わってきましたが、採用面接を受けた時に、言葉には表現しがたい、なぜか忘れられない感覚が残っていたのを、今でも鮮明に覚えています。

最初は、採用担当の広瀬さんからお声をかけていただき、カジュアル面談からスタートしました。
話しはじめてみて、不思議と緊張はせず(本当はしなきゃいけないのですが、、、笑)、会社の理念、設立から今までの経緯を細かくご説明いただき、「あれ?なんだかストンと落ちたぞ」っていう感覚があったんです。

皆さんもきっと様々なタイミングで、どんな場所でどんな仕事をするか考えたことがあるかと思います。私自身は30歳の時にキャリアの棚卸しを行い、仕事を選ぶ軸を以下の2つに決めました。

①社会貢献性の高い事業であるか
②一緒に働きたいと思える人がいる会社かどうか

この2軸に決めた理由は、以下です。

①暮らしや生活に近い事業の中に身を置くことこそ、自分の中で最も納得感があり、働く意義や意味を見出せると思った
②これまで「人」に恵まれた環境であったからこそ、出来た仕事ばかりであることを自分自身が一番よく理解していたので、誰と働くかの軸は絶対にぶらしたくなかった


実はお声をかけていただいた数ヶ月前、祖母が長く病院に入院していたのですが、新型コロナウイルスの影響もあり、もう何年も自宅に帰れない、面会も出来ないという状態が続いていました。
家族みんな家に連れて帰りたいという気持ちはあったものの、なかなか実現せず、、、といった状況でした。


そんな中で声をかけていただき、実際に話をきいてみてビビビときた”地域包括医療”。
「これだ!」と思いましたね、、、!
自分の中のもやもやしていた感情というか、バラバラだったピースが一つに繋がったのは間違いなくこの時でした。

事業についてはもちろんですが、採用担当の広瀬さんの人柄にも惹かれていました。
また話をしたいなと思っていましたし、その後何度かお会いする機会をいただき、あたたかい人柄と聞けば聞くほど溢れ出る広瀬さんの思考の深さに、どんどん引き込まれました!

前職の引き継ぎの兼ね合いもあり、随分とお待たせしてしまいましたが、「この会社で働く」と決意し、入社をすることにしました。

3.入社してからの感想

自分が考えていたよりも、ずっとずっと企業理念を体現している会社であると感じています。

「もう一人のあたたかい家族」という企業理念を掲げていますが、同じオフィスで一緒に働く看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、すべてのメンバーがいつも利用者様の話をしているんです。それも自分の家族の話をするように。

病気のことだけではなく、症状に付随する生活の心配をしたり、新しく出来るようになったことがあれば全力で喜んだり、困ったことがあればどうしたらいいかみんなで真剣に話をする姿を、日々あちこちでみかけます。

日頃から利用者様一人ひとりを大切にしていることが、一緒のフロアにいるだけで伝わってきますし、その姿を見ているのがとても心地がいいというのが、入社してみて感じた率直な感想です。

チームメンバーからお誕生日お祝いをしていただきました!

4.おわりに

私自身が現時点で出来ることは、まだほんのわずかですが、そんな今の私に出来ることは、訪問看護の魅力を多くの方に知っていただき、この業界を一緒に盛り上げていきたいと思ってもらえる仲間を、さらに増やしていけるようにしっかりと採用活動することだと思っています!

現在、看護師/リハビリ職の採用と合わせてバックオフィスの採用も積極的に行っていますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください^^


この記事が参加している募集

入社エントリ