マガジンのカバー画像

折々のチェスのレシピ

370
「チェスのレシピ」と「新・チェスのレシピ」でご紹介したレベルの知識がある人向けになりますが、必ずしも飛び抜けて高度な内容ではなく、日々のチェスライフにおいて役立つ手筋や知識を折に… もっと読む
運営しているクリエイター

#ポーン

折々のチェスのレシピ(359)少しだけ高度な知識をあなたに

前回の第1図でa6とせずにオープンな展開を志向するc5を指した場合を考えます。 a6とした場合…

2

折々のチェスのレシピ(150)

自分のスコアが高くなっていくと対局相手のスコアも高くなっていきます。すると、何気ない(と…

折々のチェスのレシピ(136)

今回は序盤の考え方をおさらいします。 黒のこの手があまり良くない手だということはすでにご…

2

折々のチェスのレシピ(112)

中盤、駒の損得もなく、ほぼ互角で対局が進行しています。 次にこれといった手が見えない局面…

折々のチェスのレシピ(111)

ここ最近、「折々のチェスのレシピ」では、センターの重要性と局面の均衡について何回か書いて…

折々のチェスのレシピ(69)

白を持って次の手を考えてください。 黒がだいぶ攻め込んできていますので、白は自分のキング…

1

折々のチェスのレシピ(51)

今回は盤上において一番安い駒とされるポーンの価値について考えてみます。 黒のポーンはeファイル上でダブルポーンになっていて教科書的にはあまりいい並びではなさそうです。しかしながら、白のb、cファイルのポーンは、相手(黒)のキングから遠くにいて、あまり戦力にはなりそうにありません。 一方の黒のポーンは相手(白)に近い位置にまとめています。黒のeファイルのどちらかのポーンは今後の展開によって取られてしまってもそれほど痛みがありません。 黒は、一旦白のクイーンでチェックを掛け

折々のチェスのレシピ(32)

「ポーンをおろそかにするものはポーンに泣く」という格言があるかどうかわかりませんが、ポー…