見出し画像

【2024年5月度】グルメサイトアクセス解析レポート

こんにちは、Rears(リアーズ)広報部です。

私たち「Rears(リアーズ)」は、飲食店Webマーケティングにおける主要グルメサイト(食べログ・ぐるなび・ホットペッパーグルメ・ヒトサラ)のアクセス解析を一元管理するというサービスで、常に数百店舗ほどのアクセス数や予約数の推移を追っています。

2024年5月度のデータ集計・まとめができましたので、そこから読み取れた諸々を書いていきたいと思います。
※対象は首都圏中心、約540の飲食店のグルメサイトです。


【まとめ】前月比・前年比と傾向

大まかな傾向としては以下の通り前月比は「ほぼ横ばい」、前年比では「コール・予約数やや減も人数で増」と言える推移でした。

【前月比】
・4月比では全数値とも増減数%と「ほぼ横ばい」
・コール数のみ-4%とやや大きい
・予約1組あたりの人数も2.71→2.67と、概ね同様

【前年同月比】
・コール数で-20%、予約数で-7%ほどとやや大きい減少
・1組あたり人数は昨年2.47→今年2.67とやや大きく増

【2024年4月→2024年5月】数値の概要・変化

主要な数値の変化は以下の通りでした。

個別に抜き出すと以下の通りです。

・PV数:10,858,123→10,951,775(+0.86%)
・コール数(電話数):48,514→46,422(-4.31%)
・予約数:69,634→70,963(+1.91%)
・来店人数:188,561→189,557(+0.53%)
・1組あたり人数:2.71→2.67(-1.35%)
・CPC(アクセス単価):¥13.60→¥13.42(-1.35%)
・CPA(コール獲得単価):¥1,136→¥1,172(+3.18%)
・CPA(予約獲得単価):¥791→¥767(-3.12%)

2021年7月からこうしたデータを集計しているのですが、それらも含めたグラフだと以下の通りです。

1店舗あたりの数値の推移は以下の通りです。

1店舗あたりの数値としても、4月との比較では「ほぼ横ばい」となっておりました。

とは言え長期的に見てれば概ね、引き続き伸び傾向が続いていると言えます。

数値から読み取れたこと

4月との比較では上記の通り「ほぼ横ばい」と、大きな変化はなかったような状況です。

獲得単価系の指標も概ね数%の差と、広告費のコスパ面でも大きな変化はなかったと言えます。

今後も、このようなデータ共有を行ってまいりますので、またご覧いただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【飲食店広告レポートサービス「Rears(リアーズ)」について】

弊社サービス「リアーズ」では、ぐるなび・食べログ等のアクセス数などを一元管理・自動でレポート作成まで行えます。

無料トライアルだけでも大歓迎ですので、ぜひご覧ください。

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,401件

#マーケティングの仕事

6,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?