NAMIKI

1991生|栃木→茨城|結婚して茶農家に。 お茶のこと/日常の記録/バイクとクルマと綺…

NAMIKI

1991生|栃木→茨城|結婚して茶農家に。 お茶のこと/日常の記録/バイクとクルマと綺麗な景色と美味しいものが好きです。 《Twitter》https://twitter.com/Ishiyamacha

ストア

  • 商品の画像

    2023PREMIUM烏龍茶

    2023 春摘み かなやみどり ・茶品種 かなやみどり ・水色・金色透明 毎年その年で私達が思う一番のお茶を『PREMIUM』としています。 ▶︎南国果実を連想させる甘い香りとミルキーな味わいが特徴的な国産烏龍茶です。何煎も楽しめ、ゆったり贅沢な時間が続きます。 また、茎や大きい葉は手作業で取り除き、雑味のないピュアな味わいを追求しました。 《おすすめの淹れ方》 茶葉の量  4g 湯の温度 100℃ 湯の量  100ml 抽出時間  20-30秒 二煎目〜  熱湯でサッと抽出。 何煎もお楽しみいただけます。 氷で冷やして召し上がるのも印象が変わり、おすすめです。 内容量:20g
    1,080円
    石山製茶工場
  • 商品の画像

    茨城紅茶 -風雲児- 20g

    茨城紅茶『風雲児』 2023セカンドフラッシュ(夏摘み) 渋みとは違う力強さ、包み込むような花の香りが余韻としても残ります。 この紅茶は今回初めての製法で作りました。 独特の深みを感じていただける和紅茶です。 製造者 石山康宏
    756円
    石山製茶工場
  • 商品の画像

    茨城紅茶 -はじめ- 20g

    茨城紅茶『はじめ』 2023セカンドフラッシュ(夏摘み) この紅茶は六代目・妻が作った和紅茶です。 控えめな花の香りと紅茶らしいコクにホッとするやさしい味わいです。 また、六代目・妻の紅茶は今回初めての販売となります。 こちらはオーソドックスな製法で作りました。 製造者 石山奈幹
    756円
    石山製茶工場
  • 商品の画像

    2023PREMIUM烏龍茶

    2023 春摘み かなやみどり ・茶品種 かなやみどり ・水色・金色透明 毎年その年で私達が思う一番のお茶を『PREMIUM』としています。 ▶︎南国果実を連想させる甘い香りとミルキーな味わいが特徴的な国産烏龍茶です。何煎も楽しめ、ゆったり贅沢な時間が続きます。 また、茎や大きい葉は手作業で取り除き、雑味のないピュアな味わいを追求しました。 《おすすめの淹れ方》 茶葉の量  4g 湯の温度 100℃ 湯の量  100ml 抽出時間  20-30秒 二煎目〜  熱湯でサッと抽出。 何煎もお楽しみいただけます。 氷で冷やして召し上がるのも印象が変わり、おすすめです。 内容量:20g
    1,080円
    石山製茶工場
  • 商品の画像

    茨城紅茶 -風雲児- 20g

    茨城紅茶『風雲児』 2023セカンドフラッシュ(夏摘み) 渋みとは違う力強さ、包み込むような花の香りが余韻としても残ります。 この紅茶は今回初めての製法で作りました。 独特の深みを感じていただける和紅茶です。 製造者 石山康宏
    756円
    石山製茶工場
  • 商品の画像

    茨城紅茶 -はじめ- 20g

    茨城紅茶『はじめ』 2023セカンドフラッシュ(夏摘み) この紅茶は六代目・妻が作った和紅茶です。 控えめな花の香りと紅茶らしいコクにホッとするやさしい味わいです。 また、六代目・妻の紅茶は今回初めての販売となります。 こちらはオーソドックスな製法で作りました。 製造者 石山奈幹
    756円
    石山製茶工場
  • もっとみる

最近の記事

クリエイターズティーパックの募集を終了しました。

《第一回 石山製茶クリエイターズティーパック》はありがたいことに何名かの方からご連絡いただき、『こういうことはご縁!』とお声がけいただいた順の3名様に決まりました。 実際、今からワクワクが止まらず、とても良いご縁になる気がしていて、こちらの想いを汲んで下さっている・世界観や絵柄も好み・温かみのある素敵な方々で夢のような気持ちです。 今回は【クリエイターズティーパックのデザイン募集】の受付を終了し、私の想いをここにそっと(?)書いておこうと思います。 正直、募集のnote

    • 【※募集終了】【第1回 石山製茶クリエイターズティーパックデザイン募集のお知らせ】

      ※この企画の発案者はフクラムコーヒーロースタリーさん(@FucuramuC)です。 フクラムコーヒーロースタリーさんでは『クリエイターズドリップバッグ』を販売しています。 私達もこの企画の考えに賛同し・許可を得て、(アレンジを加えて)この企画を行う為、クリエイター様を募集いたします。 クリエイターズティーパックとは? クリエイター支援を目的にその絵柄、デザインを【お茶の袋(パッケージ)】に載せて製品化するものです。 →クリエイターの方は、自分の作品を製品化し、自身の宣

      • 2021年

        気付けば2020年から2021年に。 自己主張が苦手な私も文章でなら… と、お茶に関する想いや茶農家である私の想いもこっそりここに綴るつもりで始めたnote。 しかし、数回投稿してみたものの、私の伝えたいこと・私にできることってなんなのだろうか…?とよくわからなくなってしまい(苦笑 私がやるべき事は言葉よりも行動なのかな。と、いう考えに至り昨年は密かに行動の年でした。 それでも昨年は有り難いことに沢山の方とご縁がありまして、 広報誌(常陽産業研究所)や新聞(日本農業

        • お茶の品種

          お茶にも品種があるってご存知でしたか? 私は茶農家になるまで知りませんでした。 お茶の品種は国で定められているものだけでも約60種類あり、中でも『やぶきた』は全国の茶栽培面積の7割以上を占めているといわれています。 最近では『シングルオリジン(ティー)』といって、単一農園、単一品種のお茶の認知度や人気がじわりじわりと上がっていますが…、それなのに何故、お茶の品種が沢山あるのにも関わらず『やぶきた』が多いのかといいますと 一番は、園主五代目曰く《やぶきたは育てやすさ・風味

        クリエイターズティーパックの募集を終了しました。

          継続は力なり。

          はじめての投稿の《『茶農家の嫁として』じゃなくって。》で、「自ら動こう」という考えに至るまでは、 日本茶や茶農家へのイメージはとにかくプラスなものしかなくて、いざ結婚して茶農家になって現実を見た時にピリピリした毎日にガッカリ… というか『なんとかしたい!』という感情でいっぱいになりました。 …今だから言えることですが、東日本大震災後はお茶を作る事が丸一年できず、その後も風評被害があったりしてお茶の売り上げがガクンと落ちてしまったようです。そのまま、次の対策をどう取るか…

          継続は力なり。

          知る人ぞ知る?茨城のお茶。

          さしま茶農家のNAMIKIです。 前回あまり触れなかった産地としてのお茶のことについて投稿したいと思います。 …そもそも、茨城のお茶『さしま茶』とはなんぞや?茨城の三大銘茶と言われているのが「奥久慈茶」「古内茶」そして「猿島茶」(※さしま茶)で、それらの地域で作っているお茶のブランド名です。 さしま茶の産地はお茶の産地としては北部の茨城県南西部に位置し、経済的栽培地域の北限が茨城の産地と言われているようです。 お隣の栃木県出身の私ですが、茨城でお茶を作っているなんて夫

          知る人ぞ知る?茨城のお茶。

          『茶農家の嫁として』じゃなくって。

          はじめまして(?)。 石山製茶工場の六代目・茶農家の嫁として就農したNAMIKIと申します。 茨城・さしま茶の産地でお茶の栽培・製造・販売を一貫して行なっています。 茶農家になって改めて気付いたお茶の魅力etcを発信したくて、noteを始めてみました。 『どうして茶農家の嫁になろうと思ったの?』 と、色んな方から聞かれるのですが たまたま趣味のバイクを通じて知り合い結婚した相手が茶農家だったというだけです。 そんなわけで自然な流れで茶農家になりましたが… たま

          『茶農家の嫁として』じゃなくって。