見出し画像

無理をしないで日記を書く

こんにちは。

今回は、私が無理せず日記を書くために意識していることをお話ししようと思います。


日記は、自分を大切にするツール

私が日記を書く目的は、自分の気持ちに従って行動できるようにするためです。

日記を始める以前は、自分の気持ちよりも周囲の風潮に流されてしまい、自分が何をしたいのかが分からなくなっていました。

そこで日記を始め、「楽しい」、「〇〇が好き」など、自分の気持ちを紙に書くことで、自分の気持ちは大切にするべきなのだと気付きました。

それからは日記を継続するために、日記が自分の負担にならないように意識しています。

いつ日記を書くのか

日記を書くタイミングは、いつでもいいことにしています。

毎日書く、といったルールは決めていません。何か月も書かない期間があってもいいし、1日に何回も書いてもいいことにしています。

何を書いてもいい

自分に関することなら、なんでも書きます。それは文章でも図でもイラストでもいいのです。

例えば、「〇〇(出来事)があって、不安な気持ちになった」と書く、考えていることの割合を円グラフにする、その時思い浮かんだイラストを描くなど。

でも、「自分は今どんな感情なのかわからない」と悩むときもあります。そんなときは、体調や食欲について書いたり、素直に「どんな感情かわからない」と書いたり、その日は日記を書かないこともあります。(その日は「日記を書きたくない」という気持ちなのです。)

とにかく、自分に正直な日記を書くことが大事だと考えています。

中身を誰にも見せない

日記を正直に書くためには、中身を誰にも見せないことは重要です。

人に見せることを意識すると、少しきれいごとを書いてしまったり、見栄を張ってしまったりするかもしれないからです。

罫線だけのノートを使う

あらかじめ日付の枠が決まっているノート(手帳など)を使うと、日記を書かなかった日の空欄が目立ってしまい、書く気がなくなってしまうと思いました。

なので、罫線だけのノートを使い、日記を書かなかった期間の分も詰めて書くようにしています。
(日付は左端に書きます。)

こうすることで、日記を書かなかった期間があっても、再開しやすくなる気がします。

まとめ

今回は、私の日記の書き方をまとめてみました。

日記は、自分の気持ちを整理し、豊かに暮らすためのツールです。

日記を書くことをつらく感じてしまうと本末転倒なので、無理をしないで自分が楽だと感じることをするのが一番だと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?