見出し画像

初Zoomで、自分を振り返る。

こんにちは、めえです。ご覧いただきありがとうございます。

一昨日、18日㈯は、自分を振り返るワークショップを受けました。

いろむすびcafe(※)のオンラインイベントで、いろどりカルテの体験版です。

(※)いろむすびcafeとは

@北区赤羽(URL:https://www.iromusubi.com/

以前私が、ボランティアスタッフとして、次男の産後に、子供をおんぶしながらカフェのレジ業務などなどして関わっておりました。

ここで、働くスタッフのママたちや経営者の3人、いろんな方と会って話して働いて、

私の自己肯定感アップや、新しい生き方、価値観、ありのままでいい、いろんな考え方をここで教えてもらいました。自分という個性=彩り。その彩りを活かしていく。

好きなことをして、好きな人たちと生きる。という世界観を肌で感じることができました。

私がうつ症状から、回復してこれたのも、いろむすびcafeに出会えたことが大きいです。

いろどりカルテ

その中でいろどりカルテという、自分の個性や特徴を色で表すカルテ。各色が何点かを自分で考えて、円チャートで表します。

自分の強み、弱み、伸ばしていきたいところ、などなど、自分を客観的に振り返ります。


自己肯定感高い人は、強みの色が、チャートから はみ出すこともあったり、人によって色々な形と大きさの円チャートが出来上がります。

私のカルテ

私は、今回のカルテをしてみて、全体的には以前の自分と比べて、各色の点数が2くらいずつ高くなりました。まだまだ、円の中にスッポリおさまっています(笑)


美容とか、自分のふふふ♪なことを最近できてるのが表れていたり、

服作りのこと、やる気はあるけど、この間、完成した長男への服も、無難な出来上がりだな。。とか。星マーク小さくて自信のなさが出てるなとか。

次作るときは、もっと自分の作りたいものを、自分が思うように、恥ずかしがらずに服にぶつけて、さらけ出してみようと思います!!

そして、体力や子供との時間、食事や健康面などが配分少なくて、基本的な生活面をおろそかにしがち。

服のことと生活の優先順位や優先度合いを考えつつ、どちらも大切に過ごしたい。

まずは、頭の中でごちゃごちゃ考え始めるときは、このnoteやメモ帳やなにかに、アウトプットすることで悩み時間の短縮になるかと思い、意識してやってみます。

初Zoom

えー。。。スマホで参加したのですが、

声が届きませんでした(泣)

みんなの声は聞こえるし、音量も大丈夫。マイクをいくらオンにしても、声届かん。なぜ。。。

自己紹介は、代わりに なじみの方が私のことをまとめて喋って下さり、私は、その間、手を振ったり、うなずいたり(笑)

「Zoom 声出ない」で、検索して、どこの設定が違うのーーーと、わちゃわちゃ。

途中で調べるの諦めて、チャットでなんとか参加。

終わってから気付いたのですが、アプリダウンロードしただけで、アカウント登録してなかった。。

だから?関係ない???

また、次回までに調べて練習しときます。。


はい。濃厚な1時間半でした。

皆様にとっても、今日が充実した日になりますように✨


ご覧いただきありがとうございます。お気持ちは、私や子供のリフレッシュ&モチベーションアップに使わせていただきます。あなたも私と世界に服を届けましょう。