Re:muffin

Re:(リー)「再び、新たに、繰り返すこと」 素材選び、作ること、食べることが体や地球…

Re:muffin

Re:(リー)「再び、新たに、繰り返すこと」 素材選び、作ること、食べることが体や地球にとって持続的であるかを大切に。 全てのお菓子が卵・乳製品・小麦を使用せずに、グルテンフリー&ヴィーガン対応で、持続可能なやさしい選択肢をつくる植物性マフィンショップです

最近の記事

働く女性と生理

今日ふとニュースで、女性が安心して活躍をするために、就業中に受けられるオンライン診療をとある企業が導入していることを知りました。生理にまつわる悩みを医師に相談できて、薬が必要であれば後日自宅に薬が届くという画期的なシステム。 あぁ、日本もここまで生理を軽視せずに働けるような体制や理解が徐々に進んでいるんだと嬉しくなりました。 女性の生理は1番の健康のバロメーターだと思います。 わたしもかつて20代30代前半のときは企業でフルタイムで働いていて、商談中に量が多すぎて漏れて

    • 持続可能性(サステナビリティ)から再生(リジェネレーション)へ

      サステナビリティの先にある概念「リジェネレーション」。世界経済フォーラムでも飛び交い、次なるトレンドになりつつあります。 リジェネレーション(Regeneration)は、「再生」「繰り返し生み出す」といった意味を持つ言葉です。 いままで、サスティナビリティは、地球に対するネガティブな影響を減らすこと、環境負荷を抑えながら経済活動をしていくことが行動の中心でした。ですが、人口増加に伴う地球資源の枯渇や、気候変動といった危機に直面する中、2050年までが臨界期とされているのが

      • プライマリーフードという考え方

        プライマリーフードというのは、食事以外で、心に栄養を与えてくれるもののことを指します。 どれだけ健康に気をつかった食生活をしていても、心が満ち足りていなければ、人は元気にいきいきと過ごすことはできないという考え方で、具体的には12項目あります。 (Institute of Integrated Nutrition より抜粋) 1.精神活動(信仰・瞑想など) 2.想像 3.経済 4.仕事 5.教育 6.健康 7.身体活動 8.家庭料理 9.住居環境 10.人間関係 11.

        • 砂糖選びに迷った経験からあれこれをシェア

          スーパーマーケットには様々な種類の甘味料が揃っています。 白砂糖の代名詞と言える上白糖や、キビ糖・黒糖・てんさい糖・メープルシロップ・ココナッツシュガーなどの黒い砂糖など豊富にあり、どの砂糖を選んでいいか迷った経験から、今回は砂糖にまつわるあれこれをシェアしたいと思います。 白砂糖やグラニュー糖 ご存じの通り、精製度が高く、ミネラル分はゼロ。なので絶対にお菓子作りには使用はさけています。 精製された砂糖をとり続けると、身体がどんどん甘いものを欲しくなってしまい、怖いことに

        働く女性と生理

          ヴィーガンをする目的って?

          ここ最近、ヴィーガン・菜食を選択する若者が増えました。 流行りを通り越し、新たなスタンダードになりつつあるヴィーガンという選択。 ヴィーガンというと肉・魚・はちみつ・白砂糖・卵・乳を全て口にしない人といった厳格なイメージがまだありますが、細分化していくと、どこに重きをおいて実践するのかがわかりやすくなります。 まずヴィーガンを選択する動機には大きく3つあり、一番選択する動機として多いものから順にすると下記のようになります。 1位 動物愛護・福祉のため (エシカルヴィーガ

          ヴィーガンをする目的って?

          グルテンが引き起こすもの

          パン・パスタ・ピザ・うどん・そうめん・ケーキ・クッキー・麦茶・ビール・しょうゆ・カレールー・天ぷらの衣・・日常生活で様々な加工品や原料に小麦が使用されているのはご存じでしょうか? 意識しないとついつい摂りすぎになってしまいがちな小麦ですが、小麦などの穀物に含まれるグルテンというたんぱく質の一種が、昨今不調の原因といわれ、グルテンフリーを実践する人が増えています。 ※グルテンフリーとは、食生活のなかからグルテンを除去することを指します わたしの場合は生理不順や生理痛が悩み

          グルテンが引き起こすもの

          おかし作りを始めたきっかけ

          わたしは、20代前半から30代前半に女性疾患(子宮系)を3度経験しています。神様からそろそろ食生活を見直しなさいと言われているように感じ、食生活を180度変えようと決意したのが、お菓子作りの入り口でした。 小麦粉は体を冷やす、乳製品は極力ひかえる。子宮を守りたかったわたしは、大好きなスイーツは食べたくても控えようとしていました。そんな中、唯一の救いで楽しみを見出してくれたのがVG(ヴィーガン)×GF(グルテンフリー)のスイーツでした。今までお菓子作りなんて面倒くさいと思って

          おかし作りを始めたきっかけ

          +8

          MUFFIN GALLERY (マフィンギャラリー)

          MUFFIN GALLERY (マフィンギャラリー)

          +8