見出し画像

【ビジネスで勝ち抜くための】スピード感の重要性とは

Web業界でビジネスをやっているとつくづく「スピード感が大事」ということを思い知らされます。

実際、これは疑いようにない事実です。

Web業界は移り変わりが早く、数ヶ月前まで通用していた手法がもう古くなっているなんて当たり前。

だから常に新しい知識のアップデートが必要だし、商品やサービスもリリースする迅速さが求めれます。

僕がこれまでビジネスをやってきて、うまく行っている人は例外なくスピード感を大事にしていたし、間違いなく行動が早かったです。

逆にうまくいかない人は何かと理由をつけて後回しにしていました。

良く「成功者は決断が早い」と言われますがその小さな決断の積み重ねが事業スピードの速さにもつながっているのでしょう。

例えばWebマーケティングの世界では、商品のリリースを後ろ倒しにしてしまったことで、ローンチした時にはもうそのノウハウは廃れていたということも珍しくありません。

実際に僕の経験でも、あるプロモーションに参画した際に同じようなことがありました。

もうローンチの準備に出来ていたし、人も集まっていて、体制も整っていたに関わらず、コンテンツホルダーの気分で1年延期になったプロモーションがあったのです。

1年後にプロモーションは行われましたが、結果は大コケ。

個人のような小規模ビジネスならなおのこと、会社間でチームを組んでいる大規模プロモーションだったため目も当てられない状態になってました。

正直いって参加している方も1年も期間があくと状況も変わるしもうモチベーションも下がってしまいます。

みんななんだかそんな感じなので全体的なモチベも低い状態。

延期するほどだから講師もモチベ低くてそりゃ成功するわけないでしょって話でした。

何が言いたいのかというと、市場の動向はもちろんのこと周りにもスピードが遅いと影響が出るという話です。

人のモチベーションは水物といっても過言ではありません。

なんだかんだでやっぱり事業は立ち上がった時が一番モチベーションが高い。

だから後ろに伸ばしてもデメリットしかありません。

その他、SNSマーケティングも同じです。

「じっくりビジネスに取り組んでいきたい」
「腰を据えて事業を作りたい」

というのは一見正論に聞こえますが、Web業界、ましてはSNSマーケティングとなるとこれほど本末転倒な話はないでしょう。

今年だけでもTwitterがXになってアルゴリズムも変わりましたし、ルールチェンジも頻繁に起きました。

しかも短期間で、です。

Instagramも同じ。ほんの短期間の間にアルゴリズムのルールチェンジが起きて、つい最近まで通用していた手法が使えなくなったなんてことは日常茶飯事です。

そんな世界なのに、「じっくり」なんて悠長なことを言っているのはお金をドブに投げ捨てているようなもの。

あなたに1日くらいで常に新しい情報をキャッチしてそれを具現化して結果も出せるスキルが備わっているなら話は別ですが、大抵の場合はある程度ノウハウを体系化するのに時間がかかります。

最近ではAI関連、特にChatGPTの話題が多いです。
今は最も市場が熱い時期で、参集障壁も低くて稼ぎやすいですが、あと数ヶ月もすれば状況は変わるでしょう。

誰もが当たり前に使える状態になれば付加価値は消えて、市場も飽和します。

だからスピードが勝負なんです。

Webマーケティングでは、そういった市場の状況や熱量を感じ取ってスピード感を持ってビジネスを展開することが大切になります。

もし、ここまで読んでも「やっぱりゆっくりビジネスに取り組みたい」とか言っているのなら、もうWeb業界でのビジネスはあきらめた方がご自身のためでしょう。

2024年はこれまで以上に市場のスピードは加速していきます。
誰もが当たり前にビジネスでAIを使えるようになり、社会情勢もまた変わっていきます。

チャンスの女神は前髪しかない、といいますが前髪どころか産毛しかなくっていかもしれません。

そんなチャンスを活かすも殺すも自分次第。

スピード感を持ってビジネスに取り組んでいきましょう。

参考になりましたら。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?