見出し画像

個人的に関わりたくない人

こういう仕事をしていると
とても心が優しく
思いやりがあって
誰とでも上手く関係性を作れる。

そんなイメージを持たれることも
少なくありません。

私も精神科で働くまでは
「精神科の先生や看護師さんは優しい人が多そうだな」

と思ったもんです。

ただ、現実はちょっと違います。

どちらかと言うと
相手を見る目が養われるので
どんな人には心を開いて良くて
どんな人には関わってはいけないのか

という判断が出来てきます。

つまり鼻が効くようになるんですね。

なので今回は
どんな人と関わってはいけないかについて
note記事にまとめていきますので
参考にしてください。

関わってはいけない人:感情的な人

人間にとって
もっとも厄介と言っても良いのが
感情です。

特にネガティブな感情を
どれだけ上手くコントロール出来るかが
人間の成長具合だと思います。

子供から大人になるにつれて
本来は感情のコントロールの仕方を学ぶものです。

逆に感情剥き出しの人の方が
信頼を得ると言う人もいますが

案外感情剥き出しにしてる人で
信頼を得られている人は
ちゃんと言うべきこと言うべきでないことの
判断ができてるって話です

上司に意見したり
部下を叱責したり
間違ったことを間違ってる!と言える人は
感情的に行動しているように
見えたりするのですが
自分の言いたいことを言ってるのではなく
ちゃんと前提として
心の矢印が相手に向いている

私が思う感情的な人というのは
うっかり思ったことを言っちゃう人
反射的に言葉を返す人
のことです。
また当たり前ですが
忙しくなると怒ったり
ちょっとイジられただけで
怒ってしまったり
ミスした時に凹んだりしたとしても
気丈に振る舞う努力をしない人も
感情的な人と言えるでしょう。

精神的に幼い人と私は捉えていて
そういう人といると精神的な疲労が溜まります。

なので関わらなくて良いと思います。

関わってはいけない人:本をすすめてくる人

自分が読みたくない本を全部読むのって
物凄く時間と労力を消費しません?

自分が読みたくて買った本ですら
全部読めないこともあるのに
他人にお勧めされて
本を手渡しでもされようものなら
私、発狂します。


家事育児、勉強に遊びに忙しい社会人にとって
読みたくもない本を読む時間は
無い

本をおすすめするなら
まずその本を読みたくなるような
本の内容の紹介をして
さらに相手が
「その本を読みたいから貸して欲しい」
と言ってくるまでは
絶対に本を押し付けては(おすすめしては)
いけません。

本をすすめられると
感想を言わなきゃいけなくなるじゃないですか?
嫌われる勇気を発動して
その本を読まないという選択をしたとしても
貸した側が機嫌が悪くなるのは目に見えているし
心のエネルギーを無駄に消費することになるので
迷惑なんですよね。

好きなお菓子とか飲食店
音楽なら紹介されたとしても
片手間に知ることや体験することができるし
食事も1日に2〜3回は誰でも摂るので
うち1回を紹介された飲食店で食事をするのは
まだいいんですよ。

大体どこのお店も美味しいですしね。

本に関しては
そもそも読書する習慣がない人も多いのですから
価値観を押し付けて
本をおすすめして渡すのはやめましょう。

関わってはいけない人:聞いてもいないのに言い訳する人

職場に結構いますよね。
「この日予定空いてるって聞いたけど、◯◯の研修入ってるよ?」
と聞いた後に
「そうなんですか!Aさんにスケジュール確認しとけって言ったのになぁ…」

って言うやつ。(笑)
謝罪するとき、言い訳は
相手が理由を聞いてくるまで言っちゃいけません

私の周りに
すぐ自己擁護するような
言い訳をし始める人には

私は心のソーシャルディスタンスを取り続けます。

でもまあ確かに言い訳を言いたくなる
気持ちはわかるんですけどね。

状況によっては
自分の知らないところで
事故が起きていて
なすりつけられることもありますから
言い訳したくなるのはわかるんですよ。

私もある日出勤したら副部長から

「今日中にアンケート集計と議事録を提出して欲しい」

と言われ
その仕事自体、他のスタッフが担当していて
締め切りがあるとの報告も無かったのですが

そのスタッフから200部近いアンケートを回収して
日勤業務して1つだけ会議も挟みながら
その日の内に強引に提出しました。

物凄く担当者から謝られたのですが
「アンケートの回収がまだ十分で無かったので…」
と言い訳を間髪入れずにされたので

私はミスしても問題がないような仕事だけ
彼に任せることにしました。

これは失敗でも事故でもなく
故意に起こした犯罪で
うっかりでは済まないんですね

それでいて言い訳をして
自分の身を守ろうとする行為は
信用を無くします、どうしても。

謝罪するとき、内心
「これは俺の責任じゃないんだけどなぁ…」
と思うことも多々あるでしょうが
相手からすればそんなことは
どうでも良かったりします。

言い訳して責任逃れして
身を守ろうとする人ほど
信用を無くして
身を守れてない
って話です。

ちょっと長くなり過ぎたので
今日はこの辺で。

明日は
忍耐力が人を苦しめる
という話をします😌

サポートしていただけると相当喜びます😭