撥水と防水の違い

昨日食べ過ぎて胃もたれしてるらっしーです。

皆さん撥水と防水の違いわかります?
・撥水は水をはじく加工
・防水は水を通さない加工
殆ど一緒の様に聞こえますが全然違うんですよ!

撥水加工
シリコンやフッ素などで生地の表面をコーティングし、水を玉状にしてコロコロとはじく加工を指します。生地をコーティングしても、布目の隙間は塞がれないので、空気や蒸気は通します。通気性が保たれるので、蒸れにくいというメリットがあります。
市販の撥水スプレーなどを使っても、同様の効果が得られますので、生地にあとから撥水効果を足すということも可能です。
ただ、素材そのものではなく、表面に加工を施しているだけなので、使用とともに段々とその効果は落ちてきます。
また、水の量が極端に多い場合や、逆に、霧雨のような小さい水滴の場合も、布目の隙間から中に浸透してしまうことがあります。

撥水加工
メリット
通気性が保たれるので蒸れにくい
手軽に効果が得られる
デメリット
徐々に効果が落ちてくる
水を防ぐ力は弱い


防水加工
防水加工とは、塩化ビニルや合成ゴムなど、生地そのものを水を通さない素材で作ったり、生地の隙間にゴムや合成樹脂を塗り込んで、水を通さないようにする加工を指します。素材自体が加工されているものなので、撥水と違い、使っていくうちに防水効果が落ちてくるということはありません。
水の浸透をほぼ完全に防ぎ、強い雨でも水を通しませんが、撥水加工とは違って布目の隙間がないため、空気や水蒸気も通さないので、通気性が悪く蒸れやすいという弱点があります。
ただ、防水加工の中には、水は通さずに空気だけ通すという、特殊な防水フィルムを使ったものもあります。合羽などに使われる、防水透湿素材と呼ばれるものの多くがこれにあたり、有名なところではゴアテックスがあります。
高い防水効果と蒸れにくさが期待できる防水透湿素材ですが、他の防水加工に比べると、価格は高めになっています。

防水加工
メリット
水を防ぐ力が強い
効果が長く持続する
デメリット
通気性が悪く蒸れやすい
蒸れにくい防水加工もあるが、価格が高い


では今日はここまで!
いつも読んでくださってありがとうございます。

是非チェックしてください!!
↓↓↓↓

オシャレ、コーディネートに自身がない方、お洋服でお困りの方はお買い物同行サービスをご利用してみてください。
・欲しい服が手に入らないので探して欲しい(成果報酬=購入金額の1割)
見つからなければもちろん無料です!
・2時間制(¥10000)
・ショッピングするところで現地集合
・気に入ったのがなければ購入不要
服についてアドバイスいたします。
アフターケアとして持っている洋服でのコーディネートなども提案いたします

「自分に似合うファッションがわからない」
「服はたくさんあるのに着る服がない」
「毎日の着回しを考えるのが苦手」

上記に当てはまる人はお買い物同行サービスを是非利用してみてください。
・メンズ限定
・予約制になります
・公式LINEからご予約ください
・神戸、大阪のみ
・アフターケア有り

3月の予約も受け付けております!
ご質問等も無料ですのでご気軽にどーぞ!

公式LINE
http://lin.ee/kvw9fhw
登録、会員費永年無料

登録してくださると喜びます^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?