見出し画像

ふせんよ!あなた最高よ!!

7歳・5歳・2歳の3人子育てママで、在宅妻社長&お金のソムリエ協会認定講師の神村楽々(かみむら らら)です。
今回も私の記事を開いていただきありがとうございます♡


前回の記事はこちら

ふせんに魅了されまして

前回の記事でご紹介した、娘ルルちゃんとの吐き出しふせんワークのおかげで、すっかりふせんに書くことの虜になった私。
だってね、
書けば書くほど、気持ちいいんです!心と身体が!!
思いついたらどんどんふせんに書き出すので、余計なものを頭の中に置いておかなくていいので、頭も体も軽いのです。

子育て中のパパママにもおすすめしたい!

なんでも思いついた言葉をふせんに書き出すと、常にニュートラルな心でいられるので、子どもたちによるハプニングも心に余裕をもって対応できます。もちろん、子どもたちによって状況をコントロールされてしまいストレスを感じることもしょっちゅうですが、そのたびにふせんにその気持ちを吐き出します。私の頭にマイナスな想いを残さないようにするというわけです。そして、マイナスな言葉を書いたふせんはすぐに破り、自分の視界からなくします。
「いちいち書くのがめんどくさい」と思われるかもしれませんが、ストレスフルで家事や仕事のパフォーマンスが下がったり、体調を壊したり、子どもにあたるくらいなら、ほんの数秒を使って想いをふせんにぶちまけたほうがかなり時間と労力とお金(カウンセリング代や病院代)面から考えてもコスパが良いと思いませんか?
これまで、衝動的に怒りや別の物にあたっていたことを、ふせんに置き換えてみてください。ふせんは、黙ってあなたの衝動を受け止めてくれますよ♡

家族全員を見送ったら鳴り響く脳内ゴング!!

平日の朝、夫と子どもたち3人を見送った途端に私の頭の中のゴングが脳内に鳴り響きます。
その理由は“家族がいない間にやりたいことが溢れてくるから”。
居住空間の片付けや部屋中に広がるこどものおもちゃ、仕事、先々の予定のための準備など、私の脳内を様々なタスクがドバーッと駆け巡ります。

まずは私の頭(意識)の中を駆け巡っているものたち(潜在意識)を、すごい勢いでふせんに書き出します。
自分が読めたらいいので、雑字上等です!
頭の中に現れたタスクやひらめきはすぐに消えていく綿雪のようなものなので、時間を少しあけると消えてなくなります。
ですから、ふせんに書いて、貼って、またふせんに書いてを繰り返すのです。

ふとした瞬間に、脳内カーニバルがピタッと収まります。

あとはそのふせんに書かれたタスクの優先順位をたて、まず早急にしなくてはいけないタスクを片づけていきます。そしてそのあとに、ひらめいた言葉とじっくり向き合います。

ちなみに今日はこのゴングタイムに一気に20枚以上書きました。
脳内カーニバルで頭が少し混乱していたので、頭も気持ちもスッキリしました。

ゴールデンタイムに自分との対話は最高!

私の一日は、早朝5時に起きてふせんにひらめいたキーワードを書くことから始まります。
目覚めてすぐのヒラメキは、自分にとってとても良いことをもたらしてくれると聞いて習慣化しました。
一枚に一つ書いて、自分のふせんノートに貼る。
そうすると、自分と対話した感覚になり、とても心地よいです。
清々しい朝の風を感じ、朝陽に染まる桜島を眺めていると、フレッシュなひらめきが湧いてきます。
この“ひらめき”がすごく私の中で価値があるひらめきです。
なぜかというと、私の大抵の鮮度抜群なヒラメキ✨はビジネス関係のものですので、そのヒラメキをビジネスに活かして失敗や後悔をしたことがないのです。だから、私はこの貴重な早朝ふせん活動を辞められません。

一時期は私の朝活の時間に併せてルルちゃんが起きてきたので、時間をうまく活かせませんでしたが、最近はゆっくり起きてくるので好都合♬
夜の時間は、下の2人の男の子たちの添い寝で時間を取られて、眠気まなこで部屋やキッチンを片付けるだけで精一杯。仕事らしい仕事ができず、できてもアドレナリンが変な時間に出て私の身体には不快なので、夜中の仕事関係の作業せずに早寝に切り替えました。
だから、ふせんに頭の中にあるものすべてを書き出して、自分を整えるこの早朝の時間が“自分と対話する”ことができてたまらなく心地よいのです。心が喜んでいるのがわかります。

頭の中をスッキリさせたら、仕事も家事もスイスイはかどる♬

昨日の晩、帰宅した旦那さんに言われました。
「おお!何かいいことがあった?」と。

さっそく、ふせんを書いて貼って捨てたりノートに貼ったりを1日やっていたら、仕事ははかどるは、家事もスムーズで、しかもいっぱい働いたのに夕方の身体のだるさもなくて、身体が軽いことを話しました。
家族から見ても、私の表情や動きがこれまでと大きく違っているようです。

頭の中を空っぽにすると、寝入りもよいので言うことがありません!
ふせん、あなた、最高よ!
これまでは、文具の中でもかなり脇役だったふせんが、私の中で一気にスターに登り詰めました。

子どもたちと向き合いながらの生活は、いつの間にか【早寝早起きwithふせん】というとても身体的にも精神的にも整ったものになってきました。
あなたもぜひ【withふせん生活】をしてみてください。


ふせんに何をどう書けばいいの?

ふせんの活用方法がいまいちよくわからない人におすすめしたいのが、
私の師匠であるベストセラー作家・坂下仁先生のご著書
『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』 です。

この本は、お金を通して家族の幸せを実現するという理念のお金のソムリエ協会の会長で、ふせんマニアの坂下仁先生が人生の目標を見失っている人たちに向けて書かれたふせん活用術の本です。ふせんを活用して自分の中の迷いや不安と向き合い、やりたいことを自分の中から見つけ出して自分らしい人生を歩んでほしいという想いのもとで、科学的な根拠やふせんを活用した人たちの声を加えながら、ふせんの効力とふせんを使って人生の地図を描き方を伝授してくれています。

どんなふせんを使い、ふせんにどんな書き方をしたらよいのか、そしてふせんを使ってやりたいことを見つける方法まで伝えてくださっているので、ふせんを日常に取り入れるスタート時点の方はとても参考になると思います。

私はこれまで、ただひらめいた言葉を書きなぐっていただけでしたが、この本を読んで、ふせんの書き方やひらめいてふせんに書いた言葉から導き出される価値観の分析の仕方を改めることができました!
この収穫は大きいです!
自分の価値観に気づいて、どんどん考えを広げていけるので、ワクワクが止まりません。
ただのシール式の紙であるふせんが、自分を客観視しこれからの人生を自分らしく描ける神ツールになるって面白いと思いませんか?

読めば読むほどに、自分と向き合い本来の自分が心の中から「私は○○がしたいんだよ~!」と叫んでいることに気づける、とても魂が揺さぶられる一冊です。書かれている文章はわかりやすいので、中学生でも読める内容だと思います。将来を考える時期にぜひ一読してほしいです。何度も読んで、自分の中に眠っているものをふせんを使って起こしてあげてくださいね!

そうすると、
自分はじぶんのままでOK!あなたもあなたのままでOK!
あなたのこれまでの歩みは、必ず誰かの人の役に立つ!
自分はこんなことに喜び幸せを感じるのだ!
私らしく、私のままでこれからの人生を楽しもう!
そんな前向きな気持ちになると思います。

私がどんな“やりたいこと”を見つけたかは、
また別の機会に投稿しますね。

まずはこの本を読んでみてください。

お金のソムリエ入門セミナーのご案内

"お金とは何なのか"
"どうやったら自分の資産を守り育てることができるのか"
私と一緒にお金について学びませんか?
FXや投資信託の話は一切出ません。
正しくお金と向き合うための学びをお約束します。

私たち夫婦の人生を大きく変えた
お金のソムリエ入門セミナーはこちら!
認定講師として、私が全力応援させていただきます✨
↓↓↓

お金のソムリエ入門セミナー

(申込フォームの紹介者欄には「神村ララ」または「ららさん」とご入力ください。申込フォーム送信後に私あてに「入門コースに入りました」とご連絡いただけますと、次の豪華プレゼントをご送付させていただきます!)
【特典1】アドセンスで毎月3万円を超えるためのターゲット設定方法
【特典2】ブログのアクセスを5倍にするお宝キーワードを見つける方法
【特典3】ブログ記事のアクセスを10倍にするGoogleサーチコンソールの使い方
【特典4】垢BANに強い!ツイッターかんたん開設方法
【特典5】「大杉潤&坂下仁・出版記念コラボセミナー」動画

無料メルマガを期間限定配信中!

私が学んだ資産形成術について、師匠に特別に許可を得てメルマガで配信することになりました。今だけの期間限定ですので、ぜひご登録ください。
↓↓

人類史上もっとも成果が高かった資産形成術

(いつでも解除できます)

ぜひSNSでもつながってください❤

各SNSもしておりますので、お気軽に友達申請・フォローをしてください。
❝ブログ見ました❞とメッセージをいただけますと、とっても嬉しいです!


お読みいただきありがとうございました❤
それではまた!

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,958件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?