見出し画像

不登校・ふせんで吐き出す本当の気持ち

7歳・5歳・2歳の3人子育てママで、在宅妻社長&お金のソムリエ協会認定講師の神村楽々(かみむら らら)です。
今回も私の記事を開いていただきありがとうございます♡



事の発端は、娘の不登校

どうした娘よ!

長女ルルちゃんが学校に行かなくなって1ヶ月ほど経ちました。
夏休みは十分なくらい自分のやりたいことに没頭し、9月に入り運動会の練習が始まり出してから、徐々に登校できなくなってしまったのです。
最初の頃は、学校を休んでも家で元気すぎる彼女を見て、私たち夫婦は「何があったんだろう…。」「今日は行けるのかな…。」とただただ心配していました。

担任の先生にも
「このままだとずるずる休むことになるから、"行ってみようよ"と声をかけてみてください。」
「可能なら校門まで一緒に送ってください。」
「どの時間でもいいから、1時間でも出ておいで。」
「放課後でもいいからプリントしたら持っておいで。」
などなど毎日電話で声をかけていただきました。先生も、長女に学校に出てきてもらわないと支援したくてもできないでしょうから、親の協力方法も含めて、毎日提案をしてくださいました。私的には、娘に寄り添いたい気持ちとの板挟みな感じがありましたが、先生の立場で考えたらこのお声かけも当然だと思います。毎日気にかけていただき、本当にありがたいです。

私は長女が休みだした最初の頃に、2回だけやや強制的な形で学校へ連れて行きました。でもそんなことをして学校に行っても、娘にとって何も良いことはないと思い、すぐに「行けたら行けばいいんじゃないかな?」というスタンスに切り替えました。

家ではルンルンと楽しそうに過ごせている様子を見て、色々思うところもありましたが、それよりも彼女の心の内を聞いて、必要なサポートをしてあげたいという想いが日々募る一方で、うまく気持ちを言葉で表現しないで「わかんない。」で済ますルルちゃん。。。

「わかんないじゃあわかんないよー!!!」と私も心の中で叫びながらも、「わからないなら仕方ないね~。」ととりあえず受け止める日々。

私からしたら悶々とした毎日。
娘からしたら鬱々とした毎日。
どうにか登校してほしい担任の先生の毎日の電話。

どうしたものか夫婦で頭を抱えていましたが、ある平日の昼間に、娘の身体が倦怠感を強く感じ出してきた様子を見て、気づきました。

これじゃダメだ!!と。

悶々とした気持ちは横において堂々としていよう

倦怠感は、周りの人間からすると"ダラダラしている""甘えている"ように見られがちですが、倦怠感を感じている人を取り巻く環境をしっかりと見てあげると、原因が必ずあります。

まだ小学2年生の小さな体で倦怠感を感じている様子を見て、彼女も彼女なりに抱えているものがたくさんあるのだなと気づきました。

そして彼女に伝えました。

「調子が悪いの?悪いなら病院にいって先生に診てもらおう。悪くないなら、元気に過ごそうよ♪別に学校を休んでいることが"悪いことではない"のだから。堂々としていていいんだよ!」と。

その言葉に、娘は水を得た魚のように一気に元気になりました。
同級生が下校しているときでも、同級生の目を気にせず自転車に乗ったり、スーパーで買い物したりするようになり、自宅でも時間を決めて勉強に取り組み、絵をかいたり読書を楽しむなど、日常生活を規則正しく送れるようになれました。とりあえず元気になって良かった!

心に向き合う時間の作り方

ふせんの力を借りてみた

私は、所属しているコミュニティーで、ふせんを活用した朝活を主催しています。

1週間でやらなくてはいけないタスクや頭の中から湧き出てくるひらめき(潜在意識)をふせんに書いて言語化し、そのふせんを4つの領域(①緊急かつ重要・②緊急じゃないけど重要・③重要ではないけど緊急・④重要でも緊急でもない)に分けるというふせん作業会です。

そうすることで、やらなくてはいけないことややりたいことが目に見えた形になるので、行動に繋げやすくなるわけです🎵

そしてあとは①緊急かつ重要"なタスクからこなしていきます。
タスクを達成したらふせんを剥いでゴミ箱へ。これで作業効率は格段に上がります。

この作業会の後は、これまで頭の中にあったものをすべてふせんに書き出すので、頭がスッキリとしてとても心地が良い感覚を味わえます。
そして、早朝なのでまた新たなひらめきが降ってきて、それもまたすぐにふせんに書き留めておくと、後から行動に移しやすく、そのヒラメキは大概良い結果をもたらしてくれることも私のビジネスで実体験済みです。

私の師匠で、ビジネス書作家でふせん(活用)マニアでもある坂下仁先生(お金のソムリエ協会会長)に、私の近況をお話させていただく機会がありました。

「ふせんを使って、ルルちゃんと向き合ってみたら?」とアドバイスをいただいたので、早速ある日の昼下がりに、ルルちゃんを誘ってふせんワークをしてみることにしました。

ふせんワークのやり方を記しておきますので、参考にされてください。
【吐き出しふせんワーク】
①準備するもの
 ふせん(約4㎝×8㎝のものがおすすめ)
 ふせんを貼る紙(A4~A3サイズ)
 仕切り板(互いに書いたものを見ないようにするため)
 ゴミ箱
②座る席
 真正面でなく少しずれるか直角に座る(緊張の軽減のため)
③ふせんをノートや紙に数枚貼る(書きやすいように準備)
④ふせんに心の中のものを書き出す
 ■ワクワクすること・チャレンジしてみたいこと・夢などの欲求を書く
 ■書くことになれてきたら、心のモヤモヤもふせんに書いてすぐに破る

ここで注意したいことは、【どんどん書こう!】と子どもに声をかけること・親も楽しみながら取り組むことです。自分の中から湧き出てくるひらめき(潜在意識)は、人間の意識の中でわずか5%も満たないと言われています。ですから、無意識の中にある様々な思いをつかみ取るためにも、余計なことは考えないように、どんどんふせんに書き進めるように促します。

⑤ワクワクすること・チャレンジしたいこと・夢などのふせんだけ、紙に貼って、家の中の見えるところにふせんが貼られた紙を貼る
(いつでも自分がワクワクすることが目に付くようにすると、次第に気持ちも前向きになり、早く願望を達成したいと行動できるようになります。ふせんに書く言葉は短くてOKですが、イメージしやすい言葉だと願望が成就しやすいです)

どんどん書いて!止まらない心の中の想い

ルルちゃんは最初は流れが良くわからずに、きょとんとしていましたが、私が楽しそうにやりたいことをふせん1枚1枚に書いているのを見て、徐々に加速度を上げてふせんに言葉を書いていました。

「ねえママ!絵も描いていいかな?」と言ってきたので、ペースダウンを心配しましたが、言葉でうまく表現できないから絵を描きたいのだろうと思い、OK出すとそれはそれは楽しそうに絵をかいて表現していました。

吐き出しふせんワーク

結果的に、私よりも娘のほうが願望がたくさん出てきました。素晴らしい!

そして、ネガティブな気持ちも私よりも彼女のほうがたくさん出てきたことにビックリ!
「絶対に見ないでよ!!」と仕切り版の奥でそう言いながらも、自分のノートで隠しながら(二重のバリケード)、ルルちゃんの中に溜まっているものがどんどん出てきていました。

一枚書いては細かく破り、「ああ~気持ちいい!」とマッサージ中の中高年のような声を出すルルちゃん。

ビリビリ破るルルちゃん


そして最後は「スッキリしたー!!!」と、気持ちの良い伸びをして、良い表情を見せてくれましたよ!

結局所要時間は、絵を描いたこともあって30分は超えていましたが、筆が止まらない様子でしたので、止まるまで「どんどん書こうよ!私もいっぱい書くぞー!!」と応援し続けました。


心が喜ぶふせんだけ残して目に見えるところに貼る


大人だって吐き出したい想いがあるんだよ…

ルルちゃんの心の中のモノが、ふせんを使うことでたくさん言語化されて外に出たことで、彼女の心が軽くなっている様子に彼女自身がとても大満足そうでした。
もちろん、私も嬉しかったです。

そして、思わぬ副産物がありました!

それは、私の心もとっても軽くなったことです。
悶々としていた重い心が、まるで羽が生えたかのように軽くなって、深呼吸ができる喜びを感じることができました!!泣

このワークを通して、私にも人には言えない心の中にたまっていたモノに気付くことができましたし、なにより、自分の心を見つめる時間を得たことで心の中の小さな自分(インナーチャイルド)が「私に目を向けてくれてありがとう!」と喜んでいるのを強く感じました。私は、子どもたちや家族にばかり視線を送ってばかりで、私の気持ちに目を向ける時間が足りなかったのです。

このワークの後から、私はルルちゃんの学校に行けない状況を、これまで以上に柔軟に受け止めてあげられるようになりました。

まずは自分をしっかりと満たす

そうすることで、相手への思いやりも深まりより一層寄り添ってあげられる。
この気づきは大きいです。


吐き出しふせんワークで得られた大きな効果

親子で吐き出しふせんワークをした日の夜、ルルちゃんがぽそりと本音を私に話してくれました。

「学校ね、人が多くて嫌なの」と。

嬉しかったです。
ふせんワークで自分の心を自分で開いたことで、自分の心と向き合うアンテナがしっかりと気持ちをキャッチできたのでしょう。
長女が自分の言葉でしっかりと伝えてきたことがなによりも嬉しかった。
そして、一緒にワークをしたことで、“母親はどんな自分でも受け止めてくれる”と思ってくれたことも。

その日を境に、長女は私にいつも以上に甘えるようになりました。

手がかかる弟たちがいて、様々な面で発達早めの長女のルルちゃんは、色々と我慢していることが多いです。

だからこそ、今の彼女の気持ちを可能な限り受け止めようと思い向き合っています。“大丈夫よ。そばにいるから。今を一緒に楽しもうよ!”と思いながら。


出てくる出てくる、小学2年生ルルちゃんの想い

ふせんワークをした日から、長女はしっかりと自分の言葉で自分の気持ちを私にも伝えてくれるようになりました。

嬉しさはもちろんありますが、その考えがしっかりとしていることに驚きを隠せません。

実は確固たる想いがあったのね!ルルちゃん!!


また別の機会にお話させていただきますね♬
お楽しみに!

最後に

また機会を作って親子吐き出しふせんワークに取り組んでみようと思います。このワークは、親子だけでなく、夫婦や恋人、友達、職場の同僚などさまざまな関係性でも活用できます。
一緒のテーブルに腰を落として、自分の心に向き合い、ふせんに書き出し(吐き出し)てみてください。そして、頭も心もニュートラルになった状態を味わいながら相手に向き合ってみてください。
相手との距離感がぐっと縮まり、互いに思いやりをもって接することができますよ♡

スクールカウンセラーも絶賛!ふせんワーク

娘とスクールカウンセラーのカウンセリングを受けました。
カウンセラーからのアドバイスは一読の価値ありです。
よろしければご覧ください。
↓↓↓

ふせんに関する記事はこちら

“withふせん生活”おススメです‼‼


お金のソムリエ入門セミナーのご案内

"お金とは何なのか"
"どうやったら自分の資産を守り育てることができるのか"
私と一緒にお金について学びませんか?
FXや投資信託の話は一切出ません。
正しくお金と向き合うための学びをお約束します。

私たち夫婦の人生を大きく変えた
お金のソムリエ入門セミナーはこちら!
↓↓↓

お金のソムリエ入門セミナー

(申込フォームの紹介者欄には「神村ララ」または「ららさん」とご入力ください。申込フォーム送信後に私あてに「入門コースに入りました」とご連絡いただけますと、次の豪華プレゼントをご送付させていただきます!)
【特典1】アドセンスで毎月3万円を超えるためのターゲット設定方法
【特典2】ブログのアクセスを5倍にするお宝キーワードを見つける方法
【特典3】ブログ記事のアクセスを10倍にするGoogleサーチコンソールの使い方
【特典4】垢BANに強い!ツイッターかんたん開設方法
【特典5】「大杉潤&坂下仁・出版記念コラボセミナー」動画

無料メルマガを期間限定配信中!

私が学んだ資産形成術について、師匠に特別に許可を得てメルマガで配信することになりました。今だけの期間限定ですので、ぜひご登録ください。
↓↓

(いつでも解除できます)

ぜひSNSでもつながってください❤

各SNSもしておりますので、お気軽に友達申請・フォローをしてください。
❝ブログ見ました❞とメッセージをいただけますと、とっても嬉しいです!


お読みいただきありがとうございました❤
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?