塾のWeb受講を始めるには、当たり前だけど、スケジュールが必要
======
★私立中学受験の勉強をWeb受講でお考えの方に、少しでも役に立てば嬉しいです。(特に、浜学園のWeb受講 小学5年生向けです)
======
本格的に始まった私立中学受験の勉強。
典型的な朝型タイプの息子(現在小4、10才)は、就寝時間が19時半〜20時の間。(ちなみに起床は午前4時)
夜21時すぎまである塾に、息子は、「絶対に通うのはムリ」と断言しました。
そこで、活用することになったのは、浜学園のWeb受講。
小学校5年生クラスから、2月20日(月)より配信される授業を受けることになりました。
ただ、その週に当たる全科目の授業が月曜日に一気に配信されるので、どうやって受けていくかは自分達で決めなければなりません。
息子の受講科目は以下のとおりです。
<受講科目>
■Web
算数
国語
理科
社会
最高レベル算数
■通塾
最高レベル国語(※第1・3日曜日受講)
★具体的なコマ数
算数は1st(基本)と2nd(応用)と二コマ
国語は講義Ⅰ・II と二コマ
最高レベル算数は講義Ⅰ・II と二コマ
理科は一コマ
社会は一コマ
・・・1週間だけで、なんと八コマ!!
(一コマあたり、通塾クラスだと1時間50分)
それに、第1・3日曜日にある最高レベル国語は講義Ⅰ・II と二コマ
それらをざっと換算すると、1週間で約九コマをこなしていくことになります。
(簡単に計算すると16.5時間/週)
なんて過酷なんだ、私立中学受験。
その1週間の授業を受けるだけでも大変なのに、それに加えて宿題があります。
さらに毎週、前回習った講義の復習テスト
加えて、算数には演習プリントまでついてくる・・・
もっと言えば、毎月第二日曜日ぐらいに、公開学力テストがあります。
Web受講の場合、月曜日に復習テスト(紙ベース)が郵送されて、木曜日か金曜日頃にテストが届きます。
その復習テストを受けるタイミングも考えなければなりません。
いつ・何のクラスを受けて、宿題はどうこなしていくのか。
これを現時点で小学校4年生(10才)の息子に調整させるのは、いささか無理があると判断しました。
ある程度の勉強リズムを親が作ってあげる方が、スムーズに生活ができて、息子にもストレスがないかなとも思いました。
そこでスケジュールを作ることに。
<Web受講スケジュールづくり>
ポイントは
・何度か見直しが必要な科目は週のはじめ
・宿題はその日に受けた授業の後に終わらせる(覚えている内に、記憶へ定着!)
(最高レベル算数の応用問題・大問13〜16は別日でOK)
基本的な時間構成は
・朝、学校に行く前にWeb受講
・夕方、学校から帰ってきたら、受講したクラスの宿題
です。(問題が多い場合は、他の曜日にも振り分ける)
ザクッと作った内容はこちら。(手書きですが)
(スケジュールの文字の注釈)
授:授業を視聴する
数字(例 13~14): 問題番号
テーマ:算数テキスト テーマ問題
演プ:演習プリント
演:算数テキスト 演習問題
完:国語テキスト「完全学習」
合:国語テキスト「合格達成への礎」
要:理科テキスト 要点のまとめ
レ(例 レ1~4):理科テキスト レベル1〜4)
※理科の宿題は1回目・2回目と同じ問題を2回解く構成になっている。
基:社会テキスト 基本問題
発:社会テキスト 発展問題
復テ:復習テスト
公テ:公開学力テスト
1日の勉強時間の目安は4時間と聞いています。
Web受講 約2時間、宿題2時間(復習含む)。そんな割合でしょうか。
まだ、これでスムーズに行けるかわかりませんが、まずはトライ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?