見出し画像

【振り返りnote】2月第4週も、ありがとうございました♪

こんにちは。RaMです。

数あるnote記事の中から、
こちらの記事を目に留めてご覧くださり、
本当にありがとうございます😊


こちらのnoteアカウントでは、
自分のことを大切にしながら暮らす中で、
感じたことや学んだこと、日常に活かせるポイントなどを
わたし自身の言葉で紡いでいます。


本日の記事は、日曜日恒例の
1週間振り返り記事となります。

どうぞ、気を楽にして、
ゆっくりしていってくださいね♪

※この記事は、コングラボードをいただきました!

ありがとうございます!(2024/2/26)



【2月第4週:2/18〜2/24】

〜日頃の感謝を伝えさせてください〜

・ご紹介いただきました!


◯なな @ note と Kindleの応援団長さん


◯シゲクさん


◯共育LIBRARY りょーやんさん


本当に、ありがとうございます!



・マガジンに追加していただきました!

◯新垣さとるさん


◯山根あきら|妄想哲学者🙄さん


◯シゲクさん


◯山門文治さん


◯ひいろさん


◯あけぼの博士さん



本当に、ありがとうございます!


今週投稿した記事

この1週間で、どのような記事を書いてきたのか、振り返ります。

今週のラインナップは、こんな感じでした!


2/18(日)
*【振り返りnote】2月第3週も、ありがとうございました♪


2/19(月)
*自信をもてない時、自分を大切にするために行うマインドセット🌸


2/20(火)
*自分を大切にすると決めてから、心がけていること5選


2/21(水)
*【note】毎日投稿を続ける目的|20字小説


2/22(木)
*【機能レポート】noteプレミアムに登録してみた。


2/23(金)
*スタバお気に入り店舗3選|どんなに好きでも、行けない時もある。


2/24(土)
*【note】会社の歴史から読み解く。 | ☆noteの理解を深めたい☆


今週は、noteへの思いが強めな記事傾向でした。

といいますのも、
たくさんのnoterさんの記事を読ませていただく中で、いろいろと考えさせられました。

わたしはなんでnoteを続けたいんだろう、と考えたり、
今後どのように生きたいんだろう、と人生まで考えたり。

いつも以上に自分と向き合う時間が多くありました。

最近、環境変化もあったりして、
ちょっとブレることがでてきましたね。

ブレてきた時は、初心に帰る。
週明け、ちょっと自分整理をします。



さて、この中から選ぶ、
私の独断による個人的おすすめ記事は、こちらです。

*スタバお気に入り店舗3選|どんなに好きでも、行けない時もある。

内容は、そんなに深いものではないのですが、
スキなものやことで、ご縁がつながることって
嬉しいことだな〜✨と思ったので、
選ばせていただきました😊


・今週挑戦したこと

☆noteプレミアム機能を活用して、投稿を始めました!

使い始めてから、やや経過しておりますが、本格的に使い始めた1週間でした。


こちらのレポート記事にも書きましたが、
わたしにとって、予約投稿が使えるのは
とても良かったです!


☆有料記事の投稿の際、SNSプロモーション機能(X拡散していただくことにより、割引)を始めて使ってみました。


今回の記事は、いつも見てくださる方への還元をしたいと思い、
Xで拡散してくださった方は、無料で読んでいただけるようにしています。

有料記事は手が出ないなあと思う方も、
もしよろしければ、お試し感覚でどうぞ。


〜おまけの小話〜


読んでくださる方には全く関係ないことではありますが、
振り返り記事なので、裏話を少しさせてください。

実は、この投稿をした日、
プライベートでいろいろなことが起こり、
バタバタした中での投稿となりました。

予期せぬ事が起こると、
常に冷静でいられるようにすることは、とても難しいものですね。

わたしの特性として、
落ち着いて行動できる時間と、こころの余裕が持てないと、
情報をうまく脳で処理することができなくなるので、

今後、新しい機能を使うときや、慣れない操作をする前には、
予習と、準備を万全にしておきたいと思いました。

同じ反省や後悔を繰り返さないために、
今回の反省を、次に活かしていきたいと思います。

見ていただいた数

【全期間】

前週比較

ビュー数  9592→11528(+1936) 
コメント数   91→125(+34) 
スキ数   1409→1740(+331) 

noteを始めて2ヶ月が経過して、
10000ビュー、突破していました!

目に留めてくださったみなさま、
本当にありがとうございます。


【週】

前週比較

ビュー数  2054→1720 (−334) 
コメント数   30→30 (±0) 
スキ数   274→287 (+13) 


ビュー数は、落ちたけれども、
いただいたスキ数は、ちょっと安定してきましたかね。

今週印象的だったのは、最新記事ではなく、
過去記事を見てくださり、スキをくださる方が多くいたことです。

実は、わたしもよく、
クリエイターさんの過去記事を遡って読ませていただくことがあるのですが、

なにかのきっかけで、
わたしの過去記事に目を留めてくださって
読んでくださった上に、
リアクションをしてくださったこと、
本当にうれしく思いました。



ちなみに、この1週間で、
最もスキをいただいた記事は、こちらでございました🌸

りょーやんさんの記事で、
ご紹介いただいたこともあり、
最もスキをいただいた記事となったのかなと思っております。


この記事では、自分を大切にするために、
わたしが気をつけていることを5つ厳選して挙げております。

今後の人生が、より豊かなものとなるように、
日々の意識を大切にしていきたいという思いを込めて書いた記事となりますので、
少しでも、読んでくださるあなたのお役に立てたら幸いです。

お読みくださったみなさま
スキをくださったみなさま
本当に、ありがとうございます!!


今週いただいたnoteさんからのお祝い


いただいたスキ1500回達成 ありがとうございます!

贈ったスキ900回達成 ありがとうございます!
14回オススメいただきました。ありがとうございます!
コングラボード、ありがとうございます!
コングラボード、ありがとうございます!
コングラボード、ありがとうございます!!
イラスト45回ご利用ありがとうございます!

実は、プライベートのバタバタのおかげで、いくつかの通知のスクショを撮り逃しております…。
せっかく、みなさまのおかげで通知いただけたはずなのに、、、記録に残せず、悔しい😭
noteの通知って、儚いですね。今週最大の心残りです。


先週立てた目標の成果発表


先週立てた目標:note生活のスケジュールを立てて、実行する。


今週は、割と計画通りに記事を書けた1週間でした。

計画を立てると、タスク整理がしやすくなる気がしました。
やるべきことをチェックしながら実行していくことが大事なんだな、と改めて感じました。


次週の目標


目標:文章力をあげるために、本を最低でも2冊は読む!

自分の文章スタイルを考えていくためにも、
文章や活字に触れる機会を増やしていきたい、と
思うようになりました。

次週も、自分を信じて、コツコツと学びを深めていきたいです。



おわりに


明日から2月最後の週が始まり、3月に突入してしまうという現実が受け入れられません・・・。

時間が経つのはあっという間ですね。

後悔しないように、毎日一生懸命生きないと!


今週のnote活動を振り返ってみて、
わたしは、[安定][不安定]のどちらの感情も感じていたんだな、
と思いました。

わたしは、不安定を感じられる経験も貴重だと思っています。

安心、安定の枠に収まっていれば、
精神的にもざわつかないでしょうし、
穏やかに生活できるのかもしれません。

それがわかっていても、
挑戦してみる、という選択をしているということは、
まだ自分に満足していないということ。

そして、自分が経験しないことには、
本当にわたしがやりたいことなのか、
その選択を取ることについて自分が納得できるのか、
判断することができません。 


今週は、新たな挑戦、noteでも色んな機能を使ってみようとすることで、
自分のこころの変化にも気付かせてもらいました。

そして、ネガティブな感情を抱きながらも、
noteを長く楽しんでいきたい!
noteに向き合っていこう!
と思えたのも、今週の出来事でした。


改めて、
記事を読んでくださるみなさまに
支えていただいているのだな、と実感いたしました。


記事を読んでくださったあなたも、

スキをくださったみなさまも、

コメントくださったみなさまも、

オススメくださったみなさまも、

イラストを使用してくださったみなさまも、

いつも本当に、ありがとうございます☺✨


来週も、noteのある暮らしを
楽しむことができますように。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スキ・コメント・フォローなどいただけると、大変励みになります。

ここまでお読みいただいたあなたに、幸せが訪れますように!

来週も、どうぞよろしくお願いいたします(^^)🍀


*--*--*--*--*--*--*--*--*

これまでの記事を、マガジンでまとめてみました!

興味があるものだけでも結構です。
よろしければ、どうぞご覧ください(^^)






この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,301件

#今週の振り返り

7,210件

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます(^^)!もしよろしければ、サポートいただけると大変嬉しいです✨いただいたサポートは、今後のnote活動をもって、還元していくことができるように使わせていただきます。