見出し画像

世界を周りたい世界一平凡な男子のいやいや日記 9/15

こんばんわ~、こんにちわ~。
世界を周りたい世界一平凡な男子こと
Rakuです!!

 14日の分より先に15日の分をアップすることになってすみません。内容は書き終わっているのですが、彼女の一眼レフの写真が携帯の方にインポートできないそうで写真が全然もらえてないんですよね。ですので、写真が送られてき次第14日の日記とインスタグラムをアップするのでそれまで待ってもらえると嬉しいです。

ーーーーーーーーーー

 てなわけで、なにかこうかな~ってところなんですよね。本当に書くネタがなかったんですよね。なので久しぶり

【超簡単男飯】でも書きましょうかね

とは言っても、男飯というには少しオシャレな料理になっていると思います笑。でも、noteにアップする気がなかったので、オシャレ感はマジで皆無の写真なので、皆さんもし作るときは、オシャレに盛り付けてくれといいと思います笑

その名も

【秋のぼっちゃんアレンジレシピ】

 あとこれ料理本とかにもよく載っている料理なのですが、カボチャ嫌いの僕でも美味しく食べれたのでオススメです。

ーーーーーーーーーー
【材料】
・ぼっちゃんカボチャ(半分)
・キノコ(今回はしめじ、えのきで作りました)
・チーズ(お好みで)
・塩、胡椒(適量)
・バター(10gと4g)

ーーーーーーーーーー

1、まずぼっちゃんカボチャを半分に切り、種を取りくぼみを作ります。
2、カボチャを耐熱皿に入れ、ラップをして6分レンジで温めます。この時、カボチャが皮まで柔らかくするのがオススメです。
3、カボチャを温めている間に、お好みのキノコ類をバター(10g)で炒めます。
4、塩、胡椒をして味を決めます。この時に胡椒をかけすぎないことに注意!!後でも胡椒をかけるので
5、温まって、柔らかくなったカボチャのくぼみにバター(4g)を置く
6、カボチャのくぼみとバターの上に炒めたキノコを入れる。
7、キノコの上に溶けるチーズをいっぱいかける。この時にカボチャから出るくらいチーズを乗っける人は、しっかり耐熱シートの上にカボチャを置くこと!じゃないと掃除が大変なので...
8、焼く直前で胡椒を振りかける
9、最後にオーブントースターに入れて、チーズが溶けるまで焼く。お好みで少し焦げ目を付くぐらいまで焼くのもいいかも。
10、完成!!

ーーーーーーーーーー

 秋のカボチャとキノコ、バターの香りがすごくおいしかったです。僕的には、キノコは香りの強いキノコを一種類とそこまでしないキノコの2種類くらいで作るのがオススメです。なぜなら、香りの強い者同士だったらせっかくのいい香りがしないからです。香りのいいキノコの例だと松茸とかポルチーニ茸とかですかね~。
 簡単に安価に手に入ればそれがいいのですけど、そんな甘い世界ではないので...
 スーパーに絶対ある舞茸、しめじ、エリンギとかがいいですね。それにえのきを合わせると絶対に美味しいと思います。

 この料理はカボチャとキノコには既に火を通してあるのでチーズがお好みの溶け具合で食べることが出来ます。そして、レンジで温めたことにより、皮まで食べれるようになり、カボチャのくぼみに置いたバターが皮に吸われて、皮まで美味しく食べれると思います。まあ、皮嫌い~とか固いし食感おいしくない~っいう人がいたらオススメしませんけどね笑。

ーーーーーーーーーー

 秋の味覚の、【カボチャとキノコ】。もし夕飯の一品決めってないよ~ていう主婦or一人暮らし組!それに彼女にオシャレな手料理作りたい男子!!もしよかったら作ってみてはどうでしょうか!カボチャ嫌いの僕でも食べられたのですから、みんな美味しく食べてくれると思います!!

 まあ彼女に手料理してオシャレに思われたいならこれ一品ではさみしいからちょっときついかな笑。まあでも、彼女が小食の場合はこれに前菜にカプレーゼ、生ハム出して、パンとこの【秋のぼっちゃんアレンジ】をテーブルにさらっと出せたらマジでかっこいいと思います!!

 よかったら作ってみてください!!マジで美味しかったし、簡単に作れる調理なのでおすすめです!!

ーーーーーーーーー

でわでわ~、この辺で!!

バイバイ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?