見出し画像

6月25日、午前

午前7時。ピピ、ピピ、と脳にまで響いてくるアラームが鳴る。
私はスマホに手を伸ばす。
…再び、寝る。

次に目が覚めたのは午前9時。
「うん!早い方だ!」
そんな風に自分に言い聞かせ自己肯定感を無理矢理高めながら洗面所へと向かう。

もうすぐテスト週間。
昨日の夜から、今日は勉強をしよう!と決めていた。
特大フラグである。
人生思うようには進まない。
今日も私は、当初考えていたプランとは全く外れた道を歩むのであった。

まず最初に、参考書を開いたことは褒めてほしい。怠惰でのらりくらりとしている私が予定通り勉強を進めようとしたことはまさに奇跡なのである。

そして、問題を解き始める。
…が。
気づいた時には手にはスマホ。知らない間にスマホにはYouTubeの画面が開かれていた。(魔法かな。)
ハッ、いけないいけない!と、再びシャーペンを握り参考書に視線を落とす。
…が。
気づいた時には口の中にはポテチ、左手にはスマホ。(マジックかな?)
はっ、いけない!と再び参考書を眺める。

そんなこんなで今、ノートを書いている。(なんでやねん。)

午前中は勉強はほどほどに、ポテチを食べ、YouTubeを観て、ノートを書き、実に有意義な時間を過ごした。(ダラダラしてただけだしほどほどといえる程勉強できていない。)

こんな感じで大体のことが予定通りには進まない私ですが、午後からは本格的に勉強を頑張ろうと思う。(ほんとかよ)

なんせ、単位と留年がかかった大切なテストだ。落とすわけにはいかない。

おそらく休み休み勉強することになるので、亀の様な速度ではあるが、少しずつでも進めばそれで良い。(ぶっ通しで勉強できる人凄すぎる。)

ちょっとずつでも毎日何かしら成長できていれば、それでいいのだ!(突然のバカボン)

それではみなさん、良い1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?