見出し画像

あれも知能、これも知能!知能の世界は広くて深い!!(ウェルビーイングライフサイクル第4回)

アロハ!
ハワイのAiです♪
人の発達について学ぶウェルビーイングライフサイクル講座について、記録を残しています♪
(ニューヨークライフバランス研究所の一般向け講座です♪)

今日は第4回の様子!



【6/19(月)LC第4回】

テーマ:知能の理解・どこから来てどう育つのか?

参加:7名

▶︎この回は、心理学の中でも色々な議論がある分野「知能」がテーマです。「知能」を多角的に捉えるための色々な理論を学び、気づいたことをシェアしました。

▶︎多様な視点を得た上で考える「我が子の知能」は、とても鮮やか!知能・強みを見つける皆さんの観察眼も、ますます鋭くなっています!

▶︎最後のBRの流れから、子供への共感についてシェアがあり、皆さんと意見を交わしました!

<お子さんを多面的に見ると?学んだ中で、お子さんの中で、高い知能や知性は?>

Yさん@神奈川

いろんなこと、人を良く観察していて、覚えている。違いをはっきり指摘できる(私が結構忘れていて、いつもつっこまれるw),音楽を聴くと、その音を覚えて、同じ音程で歌ったり、おどったり楽しそう。

Nさん@東京

算数など答えがあるもののほうが得意。一方でゲームのルールを考えたりするのは好き。

Aさん@兵庫

創造的知性。1つのおもちゃで、こちらが思いもつかないような色んな遊び方をするから。

Kさん@東京

実際的知能:小さい時から環境の変化が多かったのでそれなりに適応力が培われているかも。あと、いい意味でEQが高すぎない。気づきはするけれど気にしすぎない。

Tさん@千葉

上の娘ですが、わりと分析知能と創造的知能があるように気がします。何かものをつくりだすことも好きですし、答えのあるものをつきつめることも好きです。

みなちゃん@埼玉

息子は学校に中二から現在までほとんど言っていないのですが、沢山の知能があることに気が付きました。

クイズを見ていると結構答えがあっていたり色んなことを知っている。小さいときからブロックやパズルが得意でゲームで迷路がぐるぐる回って方向が変わってもすぐにわかる空間能力もあるなぁと思います。

Tさん@埼玉

12歳息子は、生き物の豆知識すごい、博物的知能あるのかも?そして、集中力がすごい、勉強も遊びも。9歳娘は一回聞いた曲をすぐに歌える、英語の文章をすぐに暗唱しちゃう、他の暗記ものは苦手なのですが…、周りをすごく観察してる。あの人って○○に似てる、という話がいつも分かる~ってつい笑ってしまう。

<反転学習会の感想・やってみたいこと>

Yさん@神奈川

知性や知能が環境によって伸ばしていけること、やっぱり、共感や強みに注目して伸ばすことが大切なのだとわかり、今後の子育てに活かしていきたいなって思いました。

Nさん@東京

旅行計画の件も、日ごろの声掛けも、子どもとの会話の中でいつも親の言葉の抽象度が高すぎるのかなーと思いました。なぜそうしたいのか、何を大事にしているからなのかをしっかり伝えてみるチャレンジをしてみます!聞いてくれそうなタイミングで(笑)

Aさん@兵庫

強みやプロセスに着目した声掛けの威力が本当にすごいんだなあと改めて感じました。毎回できなくても、親が言ったことを子どもが自分で覚えていて思い出せるというのも、すごく希望が持てて嬉しかったです。

Kさん@東京

知能の話はとても興味深かったです。色々な捉え方があるし、やはりそうした知能の捉え方をいかに実生活に活かすかが大切だと思いました。そしてさらに大切なのは日頃の実際の関わり方で(環境は50%も占めている!!)、より良い関わりをするには、自分に余裕がないとダメだとも改めて思いました。

Tさん@千葉

遺伝的な要素も環境で変わるので、できることはあるけれど、親の期待、希望する知能、強みにこだわりすぎず、あやりんさんがおっしゃっていた、「種をまいておく」ことにして、後は本人が選択したり、のばしていけたらと思いました。

みなちゃん@埼玉

知性や知能は、伸ばせると信じて見守っていきたいと改めて思いました。子どもたちそれぞれの中にすでにあると信じて、特に今は二人とも動き始めたので共感して励まし続けようと思います。あいまいな言葉ではなく明確な言葉でパートナーシップを良好にがわたしの今のテーマです。

反転学習は、ディスカッションの時間が多くて沢山お話しできるのが魅力だと実感しました。今、目の前にある課題をみんなで考えるブレーンストーミングが良かったです。

Tさん@埼玉

知能知性に対しても、しなやかマインドセット、支援的子育て、強み、プロセスフォーカスなどが大切だと学べ、本当にオールマイティーなスキルだなと感じます!下の娘の良い変化に繋がっているので、これからも続けたいです。兄の方にもまだ表面には現れてないけど、きっとじわじわと効いているに違いない!これからもめげずに兄にも続けていきたいです!

感想以上です♪


ここまで読んで、皆さんどう感じましたか?

私自身は、「知能」の話に限らずですが、ある事実に、「名前があること」、って大事だなと考えさせられました。
例えば、私たちは、色の名前を知っているから、それが見えた時に認識できる。ひまわりは黄色、バラは赤という感じで。「知能」(=強み)も、その名前を知らなければ、認識することができない。名前を知っていれば、この人にはこの知能、この強みがあるんだなとラベリングできる。だから、今回のような「知能」の種類に触れること、一般的な知識だけでなく、もっと「知能」の奥行きを理解し、名前のあるものとして認識することは、すごくいいことだなと思いました♪
これからも、いろんな知能をスポッティングしていきたい!

今日も読んでくださりありがとうございます♪
またお話ししましょう!

https://resast.jp/subscribe/109422


いいなと思ったら応援しよう!

【ハワイからお届け】Ai のnote「みつかる・つながる・ひろがる」
アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!