見出し画像

愛と、安全基地の話(ポジティブペアレンティングBASIC第2回)

アロハ!ハワイのAiです!

Ai: 2016年よりハワイ在住。二人の子供を育てながら、ニューヨークライフバランス研究所のオンラインコミュニティの運営をしたり、ポジティブ心理学をベースにした講座を開催したり、しています。ハワイではコミュニティHale Alohaを運営中。

先日、ポジティブペアレンティングBASICの第二回目の講座を開催しました。

ポジティブペアレンティング (1)

この回は、子供の安全基地、無条件の愛、そして愛の言語、などを扱います。

結婚すれば…


安全基地といえば、昔、こんなことがありました。

当時私は24、25歳くらいだったのですが、割としょっちゅう、「結婚したいな〜」みたいなことを考えていたんですね。というのも、仕事がきつかったんです。職場は戦場みたいな感じで、毎日戦闘モードで働いていたので、何か、家に帰った時にホッとできる感じとか、そういう関係を欲していました。(苦笑)

で、ある日、部の飲み会がありまして、たまたま隣に座った先輩が既婚者だったんです。なので、「いいなー、私も結婚したいです〜。安全基地が欲しいな〜」みたいなことを、言ったんですね。

そしたら、先輩が急に真面目な顔になって、なんて言ったと思いますか?笑

「お前、家庭が安全基地とは限らないんだぞ」


.....私にとっては、これが衝撃で。

先輩の言い方も恐ろしくて、まるで、その方にとっては仕事の方が安全基地と言わんばかり。当時の私は、結婚=心のオアシス、安全基地を手に入れれば、辛い仕事にも耐えられる、とあてにしていたので、「え!違うの?」と困惑したのを覚えています…

というわけで(?)この話には続きがあるのですが、どんどん違う方向に行ってしまうので、話を「子供の安全基地」に戻しますね。

子供にとっての、安全基地


みなさんには、心の安全基地がありますか?
小さかった頃、おうちは安全基地でしたか?

安全基地は、大切な人との特別な関係。

失敗が批判されず、愛されている感覚が、無条件に感じられるところ。

ベーシック講座の第二回は、子供にとっての安全基地が、どんな影響を及ぼすか、という話から始まります。心の面だけでなく、体の面、社会との関係性にまで影響してくることをお伝えしていきました。

後半は、安全基地を作る上で欠かせない、「愛の言語」の話です。

これは、愛情の伝え方、受け取り方は、個人によって違う、という話です。「愛している」「愛を伝えている」「愛が伝わっている」、この3つの違いについて、みなさんの意見をお聞きしたのですが、色んな意見が出て面白かったです!

最後は、ワークとディスカッションを通して、自分と家族がよく使う具体的な「愛の言語」について掘り下げていきました。

参加された方の感想(抜粋)です^^

・(愛の言語を)学んで身につけることができて嬉しい。私自身頑張れる。娘に愛の言語を次回までに伝えます。

・子どもが一時期、幼稚園の先生やお友達にお手紙を書くことにこだわっていて、朝時間がないときに書こうとした娘の行動をやめさせようとしてしましました。でもそれは娘にとっての愛の言語だったんだなぁと気づきました。今度からは存分に愛の言語を表現させてあげたいです!ワークシート、夫にも書いてもらおうと思います。発見がたくさんあって楽しかったです。

・じぶんの愛の言語は考えることがなかったので今日の気づきでした。受け取ったら感謝の気持ちを伝えるようにします。子供に対しても肯定的な言葉を伝えてみようと思います。

・娘の愛の言語を見直す機会ができて本当に良かったです。娘が今、何を欲していたか、何にあまり反応しないのかという気づきがありました。このズレが、今まできっと、「何でわかってくれないの?」という怒りにつながっていたような気がします。。愛の言語、本当に大切ですね。娘と旦那に対して改めて考えて実行してみたいと思います。

・相手の愛の言語でかえしてあげること!!私の今後の課題です。自分自身の愛のタンクももっといっぱいにしてあげようと思いました。

ポジティブペアレンティングBASICも気付けば残り2回。
第3回、第4回も心を込めてお伝えしていきます!

今日も読んでくれてマハロ!
またお話ししましょう!


アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!