マガジンのカバー画像

商品開発のストーリーまとめ

83
純金を始め、主に色々な宝飾品の商品開発のアイデアを綴っております。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

幸せを運ぶと書いて【運幸】(うんこう)。純金の運幸の誕生秘話

幸せを運ぶと書いて【運幸】(うんこう)。純金の運幸の誕生秘話

お食事中の方、大変申し訳ございません。この企画は若干の下品な表現が含まれておりますが、あくまでも幸せを運ぶ運幸の話だと思ってお読み頂けると幸いです。

純金の運幸とは?
その名の通り
純度99.9%の金で出来た
あれでございます

純金の運幸が誕生した理由
わたしの仕事場は浅草でして近くに、有名なあれのビルがございます。

そして、住まいも浅草でして、有名な金色のあれを毎日少なくとも2度はみている

もっとみる
黄金に輝く世界三大微笑!“念持仏”として、お財布に入れられるお守りサイズの【純金の弥勒菩薩像】の誕生です。【販売終了】

黄金に輝く世界三大微笑!“念持仏”として、お財布に入れられるお守りサイズの【純金の弥勒菩薩像】の誕生です。【販売終了】

純金製で極小サイズの弥勒菩薩。細部まで再現した完成度の高い仕上がりで、微笑みの表情までしっかり表現しました。生前に購入した仏具は、相続税が非課税になるという話も…

純金製品の「JUNGOLD」より、K24純金で作った“仏様”が登場しました。

仏様の中でも人気の弥勒菩薩(みろくぼさつ)とは、お釈迦様の亡き後、56億7千万年後の世界に現れ、人々を救うとされている未来仏(みらいぶつ)です。
私たちの

もっとみる
【星座シリーズ】1gだけどしっかり刻印も入ったホンモノの純金「BABYGOLD」に12種類の「星座モチーフ」が加わりました。【販売終了】

【星座シリーズ】1gだけどしっかり刻印も入ったホンモノの純金「BABYGOLD」に12種類の「星座モチーフ」が加わりました。【販売終了】


1万円を超えて新たなステージへと向かう純金をただ「資産」として持つだけでなく、可愛いく、そして身に着けられるジュエリーとしても楽しめる「BABYGOLD」の新作登場!【大好評第2弾】1gのかわいい純金「BABYGOLD」に
12種類の「星座モチーフ」が加わりました。
公開期間:2023年9月18日(月) 〜 2023年10月31日(火) 

大人気!1gのかわいい純金「BABYGOLD」にデザイ

もっとみる
最新クラファン情報【毎週更新】。純金や宝石で「ものづくり」してます。

最新クラファン情報【毎週更新】。純金や宝石で「ものづくり」してます。

◆最新のプロジェクト

ブレスレットにペンダントも!『K24純金のねこ』ちんまり可愛い、価値ある素材のねこのジュエリー 2024/05/23~6/30

【いつもの10倍サイズ登場】1gのかわいい純金BABYGOLD。新作は10g!

1gのかわいい純金【BABYGOLD】★新作は「血液型」シリーズ

【アートのように格調高く映える】宝石の小瓶と額縁ケース

7色の金に『K24純金のねこ』ちんまり

もっとみる
あなたは縄文人OR弥生人?時代を代表するモチーフをつくるために調べたこと

あなたは縄文人OR弥生人?時代を代表するモチーフをつくるために調べたこと

縄文時代と弥生時代の違い by chat GPT縄文時代の特徴

縄文式土器、竪穴住居、土偶

土器文化の展開: 縄文時代はその名前の通り、特徴的な縄文式土器が広く使われました。これは縄のような模様が特徴で、食物の調理や保存に使用されました。

狩猟・採集生活: 縄文時代は主に狩猟・採集の生活が中心でした。木の実や野生の動物を求めて移動する生活が行われていました。

土塁や竪穴住居の使用: 長い竪

もっとみる