マガジンのカバー画像

腎40のメモ:闘わないで楽しい入院生活

23
2017年秋に原因不明の腎機能低下により入院することになったアレクサンダーテクニーク教師のヨウコが「闘わない」「主体的に取り組む」をモットーに楽しい入院生活を通じて自己再生する過…
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

10 今回の病気は「私自身の生き方が試されている」

10 今回の病気は「私自身の生き方が試されている」

ホメオパシーも西洋医学で使えた
今回の入院でほんとによかったことは、ホメオパシーも併用できたこと。
ホメオパシーって科学では否定されている。(否定を飛び越えて非難と言ってもいいかもしれない。)だけど、私は一年くらい前からホメオパシーを使っていた。

思えば一年くらい前からどこかだるく具合がわるかった。病院に行っても悪いところがない。更年期ってやつかしら?なんて思って、西洋医学にあまり信頼を置いてい

もっとみる

09 腎生検前日下ネタ?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

腎生検を受ける際の準備
明日は、一週間遅れの腎生検となるわけだが、昨日も看護師さんが腎生検の説明をちょろっとしてくれた。そして、今日はとうとう「腎生検を受ける患者様へ」というプリントをもって看護師さんが説明しに来た。
徐々に、話を小出しにしながら、患者をその気にさせるという技術が功を奏して、やる気70パーセントの私です。30パーセントは怯え!笑

その前にお隣さんの話で、まず下ネタの前に、気になる

もっとみる