山下月子とmimiko.to.yoko
山下月子の作った自己治癒力発動パワー(?なんなん?)のあるお話。精神的に追い詰められ生と死の狭間の河原をお散歩しながら見つけた、キラッと光る小石のようなストーリーの備忘録です。ま、とにかく書いたらここに集めて、イラストは後でつけるつもりです。
2017年秋に原因不明の腎機能低下により入院することになったアレクサンダーテクニーク教師のヨウコが「闘わない」「主体的に取り組む」をモットーに楽しい入院生活を通じて自己再生する過程を書き綴ったメモ。Facebookにて連日投稿した記事をまとめました。
前回のお話 3回にわたって、今取り組んでいるワンコのオーダー絵「子犬のワルツ」を描く過程と、それにまつわるお話をしてきました。 今日はこちらのワンコの絵を紹介し…
前回までのお話 今日は、このヘッダーのワンコ「コタロウ」の絵をご紹介してから、現在進行中の「子犬のワルツ」の進行状態を動画でシェアしますね。 「ワンコとのお別れ…
前回までのおはなし。 今回は、絵を描きながら、Yさんと対話して望みを叶えていくプロセスです。 「いちごの帽子」の絵が好きわたしの絵の中で(文末にリンクがあります…
この前のnoteで、ワンコの絵を描くようになった顛末をご紹介しました。 今回から、今、描いている絵の作成プロセスをシェアしてみようと思います!💓 この記事の扉になっ…
まず、わたしとわたしの描いているものを紹介します!こんにちは!mimiko.to.yokoこと、安田ヨウコです。ペットの絵の話をするまえに、少しだけ自己紹介します。わたしはiP…
箱の中に入れられた犬の話の続きです。前の話↓ 箱の中の犬の話 上↓ https://note.com/rainbowlabo/n/n026071c3520b ふと目覚めた。猫が深い眠りにはいって、大胆に僕…