見出し画像

もうそういう時期なんですね

ここ数日、朝晩は涼しくなったなと
感じます。
天気予報は☀なのに昨日も先程も
急に雨が降ってきて予想がハズレ
てるようにも思います。

次男の内定式ももうすぐです。
まだ、就活中の方もいるかと
思いますが次の2025年の
インターンシップも始まってる時期で
2024年と2025年の就活生が
入り交じってる感じで就活は年々
早期化してるのに驚いております。
長男は社会人になりもうすぐ半年
お仕事忙しそうです💦
長男のエリアは人数が少ないのに
上司が親の介護のため退職してしまい
その担当が長男へ💦
「今まで長男がいない中で
回してたんじゃないの?」と聞くと
「ベテランと新人は違う」と
言ってました。
確かに…
でも、その上司は長男なら自分の担当
エリアを任せてできると思った
らしいです。
長男は人がいないからやらないと
仕方ないと言ってましたが
できない人には仕事は完全には
任せられないと私は思っています。
まだ、半年でこれなので慣れてきたら
楽になるかもしれませんね😊
数日前、疲れてる目をしてたので
心配して聞きました。
「仕事忙しすぎて疲れてるわ」と
言ってたので大丈夫かな?と
思ってましたが
昨日の話しではバイトの数時間の方が
忙しかったとのこと😅‪‪
前に書いたかもしれませんが
某ハンバーガー店です。
時給半端ないほど安いのに
ハードですよ💦
何回か長男が仕事してる時に
行きましたがすごかったです。
でも、あれでも暇と言ってたので
割に合わないバイトかもです😅‪‪
よくそこに5年以上も働いてたなと
思います😅‪‪
バイトだからいいけど正社員大変そう
とポロッと言ってました笑
そっちの方が忙しいと感じるなら
今の仕事は大丈夫でしょう笑
少し安心しました😌
某ハンバーガー店で働いてたのは
会社側からは信頼度はかなり
あるそうです。
しかも転々してるわけでもなく
ずっとそこで働いているので
そういう点も会社側は見てるんですね

そして、少し話しは戻りますが
昨日は2025年就活生がインターンシップ
で会社に3人ですが来てたそうです。
まだ、半年ほどなのに先輩社員として
3人の前でトップバッターとして
登壇したそうです。
みんなの前で発表が苦手な人も
いると思います。
長男は平気な方だと思います。
人事部の方や先輩の方に
「○○君って意外とできるんだね」と
言われたそうです🤣
意外と…
どんな第一印象よ笑
でも、親の私としては知ってます
これが長男なんです笑
締切ギリギリだったり
悪知恵使って休んだり
色々とやってきましたが
仕事はできるんですよね笑
その話を聞いて確かバイトの時も
店長さんに言われたことを
思い出しました。
「○○君はやればできるのにな~」
何度も聞かされた気がします笑
春からは長男は仕事を教える側の人間に
なったりするのかなと思っています。
まずは次男の内定式
内定式前に少しオンラインで懇親会的なものはありました。
オンラインなので不参加でも
よかったのですが日が決まってなくて
入院のことを伝えたら次男に合わせて
日程を少し組んでくれて
ありがたかったです😊
息子たちも新しい環境に向けて
頑張っております。

就活のことを書きましたが
もうおせちのご予約も始まってますね
早期割引があるのでいつも早目に
買いますが今年はいつもギリギリな
主人が「おせちいつものでいい?」と
言い出すから慌てて確認しました💦
ポイントか何かたくさん付くのが
今なのかしらね?
ポイントに細かい男です😑
9月におせちってなんかあまりにも
先すぎて一気にお正月感😅‪‪
そう言ってる間に年賀状
年賀状はいつもは実家の分も私が
印刷するのでハガキは予約してましたが
もしもの場合でお義父さんが…
と考えると喪中になりそうなので
あくまでも私の考えで
なんかモヤモヤ🌀するので
予約はやめようかなと思っています。
ここでも一気にお正月感
そして、11月の🦀解禁したら
主人の🦀旅行三昧の日々が突入
2回も予定埋まっておりました😑
そりゃ日もが経つのも早いなと
感じますね
あっという間に残り今年も
終わりそうです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?