見出し画像

未来の自分のために奔走しろ、今の自分に期待しろ、過去の自分はただの辞書でしかない

最近思った事

なんで今までの自分の人生が上手く行かないのか

多分それは今までは過去と今にしか生きてなかったから。

過去の成功例や失敗例を基に、今の自分の行動原理を決定していたから。

これってつまり、絶対に失敗しない様に生きているだけで、これから新しい成功を収める事は絶対無い。

ネガティブ思考の人が良く陽キャの行動を馬鹿にするけど、今までの自分はまさにこれに当てはまっていたんだなと思った。

失敗したくない余りに自分の行動を制限する。

だから行動の金額も、人も、場所も、全てが狭くなる。

故に人生が面白くない。

将来的に自分が良い思い出だったなあと思えそうな事をしまくればいい、例えそれが成功でも失敗でも。

一番面白くない人生は過去に囚われ、今から何も挑戦せずに10年後あの時こうしておけば良かったなあと思う事である。

この学校に進学すれば良かった、この人に告白すれば良かった、この趣味を始めれば良かった、全部未来の自分が後悔する事なのである。

今から〇〇をしようと思うとめんどくさい、怖い、今のままがいいと色んな言い訳が沸いてくる。

そんな時は未来の自分に聞けばいい。

風呂入るのめんどくさいなあ。風呂入った後の自分はどう?

あの女の子に告白するの怖いなあ。告白した後の自分の気持ちはどう?

転職するの怖いなあ。転職した後の自分の気持ちはどう?

これらの行動を起こさなかった時の自分の気持ちはどう?

今の自分に聞くとめんどくさくなる。未来の自分に聞けばなんとなくやりたい事が分かる。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?