見出し画像

【文学フリマ大阪11ありがとうございました!】感謝感激キャッツアンドドックス

こんばんは!よめちゃんです!

9月10日(日)に開催された文学フリマ大阪11に出店者として参加してきました!
立ち寄っていただいたお客様、出店者様方、SNSのフォロワーさん、運営様やボランティアの方々のおかげでとても楽しい1日なりました!
感謝感謝です!
記憶の整理も含めてつらつらとかいていきます!

初っ端から設営がバタバタで泣きそうでした! 笑
ブース配置のシュミレーションもやろうやろうと思いながら脳内でしか出来ておらず、ぶっつけ本番となりました。
ブース配置はなんとかなったものの、自分の身なりを整える余裕なかったのがぐぬぬ……悔やまれる。
とは言いつつも旦那もいたのでバタバタしながらも無料配布をしっかり配れたのでよかった。


ブースレイアウトについてこだわったのは数点あります。
①手作りのスタンドを使った
たまたま見つけた手作りスタンドの作り方に感銘を受け、実際に使ってみました!

写真真ん中あたりのプラスチックのやつ


値札を斜めに倒すと歩いている人から値段が見えて良く、平置き本もバラバラにならずとてもよかったです!

②ミニアニメ流した
動いてるものがあると気になるらしいという情報を得たので、らびっといあー達のミニアニメをiPadで流していました。
どのくらいの効果があったかはわかりませんが、通りすがりの子供の目はほぼ奪えていた。改良の余地はありそうです。

③旦那がポスタースタンドになった
「ん?」と思った方、もう一度ブースの写真をご覧ください。
うちの旦那がそもそも体格がいいので目立つのですが、写真の通り前後にA2ポスターを背負ってくれました 笑
私がポスタースタンドについて相談した際に、「なんで悩んでるの?僕が背負えば解決するじゃん。嫁が悩む時間を減らせるならいくらでも引き受けるよ☆」と即決。
そして彼は無料配布も配れる優秀なポスタースタンドでした 笑
本人曰く「みんなポスターから順番に僕を見上げて、頭の上に乗ってるパンダを見てふふってなって去っていく」とのこと。
特に迷惑とかもかけず、いい意味で目立ってた 笑笑
(余談ですが、途中に近くのブースさんのポスタースタンドが倒れてしまったことがありました。小さめの足で荷物で固定するタイプのものっぽかったのですが、そのまま立てておられて、あと数十センチ近ければ私に直撃していたのでちょっと怖かった。ポスタースタンド購入時には気をつけようと心に決めた。)

購入に繋がったかはさておき、うちのブースを見て「可愛い〜」と言ってくれた方が多く夫婦共々めちゃくちゃ嬉しかったです!!


さて、新刊が好評でした!
新刊を2冊引っ提げて参加し、ちょっと張り切りすぎたか?と不安になったのは最初のみで、過去最高に売れました!
既刊で完売したものもありそちらも嬉しかったです。
通りすがりの人がスッと買ってくださったり、無料配布から戻ってきてくださった方もいて脳内では小躍りしていました 笑笑

うちのブースを調べてから来て下さったぬいぐるみ好きのお客様から、「目が不自由だけど新刊は文字が小さすぎず行間が大きくて読めそうです」とお言葉をいただきました。
なるべく文字を大きめにを意識しているので、こだわっていてよかったなと思いました!

今回の無料配布には新刊紹介とともに以前ミソスープの件でオーイシマサヨシさんに遊んでいただいたことを書いたのですが、「これまじっすか!?グリッドマン大好きなんです!!」と反応をくれた男子高校生がいました。
反応もらえて我々もマジで嬉しかったで少年。ありがとう。


そして、今回の文フリで2人の作家さんが私の作った服を着てくれました!
私を含め同じ場所に3着揃ったのが感動でした★

夢のような空間だった。

ぬいぐるみ好きと交流もありました!

もふかぴさんのぬいとのお写真
長尾早苗さんのぬいとのお写真
星野灯さんとのお写真


ぬいぐるみだけでなく、作家のお友達もたくさん増えて嬉しい文フリでした!

以下今後の課題
新刊作ってるよとか準備してるよとかの告知をもっと前々からしたかった
(夏の異常気象と台風でくたばっていた)
いろんなことをしすぎてて、うちが何してるかわかりにくい
(おそらく永遠の課題。何を推すか決めなければ)
ざっくりと可愛いとは認知もらえてるので改善できそう
試し読みサンプルあってもよかったな
ビラもっとあってよかった
事前搬入すればよかった(荷物くそ重かった)
タイミングがわからなくて挨拶まわりが不完全だった(事前にリストアップしようね)
気になってたブースにも行けなかった(悔しい)
ぬいぐるみが多すぎて手元がごちゃごちゃした
ブースの内側が散らからない方法を知りたい(魔界だった)
もっと大きいカバンで行こう(がらがら検討)
圧倒的な体力不足(最初2時間くらいで二人ともひーひーいってた)
薬飲むの忘れてた(死活問題)
みんなとあんまり写真撮れてない(これも悔しい)

長くなりましたが、とても楽しい一日でした!
課題解決もしながら次は文フリ京都でお会いしましょう★
最後まで読んでくれたてありがとう♡

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

#文学フリマ

11,768件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?