見出し画像

ビジネスモデル決定!/かぼちゃ

こんにちは。

今日は2記事の投稿です。

1つは先程の宅建士証をゲットした話。

それから、もうひとつは
出産までに固めたかった起業のビジネスモデル、
大体固まりました!
という話。

行き詰まったら方向性を変えたり、
ポジショニングをしなおしたり、
全然違う分野に手を出したりするかもしれませんが。

具体的なポジショニングは伏せますが、
やっぱり自分の中のキーワードは「薬膳」。
これを主軸にしたいと思います。

ビジネスアイデア300個絞り出すことはできませんでした。
というか、止めました。
数に固執していると先に進めないと思ったので、
とりあえず出た分だけで締め切って、
食・サービス・店舗・自宅・人生、等いろんな角度から分類。
最終的に、これだな!というのを
昨晩、暗い寝室で目を閉じて考えていました。
ワクワクして寝れなくなりました。笑

というわけで、本日から1つずつ、
口にしたものや料理に使ったも食材の
薬膳的効果を記録していきたいと思います。
noteの内容も少しだけまとまりが出てくるといいな。

<かぼちゃ/南瓜>

【体質】気虚
【五性】温
【五味】甘
【帰経】脾、胃
【主な作用】疲労回復、冷え性、血行促進、美肌、風邪予防
【食べ合わせ】+あずき→むくみ
       +杞枸子→眼精疲労、ドライアイ
【主な栄養素】カリウム、カルシウム、カロテン、鉄
       ビタミンB1、B2、C、E

・種やワタにも栄養がたっぷり含まれているので、
 できるだけ捨てずに食べる。
・血行を促進して身体を温めてくれるので、冷え性の改善にも◎
・糖尿病の人の主食代わりに、昆布やあずきと合わせて摂ると薬効UP

第一回目は息子の大好きなかぼちゃでした〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?