マガジンのカバー画像

現場からは以上です。2nd

293
「現場からは以上です。」マガジン内のnoteが100を超えたので、2ndマガジンを作りました。 「地域の魅力とITの力で小売はもっと面白くなる!」をモットーに働く中で感じたこと、… もっと読む
運営しているクリエイター

#マネジメント

人の成長に必要なのは「安心」と「信頼」

人の成長に必要なのは「安心」と「信頼」

新卒で百貨店に入った時、「あれ、私ってこんなに何もできない人だったの…!?」とショックを受けるくらい怒られてばかりの毎日でした。

大学時代のアルバイト先では手際よく捌いて、店長や社員さんたちからの信頼も厚かっただけに余計にショックが大きく、社会に出て早々に鼻をへし折られたことを覚えています。

今になって当時を思い返してみると、言われたことを言われた通りにできないわ、在庫整理の仕方も雑だわ、細か

もっとみる
経営者の仕事は、社員の努力にレバレッジをかける仕組みをつくること

経営者の仕事は、社員の努力にレバレッジをかける仕組みをつくること

私が働くDiagonal Run Tokyoの最寄は東京駅なので、毎日構内で迷子になりながら出勤しているのですが、最近迷子になりつつ気づいたことがあります。

駅構内には無数のお弁当屋さんやスイーツショップがひしめき合っているのですが、私が出勤する8時台にはどこも開店しており、なおかつどのお店も早朝とは思えない盛況っぷりなのです。

考えてみれば、東京駅は新幹線の利用者が多い駅ですし、成田行きの高

もっとみる
1を作れば、改善は自然に起きるもの

1を作れば、改善は自然に起きるもの

私が働いているDiagonal Run Tokyoでは、入り口の黒板に出勤スタッフについての情報を書いています。

6月の頭ごろに突然私が思いついてはじめたのですが、1ヶ月も経たずに勝手にどんどん改善されていき、とても感動したのでご紹介したいと思います。

1ヶ月も経たずに、メンバーみずから改善していってくれた黒板の変遷まず、私が書き始めたときは名前と出勤時間がわかる程度のとてもシンプルなものでし

もっとみる
私の理想のマネジメントは、「旅のしおり」にありました。

私の理想のマネジメントは、「旅のしおり」にありました。

おとといの夜、ふとこんなツイートをしました。

そのツイートをえみりさんが拾ってくださり、それに返信のかたちでサクちゃんさんがこんなリプライをくれました。

この「旅のしおり」という表現を見て、私が目指すマネジメントってこれなのかもしれない!と気づいたのです。

数時間の「自由行動」が、旅のしおりの魅力。私も旅のしおりが大好きで、旅行するとなると張り切って旅のしおりを作るタイプです。(ちなみにしお

もっとみる
仕事から「確認」を排除せよ

仕事から「確認」を排除せよ

6月からリモートでの仕事が増えて気づいたのは、仕事のスピードを上げるために必要なのはいかに「確認」を減らすかということです。

毎日同じ場所で働いているのであればすぐに確認できるようなちょっとしたことも、リモート中心に働いていると確認のために手が止まってしまうことが多々あるからです。

では、「確認」を減らすためには何が必要なのか。

私は「理念の共有」と「ルールづくり」の2つが重要だと思っていま

もっとみる
「社長」と呼ばれる、すべての人へ。

「社長」と呼ばれる、すべての人へ。

「社長って楽しそう!」と無邪気に思っていた子供時代。

しかし、社会人歴を重ねるごとに社長業というものの大変さを学び、最近は社長という肩書きの方に出会うたびに「お疲れ様です…!」と心の中でエールを送っている私です。

自分としてはある程度社長業の大変さをわかっているつもりだったものの、最近「そうか、社長の一番大変な部分はこれかもしれない」と思った出来事がありました。

それはミクシィの元CEOであ

もっとみる