見出し画像

63.【ネコ特集】台湾の猫、中国語と猫

大家好。今回は台湾の猫中国語と猫を取り上げます。

台湾の猫と言えば、まず取り上げなければならないのは、蔡想想(Cài xiǎng xiǎng 英語名:クッキー)ちゃん。蔡英文総統の愛猫です。蔡阿才(Cài ā cái)ちゃんもいます。

画像1

台湾では4月12日にプロ野球が開幕しましたが、蔡想想ちゃんも興味あるようで、蔡英文総統と一緒に野球観戦です。

ところで、世界で最も犬好きな国と言えばイギリスです。では、世界で最も猫好きの国はと言えば、やはり日本ではないかと思います。

夏目漱石の『吾輩は猫である』、日光東照宮の眠り猫、日本原産の三毛猫、招き猫、駅長たま、国際的人気のキティちゃんとドラえもん、ひこにゃん、AAの代表モナー・ギコ猫・しぃ、綿の国星、ニャロメ、マイケル、ニャンコ先生、三毛猫ホームズ、国民的アニメ「サザエさん」にはタマが出てくるなどなど、挙げていったらキリがありません。

画像2

実際、CNNが選んだ「世界6大猫スポット」では次の6つが挙げられていますが、日本が2つも入っています。

・アメリカ「フロリダ州、ヘミングウェイ博物館」
・イタリア「ローマ、ラルゴ・アルジェンティーナ広場」
・トルコ「カルカン」
・台湾「猴硐(猫村)」
・日本「宮城県、田代島」
・日本「福岡県、相島」

その6大猫スポットの一つ、台湾の猫村猴硐(Hóu dòng ホウトン)」の動画をどうぞ(トップ画像はその猴硐にしました)。

ここでキティちゃんドラえもんの中国語を。

凱蒂貓凯蒂猫
Kǎi dì māo

哆啦A夢哆啦A梦
Duō la A mèng

キティちゃんは「小凱蒂小凯蒂 Xiǎo kǎi dì)」とも言います。「ハローキティ」は「哈羅凱蒂哈罗凯蒂 Hā luō kǎi dì)」です。

ドラえもんは以前「小叮當小叮当 Xiǎo dīng dāng)」「機械貓机械猫 Jīxiè māo)」「機器貓机器猫 Jīqì māo)」と呼ばれたこともありました。

最後に Twitter動画を。「杀猫(猫を殺す)」と書かれたとき……ネコは漢字が読めるんですねw またお会いしましょう。下個隨筆見!

#私のイチオシ


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。今後も記事作成を頑張っていきます。noteアカウントがなくてもできますので、よろしければご支援のほどよろしくお願いいたします。