見出し画像

散歩っていいよね

だんだんと、いろんな大学でオンライン授業から対面授業へと戻りつつあるらしい。

でも、僕の大学は依然zoomを使ったオンライン授業が主で、このまま前期はオンラインで進むらしい。

オンラインは、通学時間が無くなる分時間が増えたり、教科書をすぐに本棚に取りに行ったり、インターネットですぐに調べたりできるので便利である反面、とにかく目が疲れる


単純に90分の授業が一日に2時限ずつぐらいは入っているから、最低でも3時間ぐらいはパソコンを見ていなければならない。

ただでさえ、最近は実験のレポートや課題をするのにパソコンの前に何時間も座って、wordやexcelをコネコネこねくり回しているというのに!

画像1

これには、ビルゲイツもびっくりである。

びっくりしたビルゲイツが間違って僕の銀行口座に一億円ぐらい振り込まないかな。

というわけで、僕の眼(まなこ)ちゃんは相当疲れ切っているわけで、こんなことだとこのnote連続投稿も危うくなってしまうので対策を考えました。

それが、散歩であります。

画像2

こんな散歩してみたい。

浜辺で、美女と一緒に歩いて、

たまに水を掛け合ったりして。

まあそんな妄想もほどほどに。



なんか、散歩ってまず響きがいいもんね。


散歩
さんぽ
sanpo


sanpoかsampoのどっちであるかは、議論の余地を残すところではありますが。


散歩がいいなって思う点は、

1.気軽にできる。

2.気分も晴れる

3.運動不足も軽減される。

っていう、こともあるからですね。

何にも道具がいらない手軽さと、青い空、清々しい(きよきよしい)空気を吸うことで気分が晴れ、歩くことで運動不足解消。

部屋の中でパソコンをたたいていたり、youtube、ネットサーフィンをしているとますます、体は固まって、気分もふさぎがちになりがちですからね。

これらの問題を一気に解決してくれる散歩は、

まさに!


ケイスケ・ホンダでしょ!


とまあ、一ボケをかましたところで、

最近は、梅雨に入ったそうで、なかなか天気のいい日というのは少なくなっていますけども、

天気が良ければぜひ散歩に出かけてみるのもいかがでしょうか。


というわけで、

僕も、

気分転換に、

散歩に行ってきます。



うまい棒代にさせていただきます。