見出し画像

髪の毛がミドリイロになりまして。

こんにちは。キュイです。
今日は朝から失礼します。

タイトル通りなんですよ。
昨日、久々に美容院に行ってきました。
地元に戻ってからずっとお世話になってる美容院で。
まぁ、ずっとこちらで髪を染めてるんです。
ホテル業って、うちのホテルだけなのか分かりませんが、髪色レベルが決まってるんです。
入社当初はレベル7だったんですが、気づいたらレベル6になってまして。
とか言いつつ、私の配属されてるホテルは、会員制高級ホテルの割にアットホームでゆる~い空気が漂っていたので、レベル超してても何も言われないのですね。
そりゃ、明らかな明るい色は駄目ですけど!
ほんのり茶色、ならまぁ大丈夫でした。
照明も暗かったのでね。
なので、ホテル時代から染めてはいましたが、退職したらもう一気にヘアカラーの世界に入りましてね。
退職後、結婚してすぐに妊娠したので、もう完全無職なんですよ。
そうなったら自由です。
速攻で染めましたね。
ブリーチ、とまではいきませんが、結構明るめに赤っぽい感じで。
そこから、まぁ3ヶ月に1回くらい、髪を切るのと一緒にヘアカラーしてました。
あ、私はショートヘアです。
小学4年生くらいまでロングヘアでしたが、一回ショートにしたらもうロングとか無理ですね。
ちょっと伸ばしてもミディアムくらいで我慢できなくなります(笑)

数年前から、ちょっと奇抜なカラーが流行ってきたじゃないですか。
といっても、私のヘアカラーはももクロちゃんの影響だったのですが。
髪色を推しカラーにしたい、と思って。
当時、有安さんを推してたので、ミドリに寄せたのです。
でも、ブリーチなしだったので限界があって、あまり色は入りませんでしたが。
その後、佐々木さんを推していきましたので、ピンクですよね。
ピンクは入るんです。割と。
なので、インナーカラーとか筋とかでピンクを入れて。
そして、1年前くらいについにブリーチデビューしました。
なりたい髪色が、どうしてもブリーチが必要で。アッシュ系なんですけどね。
保育園行くのに、結構派手髪だと恥ずかしくなってしまって。
でも、アッシュならまぁいいかな、的な?
それでついにブリーチをしたものだから、もう沼ですね。
そこからなんでも挑戦しました。
もちろん、原色近い色までは入れてませんが、アッシュを入れつつ「パープル」「ピンク」「ミントグリーン」「ブルー」。
一通りいったかな?
ミルクティベージュっぽいときもありましたね。
というか、色が落ちてくると自然とそうなるんですけど。
こんなにやって髪が傷む・・・と思いますよね。
まぁ、傷みますけど(笑)
でも、私意外と毛根とか頭皮が強くて。
色が落ちても結構綺麗な色になってくれるし、頭皮も髪も全然大丈夫なんですよね。
たぶん、ヘアケアが一番お金かかってるかも。
メイクとか苦手なので、髪色で勝負してる感ありますね(笑)
今回は、ちょっとミドリ強めに出てもいいかな、と思ってお願いしました。

そしたらね。めっちゃミドリなっちゃったんです(笑)
今回はブリーチが残ってたし、根本の黒いところも生かせるってことだったので、ブリーチなしでやったんです。
そしたら、どうやら思いの外カラーが入っちゃったみたいで。
仕上がり見て、美容師さんがビックリするっていう(笑)
「ちょっと発色良すぎましたね・・・。抜きましょうか?」
ということだったので、シャンプーして抜いてもらいました(笑)
でも、何回かやってもらったけど、まだすごい(笑)
まぁ、でもそこまで奇抜でもなかったので、そのまま帰ったんですが、鏡でよく見ると、あ、やっぱすごいわ(笑)
全体がミドリなので、結構派手なんですよね。
ちなみに私のイメージはオリーブとかカーキでした。
いやぁ、これこのまま歩けない><
でもお直しも面倒なので、とりあえず帰宅後速攻でお風呂に入って5回くらいシャンプーしましたね。
それでもなかなか抜けないけど、明るさは消えてモスグリーンみたいになりました。
やっぱり派手だわ(笑)
保育園の送迎・・・!!
仕方なく帽子を被っていきましたが、珍しく帽子だし、横からミドリが見えてるし、先生たち不思議な感じだったな(笑)
とはいえ、私が髪の毛いじるの好きなことを、実は先生方は知っていらっしゃるので、今回派手だな、くらいに思ってるとは思います。

別に、気に入ってない訳じゃないんですよ。
恐らく良い色なんです。
ただ、地味顔の私にはちょっと合わないかも・・・という感じでして。
ちなみに髪色を例えるなら・・・あぁ、例えが出てこない・・・。
初音ミク、まではいかない緑でしょうか(笑)
でもね、この色が落ちてきたとき、かなり綺麗なアッシュになるんじゃないかな、と期待してるんですよ!
というのも、私の通ってる美容院の担当さん、いつも好みの色とか髪型にしてくれまして。
今回は恐らく私の髪質の問題だと思うので、失敗、とか全然思ってないです。
なので、数日は恥ずかしい思いをしますが、色落ちを楽しもうかな、と思ってます!
・・・早く落ちて欲しい(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?