見出し画像

夫婦仲がうまくいっている人といない人の違い。定期マガジン Vol.231

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“恋愛マスターくじら”のメルマガ
「100万人を魅了した恋愛論」
あなたも今日から、恋愛マスター

2022年10月28日 Vol.231

夫婦仲がうまくいっている人といない人の違い


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【もくじ】
●本日のテーマ
夫婦仲がうまくいっている人といない人の違い

●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
【読者の相談】
「最近彼に対して自分の良くない部分を出してしまいました(イライラの感情をうまくコントロール出来なかったというような部分です…)。自分のダメな部分を相手に出してしまった時、どのようにフォローするのが良いのでしょうか。」
(20代後半・女性)


【くじらの回答】
「あなたはそういう特性を持った人なのだ。開き直るわけではなく、そういう自分をまずは事実として受け入れて、彼に向き合う。彼にも負担がかかるわけだから、隠そうとせずにそういう不安定な自分とこれからも一緒にいて欲しいとお願いするのだ」


●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)
「婚活で出会った男性から好意を寄せられています。ただ、なんか「誰でもいいから彼女ほしい」という印象です。「誰でもいいのか」「私がいいのか」見極める方法はありますか?」
(30代・女性)

(2)
「半年付き合っている彼と同棲の話が出ています。私は同棲を一度もしたことがありません。一緒に住むようになって見えてくる嫌なところの話も聞きます。同棲で気をつけるべきことってありますか?」
(30代・女性)


ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
https://quddila.net/


==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。

メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!


●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください

●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:

《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com


■□__________________________________
●本日のテーマ
夫婦仲がうまくいっている人といない人の違い

__________________________________□■

数々のカウンセリングや相談を受ける中で気づいたのだが、夫婦仲がうまくいっている人といない人の違いがある。

それはお互いにパートナーに「自分と同じ」を求めるかどうかだ。

「オレがこのくらいやってんだからお前もやれよ」
「私がこれだけやってんのに何であなたはやってくれないの」

こういう考えを持っている夫婦は大体うまくいっていない笑。

変に平等意識みたいなものが強い夫婦ほど、お互いを責め合ってしまっているのだ。

夫婦として大事なのは補い合うことだ。

夫婦はチームなのだ。

【同じ能力を持つ者が二人いても仕方ない】

男と女の違い、人としての性質の違い、こういったものを利用して機能させていくのが結婚生活なのだ。

夫婦仲を悪くさせる考え方の代表的な例は、

「私はこれを当たり前に出来るのに、なんで彼は出来ないの」だ。

これはパートナーに対する最悪の目線だ。

ウサイン・ボルトに「俺は100メートルを10秒切れるのに、なんであなたは切れないの?」と聞かれても困るだろう笑。

人間は人によって体つきも違うし、世界の見え方も才能も違う。

夫婦間でこれをやってしまえば仲が悪くなるのは当然だ。

夫婦仲を良くする思いやりとは、

ここから先は

3,958字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?