見出し画像

自分にこだわる人ほど精神が不安定になる

(こちら、スキを20個以上いただいたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)

「私とは何か?」

つい考えたくなる人も多いだろうが、自分にこだわる人ほどメンタルが不安定になるという研究が数多くあるそうだ。

恋愛している最中なんてのは「彼の私への気持ちとは?」「私の彼への想いとは?」なんてことをずっと考えている人も多いことだろう。

先日のnoteでも書いたが、自分中心の物語を描けば描くほど自分にこだわっていることになり、メンタルが不安定になりやすい。

「自分の恋愛なんだから自分にこだわるのは当たり前でしょ」と思う人も多いだろうが、「自分」って実は照明みたいなものだってご存知だろうか。

「自分」って点いたり消えたりするのだ。

例えば、ゲームに夢中になっていたり映画に没頭していたりする時は「自分」の感覚が消えるだろう。

ゲームをやめれば、また「自分」が点灯する。

寝ている時も「自分」は消えて無くなる。

で、起きるとまた「自分」が点灯する。

このように点いたり消えたりしているのが「自分」なのだ。

ここから先は

890字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?