見出し画像

クオラの採用活動

こんにちは。経営企画室 能瀬です。今日はクオラの採用活動(主に中途採用)について、皆さんに知っておいていただきたいことを書いてみたいと思います。

突然ですが、皆さん。クオラに中途採用で入社されるスタッフの採用経路で一番多いのは何だと思いますか?採用経路というのは、例えばハローワークだったり、クオラのホームページ人材紹介会社職員紹介、最近ではindeedや求人ボックスなどの求人検索エンジンなるものも増えてきました。


正解は…


人材紹介会社経由
です。ご自分の応募経路を思い出してみてください。ちなみに新卒で一番多いのは学校経由。クオラの新卒はセラピストが多く、学校説明会を経ての応募が一番多いですね。

インターネットが普及する前(いつの話だよという感じですが)、私が入社した頃(約20年ほど前なのでインターネットは普及してましたね)、さつま町のクオラではまだハローワークからの応募が大半でした。特にこの十年くらいでハローワークからの応募は激減し、ほとんどが人材紹介会社経由になりました(姶良地区は人口が多いため、まだそれなりにハローワーク経由の応募があります)。

人材紹介について知っておいてほしいこと

従来型の人材紹介会社

この人材紹介会社、特に看護師の方は一度は利用されたことがあるのではないかと思いますが、どのような仕組みかご存知でしょうか。いわゆる紹介会社の場合、

  1. 看護師さんが人材紹介会社に登録する

  2. 人材紹介会社が病院に人材を提案する

  3. 提案された人材と面接をする

  4. 採用となった場合、病院は人材紹介会社に紹介料を払う

問題はこの紹介料です。いくらくらいか想像できますか?


正解は想定年収の25%~30%です(あくまで相場)。ピンときませんよね。計算してみましょう。

未経験の看護師さん。契約時の基本給が193,000円の場合(紹介料25%)

想定年収=基本給×15.5ヶ月分+(夜勤手当×平均回数+超過勤務手当×平均残業時間)×12ヶ月分
    =193,000×15.5+(9,500×4回+193,000/171.3×1.25×5時間)×12
    =3,530,684円
紹介料=想定年収×25%+消費税
   =3,530,684×0.25×1.1
   =970,938円

クオリエ介護福祉士さん。契約時の基本給が165,000円の場合(紹介料25%)

想定年収=基本給×15.5ヶ月分+(処遇改善手当等+夜勤手当×平均回数+超過勤務手当×平均残業時間)×12ヶ月分
    =165,000×15.5+(17,500+5,000×3回+165,000/171.3×1.25×5時間)×12
    =3,019,742円
紹介料=想定年収×25%+消費税
   =3,019,742×0.25×1.1
   =830,429円

※紹介料率や超過勤務を想定年収に含むかなどは紹介会社によって異なります。

いかがですか?高いと思われるか安いと思われるかは人それぞれでしょうが私は高いと思います。先ほど紹介料は想定年収の20~30%と書きましたが、ここ数年の間に紹介料率を上げる会社が増えてきました。物価高騰の影響もありますが、それ以上に最近では人材紹介を営む会社が非常に増えていて、競争率が高くなってしまったことが原因のひとつです。

ところで、ほとんどの紹介会社には返金制度があります。返金制度というのは、人材紹介会社を経由して採用になった方が、退職した場合に紹介料の一部を返還するというものですが、1週間以内の退職なら100%返ってきますが、1ヶ月以内だと50%という会社がほとんどです。

つまり、紹介料を100万支払った結果、2週間で来なくなっても50万円は支払わなくてはなりません。「面接で見抜けなかった病院がいけないんでしょ?」「2週間で辞めなきゃいけないような環境の病院がいけないんでしょ」と言われるかもしれません。その通りです。

その通りですが、皆さんには是非人材紹介会社を利用することで病院は紹介会社にこれだけ高額の紹介料を支払っているということを知っておいてください。

巷(特にインターネット上)には「連絡も代わりに取ってくれるし、条件の交渉もしてくれるから人材紹介を使った方が有利だよ」という情報が溢れています。これはおそらく紹介会社のサイトに誘導するためのアフィリエイトサイトです。

クオラに限っていうと、人材紹介会社を経由しての応募で状況が有利に運ぶことは1つもありません。労働条件の希望がある場合、紹介会社からの応募に関わらず、面接時もしくは面接後に擦り合わせます。必ず内定のご連絡時に給与を提示し、同意いただいた上で入社を決定します。もし、これまでに人材紹介経由で応募された方で「こんな点が良かった」という方がいらっしゃいましたら是非お教えください。有利に運ぶことはありませんが、反対に不利に運ぶことはあります。ハローワークや直接応募であれば採用になるような方なのに「紹介料100万かぁ…」となってしまうのは自然なことだと思います。

クオラの求人ページには現在「採用は直接応募を優先します。ご応募の際にはご注意ください」とはっきり書いています。ひょっとすると他の病院でもそういったところがあるかもしれないということは、今後の転職活動のためにも知っておいていただきたいと思います。

おそらく紹介会社の担当者の方は「何かしら不利なご事情がおありなら、紹介会社を通した方が交渉がスムーズですよ」とおっしゃると思います。しかし、何かしら不安な点を抱えた方こそ(前職の早期離職、健康状態、年齢)、直接応募やハローワークからの応募をおすすめします。病院の立場になってみてください。「紹介料100万を払って1ヶ月で辞められたらどうしよう。」と思いませんか?


新しいタイプの人材紹介会社

当然、こういった高額な紹介料を払える病院ばかりではありません。紹介会社に登録した後、自分で調べたら家から近い病院の求人が出ていたので「この病院に応募したいです」と紹介会社に伝えたところ「この病院は応募していないようです」「この病院は応募できませんでした」と言われたことはないでしょうか。特に地方だと高い紹介料が支払えず、人材紹介を利用しないという選択を取る病院も少なくありません。

以前クオラのスタッフからも「他の病院を希望したのにクオラを勧められた」ということを聞いたことがあります。おそらくその病院は人材紹介経由での採用を行なっていなかったんだと思われます。結果的に長く働いてくださっているので、うちの会社としてはありがたかったのですが。

こういった層の病院をターゲットに、また従来の高額な紹介料に対抗する形で、新しいタイプの紹介会社が出てきました。

  1. 看護師さんが紹介会社のオンラインシステムに登録する

  2. 病院は同システムに求人を登録する

  3. 看護師さんはシステムに登録された求人の中から気に入った求人に応募する(病院はデータベースを元にスカウトメールを送れる会社もあり)

  4. 自動的に病院に連絡が入る。やりとりは基本メールやシステム上で行われる

  5. 採用となった場合、病院は人材紹介会社に紹介料を払う

特徴としてはやり取りがオンライン上で行われ、紹介会社の人を介さないという点です。紹介会社に登録すると、登録してすぐに電話が掛かってきますし、その後も結構頻繁に「どうですか?」と電話が来ると思われますが、これらのサービスはメールでのやりとりになるのでその心配がありません(最近利用してないので分かりませんがひょっとするとアプリやLINEが利用できるようになっているかもしれませんね)。

また、人を介さないため従来の人材紹介会社に比べて紹介料が安価です。サービスによってバラツキがありますが、あるサービスでは看護師の紹介料が20万円でした(2018年当時、税別)。現在は値上がりしていると思われますが、従来の人材紹介よりは低価格になっているはずです。

求人検索エンジン

さて、それではこれまでご説明してきた人材紹介会社はどのように求職者(働く人)を集めているのでしょうか。ひとつはGoogleやYahooなどの検索エンジンへの広告の出稿です。皆さんご存知だとは思いますが、Google等で検索結果で上位に出てくるのは広告がほとんどです。例えば、人材紹介会社は「看護師 求人」といったキーワードに対して広告が出るように申込むことで、誰かがその広告をクリックすることで人材紹介会社から検索エンジンに1クリックいくらという形で料金を支払います。

もうひとつが、indeedや求人ボックス、スタンバイといった求人検索エンジンです。indeedはテレビCM等でご存知の方も多いのではないでしょうか。この求人検索エンジンが何かというと色々な求人サイトの情報を集約したサイトです。企業や人材紹介会社は自社の求人サイトを連携させることで、indeedを経由して自社に応募してもらうことができます。

しかし、皆さんindeedで求人を検索する際、こんなことありませんか?

キーワード「看護師 日勤のみ」×地域「さつま町」で検索するとまったく同じ内容の求人が大量に出てくる。

これは何が起こっているかというと、色々な人材紹介会社がまったく同じ求人の広告を、indeedに出稿しているということです。

  1. 募集企業や紹介会社がindeedに広告を掲載する

  2. それを見た求職者が広告をクリックする

  3. 募集企業や紹介会社は1クリック数百円~数千円の広告費をindeedに支払う

クオラはindeedに求人を掲載していますが、同じindeedに他の紹介会社が広告を掲載したらどうなるでしょう。

  • クオラが無料で掲載している求人(紹介料発生せず)

  • クオラが有料で掲載している求人(数百円から数千円の広告費のみ)

  • 人材紹介会社A社が掲載している求人(紹介料100万円)

  • 人材紹介会社B社が掲載している求人(紹介料40万円)

あなたがどの求人をクリックするかで、病院の運命が決まるわけです。すごくないですか?一時期、indeedでキーワード「看護師 クオラ」×地域「鹿児島」もしくはキーワード「介護職 クオラ」×地域「鹿児島」で検索すると200を超える求人が出てきていました。つまり、従来型の人材紹介会社も新しいタイプの人材紹介会社も人を集めるためにindeedを利用しているということです。これではいくらクオラが求人広告を掲載してもクリックされません。

そこで、医療法人クオラではまず新しいタイプの人材紹介会社の利用を止めました。そして、従来型の紹介会社に電話して、indeedへの求人広告の掲載をしないようにお願いしました。その結果、同キーワードでindeedに掲載される求人は激減し、紹介会社を介さずに応募してくれる方が増えました。

そういった取り組みの甲斐あって、今年度indeedおよびクオラのホームページからの応募が増えてきました。indeedとホームページからの応募数を合わせると今年度だけで50を超えます。

もちろん未だに人材紹介会社を利用しないと十分な人員を確保できない状態ではあります。ですが、直接応募が増えれば増えるほど、採用活動にかかる費用は軽減でき、他のことに使える予算が増えるということになります。

職員紹介システム

また、今年度は例年に比べて職員紹介での採用が多く10名近くの方をご紹介いただきました。紹介システムを変更したこともあるかもしれませんが、職員の皆さんが知り合いを紹介したいと思える環境になってきているということをとても嬉しく思います。

職員紹介での入社は「この人はうちの病院の働き方では合わないだろうな」と思う人や「この人とは一緒に働きたくないなぁ」と思う人には声はかけないと思われるためマッチングの観点から優れていると言われています。

詳しくは事業所に掲示されているポスターやイントラネットの掲示をご覧ください。直接私にお問い合わせいただいても構いません。


皆さんへのお願い

クオラの採用活動というより、様々な求職サイトについてご説明してきました。スタッフの皆さんからよく「人が足りなくてキツい」という言葉を聞きます。もちろん会社として待遇を良くしたり、外国人採用など様々なルートから人を採用したりなど努力をする必要はあります。しかし、人材不足のこの時代、ましてや人口19,000人を切ったさつま町では、皆さんの手を借りないと人材を確保するのが厳しいというのが正直なところです。「人が足りない⇒しんどい⇒辞める⇒人が足りない」の負のスパイラルではなく、「この人と働きたい⇒クオラに紹介する⇒スタッフ増える⇒余裕が出てくる⇒長く働きたい会社を作る⇒スタッフ増える」といった良いスパイラルを皆さんに協力してもらいながら作っていければと思います。お知り合い(お友達、ご家族など誰でも)をご紹介よろしくお願いします。

--------------------------------------

お近くにこんな方いませんか?

・定年退職後、暇を持て余している有資格者の方(看護師、管理栄養士、介護福祉士等)
・早朝、夜の時間だけスポットで働ける方
・お子さんの就職先が決まっていない方
・お子さんが出産を期に引っ越してくるので、仕事をお探しの方

大学、専門学校等に通われているお子さん、お知り合いにはこちらをご紹介ください(紹介の場合、ご応募前にご一報ください)

マイナビ看護学生(看護師)

マイナビ2025(その他職種、大学生)


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?