Noteや自作アプリで使えるチャットボットを簡単に作れるサービスを作りました【個人開発】
この度『QnAクリエイター』というチャットボット作成サービスを作りました。
通常ではホームページが必須のチャットボットを無料かつノーコードでWEB上に作成し、ホームページ無しで運用できます。
チャットボットってなに?
チャットボットはWEB上の接客やお問い合わせへの対応を自動化するツールです。
お問い合わせを自動化して人件費を削減するだけでなく、FAQやよくある質問を分かり易くお客様に提示することで、顧客満足度やサービスの利用率の向上を図ることができます。
チャットボットについてさらに詳しく知りたい場合は、こちらやこちらの記事か、私の作りましたこちらのボットをご覧ください。
サービスの特徴
1.無料で作れる
このサービスは2022年4月現在、すべての機能を無料で利用できます。
チャットボットの集客効果については先の記事にあるとおりですが、効果に懐疑的な方、効果を確信しても高価なサービスにはなかなか手が出ない、という方もいらっしゃると思います。QnAクリエイターは無料で利用できるため、お試し易くなっております。
2.作成と運用が簡便
ボットはノーコードかつフローの知識なしで作成できます。次の画像をご覧ください。当サイトのボット作成ページです。
極めてシンプルな作りです。『ボットの名前』『ボットの最初に表示する文(任意)』『ボット起動時に表示するかどうか』『表示する質問』『質問ボタンを押した時の回答』以外に何も書く必要はありません。
当然、ボットを更新したいと思ったときも、同じように簡便な操作で更新できます。
3.ホームページ無しで運用できる
当サービスの一番の特徴です。
当サービスで作成されたボットは専用ページに表示されます。そのため専用ページへのリンクを張るだけでボットを運用できます。
また、Iframeが使える環境かつそのサイトの運営者が許可をしていれば、Iframeのsrcに専用ページへのリンクを張ることでボットそのものを貼り付けることができます
4.もちろん自身のホームページ上でも運用できる
Iframeを活用することでホームページ上に張り付けることもできます。
*ご利用にはユーザー登録が必要ですが、収集したメールアドレスは保存する際にすべて暗号化し、本人確認と必要な連絡事項以外には利用しません。
*ユーザー登録ページで仮登録したのち、ご指定のメールアドレスに本登録メールを送信いたします。お間違えの無いようお願い申し上げます。
想定するご利用方法
・仕事マッチングサービス(ココナラなど)をご利用の方
・SNS上で仕事を取っている方(Skeb、note、DMでの業務依頼など)
・ECサイトをご利用の方(Amazon、Boothなど)
ホームページを持たずにBtoB,BtoCの業務を行っている方です。お問い合わせを自動化することで、時間を有効に使えるようになります。
現在はお問い合わせがあまりない方でも、このサービスをご利用されることで利用率・集客率が増加する可能性があります。
チャットボットの形式は
・ユーザーの知りたい情報を探しやすい
・たくさん情報を詰め込んでも読みづらくなりにくい
・電話やメールで問い合わせる手間が減る
・24時間すぐに答えが表示される
など、ユーザーのストレスを減らす特徴があるためです。
・PCやスマホ向けに自作のアプリを配布している方
GooglePlayやAppStoreなどで販売・配布をしているアプリに『よくある質問』や『使い方』や『利用規約』などをつけたい場合、QnAクリエイターは有用です。
アプリに規約やFAQを記述している場合、1行2行追加するためにアプリ全体を更新する必要があります。これは手間ですし、機能は変わってないのにバージョンだけ上がってしまうのはもどかしいですね。QnAクリエイターならボット表示ページにリンクさせることで、規約や使い方だけを更新できるようになります。
・自分のホームページをお持ちの方
当サービスはWEB上で運用できること以外は通常のチャットボットと同じように扱えるため、ご自分のホームページをお持ちの方でも当サービスをご利用可能です。Iframeを駆使してWEBページの一部に貼り付けたり、スクロールに合わせて移動するボタンを押すと表示されるようにしたり、お好きな使い方をしてください。
・自分のホームページは持っているが運用は他社に任せている方
『よくある質問』や『使い方』などのFAQを更新したいだけなのに、連絡を取って更新されるのを待つ、というのは中々辛いものがあると思います。
QnAクリエイターを使えば、ホームページのFAQだけは自分たちの会社で運用することができます。
・SNSなどに似たような質問がたくさん来る方
・SNSで炎上してしまった方
チャットボットは似たような質問が何度も来る場合に、回答を自動化することができます。面倒ごとを自動化してしまいましょう。
想定していなかったご利用方法
先日このサービスを見た方から、「ゲームブックとして使えそう」とのご感想をいただきました。もちろん、そういったご利用も歓迎です。
今後の展望(収益を上げる方法、追加したい機能)
追加したい機能について
現在はボットの利用者数やクリックされた質問をグラフにまとめる機能などを作成中です。
他にもこんな機能があればいい、欲しいという方がいらっしゃれば、ぜひこの記事のコメント欄かツイッターのDMか当サービスのお問い合わせページからご連絡ください。
収益について
現在、収益を上げる見通しはたっていません。利用者数が少なく、どんな機能を有料でお出しすればいいのか分からないためです。
しかし、長くサービスを続けていくにあたって収益化は必須ですので、何かいい感じのものを見つけたいと思っています。
チャットボットのボット部分のライセンスについて
31億市場!? チャットの作り方 [1日コース]のコードを参考にしております。リンク先はこちらはMITライセンスとなっていたため、当サービスの該当コードもMITライセンスです。
ただ、当サービスでの利用のために少なからず改造してあるので、ご利用の際はお気を付けください。
最後に
QnAクリエイターは生まれたばかりのサービスで、まだまだできることは限られています。
しかし皆様のご意見やアドバイスご感想を参考にして、どんどん機能を増やし、使いやすくなるサービスでもあります。
当サービスが少しでも気になったという方にはぜひご利用いただき、ご意見ご感想を頂けますよう、お願い申し上げます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?