見出し画像

【 今週の中国生活 】 週に1度の写真マガジン

1. 御挨拶

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモットーに、技術系会社員の傍ら、画家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

 今回は海外駐在生活の御様子を『 写真マガジン 』として御紹介いたします。


2. 休肝日は、普段の様子を紹介する『 写真マガジン 』をしています。

 前回は、『 東南アジアで活躍中の日本人サッカー選手とコラボさせていただきます! 』のお話を御報告させていただきました。

 今回は、毎週火曜日(時には水曜日)の『 休肝日 』の活動、『 写真マガジン 』を御報告いたします。本活動の内容としては、せっかく中国で生活していて、中国でビールを沢山飲んで、沢山絵を描いているので、

『 いつもビールを飲んでいる場所・環境・文化を御紹介できないか? 』

という考えのもと、始めていることです。

 普段は『 ビールと絵が中心 』なので、休肝日は『 それらを取り巻く環境が中心 』というイメージです。

 ということで、毎週火曜日の『 写真マガジン 』です。


3. 写真マガジン『 今週の中国生活 』

 まずはこちらから。

画像1

 このマガジンで本当によく出てきます、『 小籠包 』ネタです。

#困ったときの小籠包

 中国に来て、『 お昼何食べようかな… 』と考えていて、どうにもこうにもアイデアが浮かばないとき、決まって『 小籠包 』を食べに行きます。というのも、中国の小籠包は、

『 だいたいハズレが無い味 』

なんです。だいたい美味しいです(笑)。

 なんでだろう…と結構考えてみるのですが、一番の理由は『 肉汁 』かなと思いました。中国の小籠包はスープはもちろんのこと、小籠包からあふれ出す汁には結構な肉汁が含まれています。イメージは…醤油ラーメンの上にうっすら美味しい油(チー油でしたっけ?)が乗っているような感じで、小籠包の中のスープに肉汁たっぷりなんです。

 これがほんとに美味しいんです。何もつけなくても結構おいしく食べられるんです。ということで、だいたいお昼ごはんに困ると、『 あ、小籠包だな 』とお店に向かう私なのでした。

 お次はこちら。珍しくこんな一枚を。

画像2

 こちらは何をしているかと申しますと、『 楽器 』を作っております。ギターですね。

 こちらの一枚は、地下鉄2号線の『 ジャンスールー 』駅から出てすぐの並木道にある、一つのお店です。この通りは、『 芸術通り 』とも呼べるくらい、若手アーティストや、音楽家などが住んでいる通りのようで、ある場所には美術館が有ったり、ある場所にはアトリエがあったりします。

 で、そうなってくると、その周辺にはオシャレなカフェもありまして、素敵な空間で、ゆったりと珈琲なんかを飲むことが出来ます。美味しいケーキも添えて。

 私も若干場違いと思いつつ、そんな珈琲とケーキに舌鼓みしたのでした。うん、素敵。

画像3

#noteと私

 最後は今っぽいお店の紹介で終わりたいと思います。

画像4

 はい、お茶です!タピオカミルクティー的なやつです!こちらは『 一点点 』という台湾発祥のお茶屋さんで、『 CoCo 』というお茶屋さんと二分する有名なお店です。

 で、CoCoとの違いは、『 一点点のほうが甘くない 』です。あ、これは所感です。ただ、本当に甘くなく、『 お茶 』って味がします(笑)。飲む人が飲むと、『 うーん、物足りないな 』ということもあるかもしれませんが、健康志向の方にはもってこいです。

 …とはいえ、実際のところは、『 砂糖はどのくらい入れる? 』と質問されるので、甘さ調整は御自由なんです(笑)。ただ、砂糖なしでもCoCoは甘く感じるんですね。ミルク自体が甘いのか。

 どちらも美味しいお店であることは間違いありませんが、若干お太り遊ばせてきた今日この頃、私は『 一点点 』でお茶を買って帰りたいと思います。

#ミルクティーは太る


 以上、今週の中国生活でした!

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。