見出し画像

【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 「 誰かのためになる役割 」があると、人は生き生きとするんだな 』と感じた出来事

1. 御挨拶

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。技術系会社員の傍ら、画家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

 本日は、私の趣味であるビールを飲みながら、日々学んでいることについて『 ブログ 』を書きましたので、その御報告をいたします。


2. 【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 「 誰かのためになる役割 」があると、人は生き生きとするんだな 』と感じた出来事

 前回は、週に一度の休刊日ということで、日頃の中国生活をご報告する『 今週のマガジン 』をさせていただきました。こちらです。

 本日は、『 「 誰かのためになる役割 」があると、人は生き生きとするんだな 』と感じた出来事に関して御報告させていただきます。

 今日はちょっとした家族話が出てきます(笑)。

■ どんな出来事があったのか?

 今回お話する出来事は、日頃報告している『 画家活動 』で起きた一幕です。

 いまインドネシアで子供達のために、ボードパーク建設をしているLanaさんとコラボし、『 インドネシアの子供達のためにアートタオルを送らせてほしい! 』という活動を行っております。

↓こちらが取組み記事

そして先日、無事にタオルの第一陣がインドネシアのLanaさんのもとに到着いたしました。

↓こちらがタオルが到着した記事

 今回は、この『 タオルを海外に送った時のお話 』です。

 実はこのタオル、海外に送付したのは私ではなく、『 私の母 』だったのです。というのも、まだまだ私、中国にいて、日本に自由に帰国出来ない状況、日本で作ったタオルを自分では送れないのです…。

#コロナめ

 ということで、『 じゃあどうしよう… 』となり、『 母に頼むか 』となった訳です。

 …がしかし、母は現在62歳、生まれてこの方地元の田舎で教育者として働いていた身、海外に住んだこともなければ、海外に物を送ったこともありません。というか、『 インドネシアにこの田舎から物が送れるの? 』という質問が出てくるくらい、ゼロからのスタートなんです。

 加えて、年齢を見てお分かりの通り、『 定年退職 』した身なのです。

『 さあ、どうしましょう? 』

『 果たして無事にインドネシアに物が送れるのかな? 』

 まあ、そう思いますよね。ただそこはアクティブかつ子供達が好きな母、『 子供達のためにやってみる! 』と息巻いておりました(笑)。

 …がしかし、 

『 で、どうやって送るの?全部教えてー 』

と来たわけです。

 という訳で、私、送付方法をしっかりとマニュアル化し、『 こうして、あーして、ここに行って、こう御願いするとできるよ 』と、図解付きで教えた訳です。

↓こちらの記事が実はマニュアル(手順書)でした。

 で、何はともあれ(すったもんだはありましたが)、冒頭にお伝えしたように、無事にタオルはインドネシアまで届けられた、ということになります。

 このことを母に伝えると、

『 ほんとにこの田舎からインドネシアに送れるんだね…しかも私が…すごい!信じられない!嬉しい! 』

『 実はやればできるんだよ、母は! 』

と、すっごく喜んでおりました(笑)。しかも自信満々になっておりました。確かに、自身も『 ほんとに送れるんだ… 』と心の中で思っていたところも少しあるので、この気持ち、良くわかります。

 以上まとめると、今回の出来事において、色々あったものの、Lanaさんも、私も、母も、みんな良い気持ちで、この出来事を終えられた、ということになります。

#めでたしめでたし

■ 『 役割 』って大切ですね

 さて、この出来事(経験)を少し振り返ってみます。振り返るべきポイントは、

『 母が喜べたのはなぜか? 』

という部分です。

 要因としては、大きく以下3つと考えております。

① いままで仕事で『 役割 』があったのに、定年して『 役割 』が無くなった。そこに来て、必要とされる『 役割 』が出来たこと。

② いままで出来ないと思っていたことが、少しの頑張りをプラスすれば出来そうであったこと。

③ これをやることで、『 誰かのためになる 』ということが見えていたこと。

 恐らくこの3つが大きなポイントであったと思います。このどれが欠けてもダメで、この3つが揃うことがポイントかと。

 簡単に言ってしまうと、

『 人から助けを求められて、求められた内容が少し頑張れば出来そうで、出来ると誰かのためになり嬉しい 』

と具体的にイメージでき、そしてその通りになった、ということじゃないかと思っております。

 やはり人は、『 怒られる・嫌われる 』という状況より、『 必要とされない 』という状況のほうが孤立してしまうので、気持ちが前に向かないと考えます。かといって、求められる内容が簡単すぎると『 過少評価? 』と思われますし、難しすぎると『 無理かも… 』となってしまいます。加えて、『 これやる意味ある? 』、『 何になるの? 』と思われると、それも気持ちが前に向きません。

 よって、この3つは本当に本当に大切なことなんだな、と学びました。そしてこれはもしかすると、会社のチームメンバーへの教育にも応用できそうだな…と感じました。
 
 ちなみに、今回の出来事をいいことに、『 ならば、もっともっと、母にも父にも協力してもらおう! 』と心に誓っております(笑)。

 以上、本日は『 「 誰かのためになる役割 」があると、人は生き生きとするんだな 』と思った出来事について、ご報告させていただきました。

 まだまだ頑張ります!

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


3.【 ビールの御紹介 】

#ビールのデザインは素晴らしい

画像1

 なんとこちらも前回に続き『 青島ビール 』です。き、黄色い。。。

 見た目からして『 味はバナナ? 』とか思ったのですが、ところがどっこい、日本のビールっぽい(キリンビールとか)ピルスナーなお味でした。意外…。

#GAP

 今後ともよろしくお願いします!ご馳走様でした!




頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。