見出し画像

【休日の芸術】 世界のアーティストさんとコラボレーションした作品

 本日は、『 世界のアーティストさんとコラボレーションする 』取り組みの進捗をさせていただきたいと思います。

(#タイの小学生とのコラボレーション進捗は来週以降に行いたいと思います!)


1. 御挨拶

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 “ ビール ” と “ 芸術 ” で面白いことをしたいな 』を合言葉に、色々な活動をしております。

 今日は『 休日の芸術 』に関する記事です。早速いってみます!


2. 『 アート 』活動の前回までのおさらい

 前回は、華金ということで、『 ビール飲みつつブログ書く 』お話をさせていただきました。ビールいろいろ紹介しているので、そちらもぜひご覧ください。

■ 今回の内容

 で、今回報告する内容は、『 世界のアーティストさんとコラボレーションする 』のお話をさせていただこうと思います。

 あ、タイの小学生とのコラボレーションも着々と進んでおりますので、まとまり次第、またnoteで報告させていただきます。

■  『 世界のアーティストさんとコラボレーションする 』おさらい

 では、本日の本題です。まずはこれまでのおさらいをさせていただきます。しつこいようですが、まずは今回の企画の内容です。

① 自身が白黒の絵を描く。

② 世界のアーティストさんにDMでコラボを依頼する。

画像6

③ コラボいただけたらInstagramでその作品を宣伝させてもらう。

④ 最終的にはオフラインで個展を開き、感想をアーティストさん達にフィードバックしたい。

 いまは②・③をいったりきたりしながら作品を増やしている状況です。

 それで、コラボレーションさせていただいた国々をご紹介いたしますと、現在、計15カ国で、以下のような状況にあります。 

《 アジア 》 日本、台湾、インド、タイ

《 ヨーロッパ 》 スウェーデン、ウクライナ、キルギス、フランス、スペイン、キルギス

《 北米 》 カナダ

《 オセアニア 》 オーストラリア

《 南米 》 ブラジル、コロンビア

《 アフリカ 》 モロッコ

 上記の作品はInstagramで公開しておりますので、本当に本当に、見ていただきたいです。

(#素敵な作品ばかりなので早く個展がしたい)

アカウントはこちらでございます。

@35nobicasso


3.コラボ作品をご紹介します

 以上がいま進めている活動のおさらいで、ここからが今回のお話です。

 …と言いつつ、ちょっと今、いろいろと作戦を練っており、あーでもない、こーでもない、と色々と考えてしまい、頭の整理がついていない状況になっております。

 特に最近は、上記④の部分、

『 個展をどこでどうやろうか?どう交渉しようか? 』

『 個展の作品を上海でどこで印刷しようか? 』

『 個展で皆さんの作品を展示させていただきたいので交渉しなきゃ 』

という部分でえっさほいさと、いろいろと考えております。

 この辺りも随時報告させていただきますが、ちょっとまだまとまりきっておりませんので、今回はせめてもの、という意味を込めまして、コラボレーションさせていただいた作品をnoteでもアップさせていただこうと思います。

 ほんとに全部、素敵な作品です。

画像1

(#右側がコラボしたアーティストさん)

画像2

(#真ん中がアレンジしてもらった作品)

画像3

(#左側は私)

画像4

(#色々なクジラでほんと素敵)

画像5

(#慣れない拙い英語での依頼はいつも激緊張)

 なお、これら作品は世界のアーティストさんとの共作ですので、『 利用したい 』、『 ここで個展しても良いよ! 』、という方がおられましたら、ぜひ一度お声がけください。

 『 こういう活動してる人がいる! 』というのを拡散いただく分には、自由に、どんどん、拡散いただくと、泣いて喜ばせていただきます…

 以上、今週の報告でした。今後ともよろしくお願いいたします。

  

 






頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。